本屋ではなくサロンである。
前からずっと訪れたかった建築専門書店です。
河原町通から一筋西にある、建築関係を専門書店。
町屋風の建屋です。
建築書店です。
日本の近代建築と日本の伝統的な建築についての大量の資料。
ここには多くの古い寺院や宮殿の絵がありますオーナーは出版社であり、日本の伝統的な建築に関する本をいくつか出版しています。
(原文)It’s architecture book store. Tons of materials about modern Japanese architecture and the traditional architecture in Japan. Many old temple or palace’s drawing here. The owner is a publisher, published several books about traditional Japanese architecture.
日本の伝統的な構造物の寸法図の重要な本を出版している非常に気の利いたオーナーによってキュレーションされています。
そのような本の他の多くの出版社もここに代表されています。
さらに、最新の建築コレクションは、現在の定期刊行物を含めて豊富です。
モノグラフ、調査、ジャーナル、または建築技術文献を探しているかどうかにかかわらず、この店は宝物です。
(原文)Curated by a very congenial owner who himself publishes important books of measured drawings of traditional Japanese structures. Many other publishers of such books are also represented here. What’s more, the modern architecture collection is extensive, including current periodicals. Whether you’re looking for monographs, surveys, journals, or technical building literature, this store is a treasure.
古くからある建設関連専門書を扱う書店です。
建設関連専門書と云っても広義的なものですから、建築関連の月刊誌や季刊誌などのいわゆる雑誌類的なものも扱っていますし、土木関連、電気設備、空調・換気・衛生設備の類や建築にまつわる歴史的な書籍も当然範疇となります。
店舗に無ければ取り寄せもしてくれますし、地方への発送もしてくれます。
実店舗は河原町通の西へ一本入った下り一通の筋に面しています。
通りの名前は新椹木町通り(しんさわらぎちょうどおり),。
道幅が狭いため、店舗前には停車できません。
付近のコインパーキング利用となります。
周りのコインパーキングは20分/200円と高値なので、本好きでいつも本屋さんでは長居してしまう方には不向きかも…(ToT)笑お店はご夫婦で切り盛りされているのですが、ご高齢に至られ今後の運営が少し気がかりです。
後継者がいらっしゃるのかは不明ですが、京都で有名な歴史のある建設関連専門書店だけに、将来的にも変わらず継続して頂けること切に願っています。
建築の書籍ならここ!
● 京都の建築本専門店● 普通の本屋ではみかけない本が揃っています。
● いつも地元お客さんと雑談しているアットホームな感じです。
建築相關書店。
名前 |
大龍堂書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-231-3036 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
本屋ではなくサロンである。