日曜日、京都御苑の桜を見たあとのランチタイムに伺い...
お茶漬けのお店って???京都人にしかなかなか理解できないであろう、お茶漬け(が有名な)店。
わざわざお茶漬けを食べにお店に行くの?と半信半疑でランチに訪問。
実は、その前に京都のワンダアカフェのマスターに教えてもらい、訪問を決意。
開店直後でしたが、既に一巡目は満席で30分ほど待つ事に。
暫くして店内に案内され、最もシンプルなセットを注文。
程なくして、お料理が運ばれて来ますと、ザッツ京都な感じのお食事。
だし巻き卵はふっくら、湯気ホワホワ!白身魚の揚げ浸し、お漬け物、味噌汁のラインナップ。
どれも優しい味で癒されます。
ただ、ナスの漬物は少々しょっぱいでしたが、それもお茶漬けすることが前提かも知れません。
旅行先で雰囲気を味わうには十分以上、味も大変美味しいのですが、お店でお茶漬けを食べ慣れない人間には、ちょっと馴染めない感じでした。
生意気言ってごめんなさい!
日曜日、京都御苑の桜を見たあとのランチタイムに伺いました。
30分ほど並んだかな。
すずしろを注文。
想像より大きなだし巻き!ごはんはおかわりできますが、だし巻きでお腹がふくれました。
お漬物はスッパめ?ごぼうは甘くておいしかったです。
全てが美味しかった。
だし巻き玉子は熱々だし、蕪蒸しも蒸したてだし、寒い夜に伺いましたが、身も心も温まりました。
座椅子も暖かくされていて底冷えもありませんでした。
お茶漬け漬物は文句なしの絶品ですが、とにかく全てのお出汁が素晴らしく美味しい。
いつまでも食べていたい、食べ終えたくないくらいの美味しさでした。
女将さんの対応も、古き良き日本の習慣を守るかのような腰の低さ、気の遣い方に感動。
夜は短い間の営業のようですが、また機会があれば必ずうかがいます。
ありがとうございます。
ご馳走様です。
京都に来たら訪れたい名店。
水菜2080円を注文。
ご飯、味噌汁、出汁巻き、お漬物、風呂吹大根、どれも文句なし。
加えて季節の一品である蕪蒸しがとにかく美味しかった。
お出汁が美味しい店の本領といったところか。
季節の一品は間違いないと思うので、ぜひ水菜を頼んでみてほしい2022/2
京都御苑近くの丸太町通にある老舗のお茶漬け屋さんです…ランチに すずしろ…¥1150(お漬物盛り合わせ、出し巻、赤出し、御飯)を頂きましたが…皆さんが絶賛する出し巻は、美味しいですが、他店でも食べれるかなぁ…ただおかずが少ないので、余計に美味しく感じるかも…?お漬物盛り合わせも特に普通かなぁ…ほうじ茶のお茶漬けも微妙でしたね…ご飯に期待しましたが味も普通で柔らか過ぎました…前日に梅小路で食べたご飯が、抜群に美味しかったので余計に思いました!食べていなかったら、そう思わなかったかも…二十年近く振りに行きましたが…全体的にご飯をお代わりして食べなければお腹が膨れないし割高ですね!全体的に雰囲気がいいので、観光客や女子受けするお店ですよ!お運びは、女性ひとりでされていましたが、愛想良い方でしたよ!並んでまではもういいかなぁ…
大正から続くだし巻き玉子とほうじ茶漬けがおいしいとあったので、夜に来店しましたが、店内は空いてて普通に入れました。
だし巻き玉子は確かに独特でおいしかったです!ほうじ茶漬けは味が薄く?あまり好みではなかったです。
