されていますかね❗私は、行きません❗
どうしようもない病院。
かかっているのですが、長年睡眠導入剤がないと眠れないと訴えているのに、患者の意見を聞いてもらえません。
そのせいで3、4時まで寝れず、他の精神科にかかる事に。
そちらの方が親身になって話しを聞いていただけました。
はっきり言ってヤブ医者です。
精神科、老人医療❓本当に、専門❓違和感が❗街中のメンタルクリニック同様❓適正診断を、されていますかね❗私は、行きません❗
あの中村古峡(奈良県生。
1881年2月20日-1952年9月12日)が残した病院らしい。
中村古峡のマークのついた車をみかけることがあるが、ここが本部なのか。
土曜日の精神科の医者は、真剣に聞いてくれないらしいです。
薬だけが治療なのか・・・酷くなる前に改善するのだって医者だと思う土曜日担当 精神科の医者は・・適当だと思いました。
知り合いの話しですがただ病院が立派なだけで 医者は・・・なので星1です。
スタッフの方々がとても親切ですばらしい病院でした。
最低過ぎる❗
名前 |
中村古峡記念病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-261-3336 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
病院、全体では?良いかなと思いますが、やはり患者側からすると、合わない医師や看護師さんがいるのも事実です。
病院は沢山あるので合わない医師に診察して貰わなくても結構。
やはりちゃんと診察して、きちんと解るように説明してくれる病院が良い。
しかしながら救急車では選べない事もあるので運ばれて、きちんと診察して検査なりして治療して貰えない場合は、病院の前で救急車を呼びます。
あくまでも緊急の場合。
そうでなければタクシー代わりと言われる事もあるので。
あまり救急車は使いたくないのだが、どうしようもない場合は仕方がないでしょう。
この病院の中には良い医師、看護師さんもいるはず。
何処の病院も一人や二人はいる。
たまたまろくに診察しないで駄目な対応する医師もいるのも事実。
出来るだけ気を付けましょう。