尼崎城の隣にこんな碑が。
江戸時代の有名な万葉集研究家の記念碑です。
再建尼崎城 中央図書館のそばです。
尼崎城の隣にこんな碑が。
有名な国学者の生誕地。
歴史のロマンですよね!
知らない方でした。
契沖(けいちゅう)さんが生まれたのはココであろう…と比定した場所。
ってことね(^_-)
契沖江戸時代中期の真言宗の僧、古典学者(国学者)。
徳川光圀から委嘱を受けた「万葉代匠記」や「和字正濫抄」を著した。
契沖江戸時代中期の真言宗の僧、古典学者(国学者)。
徳川光圀から委嘱を受けた「万葉代匠記」や「和字正濫抄」を著した。
名前 |
契沖生誕の比定地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
真言密教の僧であり国学(古典研究)者、水戸光圀から万葉集の注釈本作成を依頼され「万葉代匠集」を完成させた。