ただ、だし巻き玉子にしてはお値段が少し張ってたかな…という感じです。
京都旅行 月曜日昼早めに着いたので待たずに食べることができました。
ご飯味噌汁だし巻き卵漬物全て美味しかったです。
1品付きの水菜セットをいただきました。
かぶら蒸しでした。
どれもお出汁が美味しい!そのお出汁がしっかりしみこんでいるお味で、体に優しいお食事。
お漬物もたくさんあるので、おかわりしてお茶漬けもしっかりいただきました。
一品なしのセットでも、充分に楽しめます。
お一人の方も何人もおられたので、気楽な気持ちでいけるお店だと思いますね。
出汁巻き玉子が美味しいお店です。
昼食を軽く済ませたかったのでこちらにおじゃましました。
私は一番軽いメニューを頂きましたが他にボリュームがあるメニューもあります。
ご飯のおかわりもOKなのでしっかり召し上がりたい方にもオススメです。
〆はタップリお茶をかけて『ぶぶ漬けでもどうどすか?』お茶漬けは落語『京の茶漬け』のネタにもなっている、ある意味『京都の名物』です。
ここのだし巻き玉子は、とても美味しいです。
一品料理は、一月位で変わるので、楽しみも有ります🥚
だし巻き卵が上品で美味しかったです。
一膳目は普通に、二膳目はお茶漬けにと二度楽しめました。
お漬物も美味しかったし、お店の方も感じが良かったです。
祝日の11時15分頃に伺いましたが、既にお店は満席で、1時間ほど待ちました。
(紅葉のシーズンだったからかもしれませんが)11時前に並べば一巡目に入れるかも?
だし巻き卵がとっても美味しいお店です。
ぜひぜひ皆さんも訪れてみてください。
雰囲気も良く、接客も丁寧。
漬物はもちろんだがだし巻きが美味しすぎ。
祇園の方のお店にも行ったことあるが、こちらの方が私は好き。
ただコスパはあんまりよくないかな、でも美味しいのでよし。
すずしろを注文しましただし巻きもクチコミの通り美味しくとても大満足でした。
出汁巻もお漬物も美味しすぎて感動しました。
白和えも柿とメロンときゅうりという変わり種でこれまた美味しい。
ごぼうのお漬物も好みの味だったので帰りに購入させていただきました。
いかにも京都らしく、お茶漬け定食が食べられるお店。
漬物の種類も半端ではありません。
だし巻き卵が非常に美味しいお茶漬けやさん。
ご飯はおかわり可能で、だし巻き卵だけのセットでもお腹いっぱい食べられます。
このお値段でボリュームもありお味も大満足です。
だし巻き玉子、お漬物、何をとっても美味しいです。
店の方の心遣いも最高です。
スタンダードな物がおいしいのは結構幸せ度が高いと思います。
まさにこの店はそれにあたると思います。
お茶漬けとあるが御鉢料理の定食といった格好。
大変美味しいが、肝心のお茶は出汁茶かと思いきや普通に飲むお茶と同じほうじ茶でお茶の味に負ける。
お茶漬けとは思わない方がよいか。
写真はびいふすていきB。
(お茶漬け写真撮り損ね)
並ぶと聞いていましたが、雨のおかげか、すんなり入店できました。
ランチの一番安いお茶漬けセットを注文しました。
たくさんの種類のお漬物、だし巻き玉子、ポテトサラダ、お味噌汁すべて美味しかったです。
お肉とか魚とかないですが、お腹いっぱいです。
男性は、物足りないかもしれませんが。
ご飯はおかわりできます。
趣のある店内で、落ち着いて食事を楽しむ事ができました。
The京都ですね!
小さなお店ですが、検温、手洗い、アクリル板などのコロナ対策をきちっとされています。
こういうお店ですから接客も大変丁寧で好感がもてるものでした。
料理はもうどれも美味しくて、もはや感動のレベルです。
特に美味しく頂いた、ゴボウのお漬物を買って帰るのを忘れてしまった事が悔やまれてなりません。
丸太町通に面しています。
休日は必ず行列が出来ている人気店です。
お昼のお茶漬けセット「すずしろ」をいただきました。
1階席は掘りごたつとちゃぶ台で、ちゃぶ台席は脚を下ろせないので膝の痛い方はしんどいと思います。
「すずしろ」は小さなおひつに茶碗2杯分のご飯、柴漬けやゴボウ、白菜などのお漬物、生麩の入った赤だし、出汁がたっぷりのだし巻きのセットです。
だし巻きがふわっふわで、初っ端に頬ばると熱々のお出汁がしみだします。
最初はそのまま、さめてきたらお醤油をかけて、美味しくいただきました。
量は大人の女性でご飯が食べ切れるか否か!?くらいです。
残念ながらご飯が少し柔らかめだったのでお茶漬けにはしませんでした。
2020.3来店二度目の来店で、ランチタイムは初めてでした。
お昼は予約が出来ないため、開店30分くらい前に着きましたが、休日ということもあり、すでに8組ほど並んでいました。
店内は6組分しか座席がないので、一周目で座れなければ、45分~1時間ほど待ちます。
今回は季節の一品がついた「水菜」を注文〈だし巻きたまご〉出来たてでとても美味しいです。
スタンダードな「すずしろ」にもついています。
〈小鉢〉ふきのとうが入ったポテトサラダのようでした。
〈漬物盛り合わせ〉十二段屋の特徴です。
ご飯と一緒に食べたり、お茶漬けにして食べたりできます。
〈白ご飯〉新潟県産コシヒカリで、おかわり自由です。
ほうじ茶をかけてお茶漬けにもできます。
〈季節の一品〉見た目は桜餅のようで、桃色のもち米をさくらの葉で巻いてあり、中には鯛の身が入ってました。
付け合わせも竹の子と菜の花で春らしさ全開でした。
〈赤だし〉生麩が入った赤だしです。
お料理は全体を通して満足できましたが、この日は店内スタッフが一人で対応していたので、少し慌ただしかったです。
だし巻きたまごと漬物のセットをいただきました。
休日のランチ12時前ぐらいに行きましたが1時間半ぐらい待ちました。
味はというと、今まで食べただし巻きたまごの中で一番でした。
食べ終わってしまうのが悲しくなるぐらい美味しかったです!こんなフワフワのだし汁いっぱいのだし巻きたまごはどうやって作るのか気になりました。
漬物も一緒についてくるのですが、量も種類も多くて嬉しいです。
いろんな味を楽しめました。
ごはんが足りなくなりましたので、最初から漬物と一緒にごはんを食べることをオススメします。
ごはんだけで食べてしまうと、最後漬物とごはんの配分が逆になるほど漬物が余ります。
京都での夕飯。
休日の昼間は行列が出来るほどと聞いていた元祖お茶漬け店「丸太町十二段家」に行ってきました。
場所は京都御所近く、烏丸丸太町交差点近く。
レトロなお店の作りで、中に入ると丸いちゃぶ台が並んでいます。
奧にはテーブル席もありました。
行ったのは平日19時頃、先客一組で落ち着いた感じ。
後には1組が来ていました。
注文したのは、元祖お茶漬け 水菜です。
基本は「すずしろ」で、お漬物盛り合わせ、出し巻、赤出し、御飯で、「水菜」はこれに、季節の一品物がつき、「菜の花」ではお刺し身も付きます。
季節の一品物鶏肉と冬瓜の煮込み。
とろりとした汁に柔らかい鶏肉と、その出汁を十分に吸った冬瓜が入っています。
うま味がしっかりした鶏肉と冬瓜が美味しいです。
お漬物盛り合わせお漬物は器にキュウリ、柴漬け、沢庵漬け、せんぎりたくあん、ごぼう、なす、山芋です。
派手さはありませんが、どれも美味しい。
特に柴漬けはお茶漬けとともに食べるといいです。
山芋のサクサクした食感も好きです。
また、さっぱりしたうざくも付いていて美味しいです。
出し巻出汁があふれ出している、だし巻きたまごです。
たっぷりお皿にのっていて、甘さは少なく、たまごの甘みと出汁の味わいがいいです。
赤出しお揚げの赤出し。
京風のコクのある赤出しの味噌汁。
お揚げが入っていてほっこりです。
御飯とお茶。
お米は新潟産コシヒカリでそれだけでも甘みを感じる美味しいご飯。
おひつに入っていて3杯くらい食べられます。
お茶は大きい急須でだされ、京都のお茶漬けの定番のほうじ茶です。
さっぱりしたほうじ茶と、甘みのあるお米、お漬物の塩けがあわさりなんとも懐かしさを感じる美味しさです。
お茶をたっぷり使ってお茶漬けにして食べたいです。
京都へ訪れた際、上司に連れて行ってもらった店。
普段は混むそうだが、開店直ぐで混雑回避。
出汁巻卵がメインでこんな美味い食事はないと思い知らされる。
お新香の酒類も豊富、ご飯はグループごとに違うおひつで出てくる。
いつかまた行きたいと思う店。
一番安い「お茶漬け」でも楽しめます。
混んでいるのでタイミングを見て。
一言で言えば、『お茶漬け懐石』かなっ❗😊春の桜🌸、秋の紅葉🍁の観光シーズンには、お昼のランチタイムは、常時数人が、並んでいらっしゃる人気店です。
季節に応じて、懐石で出てくる、お漬物は、『十二段家さん自家製』です。
アッサリしてて、トテモ美味しかったです。
😌😊お酒を飲んだ後のシメには、至福の贅沢かなっ❗😌😊大食漢の方には、モノ足らない気もしますが、古民家風町家の雰囲気で、静かに落ち着いて召し上がりたい方には、最高のお店です。
😌😊季節に応じて、自家製漬物を、召し上がりたい方には、最適かなっ❗😊
開店11:30の15分前に到着、待ち客はわずか2人。
やけに空いてるな?って思ったら、開店し着座したら、あっと言う間に何と待ち客が15人も⁇しかし、正に京都のお食事だね。
あっさりして、かつ厳か。
ご飯お代わり連発で、あっと言う間におひつがすっからかん。
で、更におひつご飯をお代わり。
京お漬物だけでも満足で、それと出汁たっぷりのだし巻き玉子は最高だった。
難点はコスパの悪い事かな。
お一人約2,000円也。
でも、京都旅行の時にはお薦めします。
ご馳走様でした。
丸太町に行くと、こちらの美味しいお漬け物と だし巻きが食べたくなります。
何年も行けてないので来年は是非行きたいです。
お昼より、夜の方が比較的 すいてたように思います。
色々な評価を見て、期待して訪問。
しかし、待っている間に隣のお茶屋さんで連れが買い物をしたところ、何でも2代目に代替わりしてから、美味しくないよと教えられる。
どうしようかと迷いながら、開店を待つ。
時間ぴったりまで誰も出てこず、出てきても、お待たせしましたや挨拶等なし。
無表情、無言で暖簾を出す。
(京都では当たり前なのかもしれませんが)中に入っても、順番に案内する訳ではなく、早い者勝ちで席を自分達で決めて座る。
(この間、店員さんは見てるだけ)一応一応、並んでた順は把握しているのか、メニューを順番に渡していき、オーダーをとる。
玉子焼きは注文があってから焼くと言うのは本当らしく、その為、中々出てこない。
これは一概に良い悪いは言えないが、これだけ人が入っているのだから、開店と同時に、焼き始めて良いのではとも思う。
(玉子焼きは基本セットに必ず入っているので)3番目の組だったが、かなり待って、料理が出てきた。
玉子焼きは熱々です。
ただ、玉子焼きは美味しいですが、他のものは確かに美味しくない。
赤だしは薄く、良く言えば飲みやすい。
悪く言えば、薄い、出汁が効いてない。
まろみがない。
ご飯が美味しくない。
(不味い訳ではない)メインの漬物が美味しくない。
(これがかなりショックだった)そして一番、何で?と思ったのが、お茶。
まず、待っている間にお茶が出ますが、出てきたきり。
食事を出すとき入れてもらえるかと思ったが、もらえない。
お茶漬け用のお茶が急須で出てくるので、入れようとしたら、ほんの少ししか入っていない。
てっきり、お茶漬け用のはお茶でなく、出汁だからこんな少ししか入ってないのだと思ったが、ご飯にかけたら、普通のお茶だった。
しかも少ないので、お茶漬けにしようにも、物凄くケチケチ使わなければならないくらい。
他のサービスはお店の色や土地柄、考え等もあそういうものだと思えるし、食べ物は価格を考えれば無理のない処なのかも知れないが、お茶。
お茶漬け屋さんなのに、お茶がない。
お茶すら満足に出してもらえない。
そんなに高値のお茶を使われてるのか良くわからないが、せめてお茶位、満足に出して欲しがった。
人を誘った食事だったので、物凄く恥ずかしかった。
(酷くない?(笑)と笑ってくれましたが…)お店の人柄、料理、共におすすめ致しません。
お昼ご飯で訪問。
ごはん(お茶漬け)、漬物、だし巻きのセットで千円強。
漬物は種類も豊富で量もあり味も良く、だし巻きは美味しいです。
ただ、値段やボリュームから言えば、もう一品欲しい。
大根の煮物、きんぴら…何でもいいんだけど。
十二段屋は最高です。
お見せを改装する前はもっとよかったです。
風情を大切にして欲しいです。
これぞ京都という感じを味わうことができるお店でした。
お漬物、赤出汁、だし巻き卵のついたすずしろを頂きました。
少ないかなぁと思ったのですが、十分にボリュームがありました。
最後は焙じ茶でお茶漬けにして頂きました。
お店の雰囲気も料理の一品一品も、何もかも全てが素敵でした。
ほっこりとお家ご飯食べてる気分になれるお店。
ここに行くと食べるのは菜の花のコース。
素朴なメニューですが、きちんと手の込んだ美味しいお料理が食べれます。
京都でお刺身はなかなか納得のいくものが何処でも食べれませんが、ここのお刺身はお刺身にうるさい人も唸る程。
だし巻きは大きいのでびっくりしますが、凄く軽くてペロリと食べれます。
お茶漬け出来るように京漬物が沢山盛り合わせになって出てきます♬
料理はとっても美味しい。
特に季節の一品物と出し巻きは絶品です。
でも土曜日ということもあり、13時に到着したのですが、2時間待ちました。
席数が少ないので、時間にゆとりを持って並ぶのを覚悟した方が良さそうです。
名前 |
丸太町 十二段家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-211-5884 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~14:30,17:00~20:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
休日の開店15分前に伺ったら、5組程並んでいました。
開店時間になると店内に案内され、ギリギリ1巡目で入店。
1巡目で入れないと30分以上は待つ必要があるので、早めに並んでおいた方がよさそうです。
「水菜」鯛のかぶら蒸し、漬物、赤だし、出汁巻き玉子、ご飯のセット出汁巻きは上品な出汁を吸いまくった、ふっくらした玉子焼きで感動しました。
味付けもちょうどいいです。
かぶら蒸しには大きめな鯛の身がたっぷり入っていて満足感があります。
漬物はしょっぱさなどそれほどなく、パクパク食べることができます。
お茶漬けのお茶は出汁ではなく、そのまま飲めるシンプルなほうじ茶。
なので、お茶とご飯だけでは何の味もしません。
漬物をご飯の上に乗せ、そこにほうじ茶をかけると、程よい塩味と楽しい食感のお茶漬けが完成します。
店員さんは誰に対しても元気で、気持ちのいい接客でした。
支払いは現金のみです。