見た目をたのしませてくれました。
京料理 竹島 ICHIGO / / / .
辛口評価ですみません。
ただの悪口ではなく、今後改善していただく何かのきっかけになればと敢えて意見させて頂きます。
今回は大団体で行ったので正当な評価ではないかもしれません。
それを考慮してもあまり料理には満足出来ませんでした。
夏の川床で40名程の団体で利用しましたが、まず温かい料理はご飯のみでした。
茶碗蒸しや天ぷら、肉料理はありません。
京料理なので当然かもしれませんが、どれも店内で作った料理というよりは、どこか工場で作ったものをお皿に盛り付けただけのような内容でした。
正直申し上げると、お弁当といった感じでした。
京料理を名乗り、それなりのお値段設定をし、観光客を迎えるのであれば、もう少し満足出来る味の京料理を出してもらいたいと思いました。
個人客には違うお料理を出していらっしゃるのかもしれませんので一概に言えませんが、団体向けの料理の見直しを提案させて頂きます。
料理も美味しいく、雰囲気も良。
3年前にランチで寄った川床さんが今回夕食で予約した、川床さんだったのにはスタッフの皆さん、共々ビックリ。
すっかり忘れていましたが、店に入るときの雰囲気、川床の雰囲気で思い出してスマホの写真と見比べて確認しました。
変わらず料理も美味しくスタッフの方と盛り上がりました。
1つ、思うのはテーブル席ではないので、長く座っていることが苦手なので、気になりました。
川床は初体験でした。
川風が心地良かったですお料理はお値段高めかなと思いましたお料理は一品一品、ゆつくり目にでます。
全部出るのに小一時間かかりました。
お座敷なので着物で行ったので疲れました。
正座用ラック等あったらよかったと思いました。
接客がスムーズで驚いた。
また来たい。
美味しくて量も多い。
店員さんも皆さん笑顔で対応も丁寧で優しい。
とても美味しいお店だと思いますよ。
値段も財布に、優しいと思いますよ。
屋号は同じ見たいだが、店は変わりました。
味も落ちました。
数年前にいた、板長さんの方が良かったよ。
今はダメ。
上品な居酒屋風って感じ。
これは京料理ではない。
もっと板前として修行を積むべきでは?
川床体験したかったので 予約して伺いました コロナ禍のせいかゆったりとした席でのんびりできました 灯りもほの暗くいい雰囲気です。
流石上品で全てに出汁がきいてる。
お店の方々も対応が素晴らしかった。
また行きたくなるお店。
鴨川を眺めながら、手頃な値段で懐石料理をいただくことができます。
見た目も美しい、手の込んだお料理ばかりです。
隠れ家風の店構えもまた粋。
川床での食事は身も心も満足感でいっぱい。
お給仕してくれた男性がとても親切で、なんとも優しい気分になりました❗京のおもてなしですね。
食事も美味しくて、もうたまらんです。
お肉と和懐石をいただきました。
みなやさしいお味でした。
また行きたいですね‼️
納涼床(川床)で6800円のコースを頂きました。
まず、納涼床は適度な風と真下に流れる鴨川(支流)のせせらぎで清涼感たっぷり。
店内は高級感漂う料亭の佇まいですが、それに比べ納涼床はそうとう見劣りします。
敷いてあるござやテーブルは安価な印象で、公園でお花見のイメージ。
そのせいか、出されるお料理にも特に感動はなかったです。
まぁこんなもんかな、と。
やはり、全ての条件がバランス良く整ってこそ、お料理は五感で堪能するものなんだと改めて思いました。
イベントとして割り切るならいいと思います。
寿司が美味しい。
ランチはコスパもいいが、料理が出てくるまで結構待たされる。
お料理の盛付けは京料理だけに美しく、見た目をたのしませてくれました。
お昼どきに利用しましたが、お酒をいただかないのでご飯(白米)が出てくるタイミングを早くして欲しかったです。
旬のたけのこご飯だったら椀ものといただけますが、小付けの料理をあらかた食べた頃に白米だったので、わずかな香の物とで食べることになってしまいました。
そこだけが残念。
店。
なかなか料理が出てこなくて残念でした。
以前こちらで少しの間働いていました。
最低すぎて辞めました。
ほとんど冷凍食品で作っています。
絶対こちらでは食べたくない。
写真も前のまま。
今はもう板長も変わって、今は元居酒屋の店長です。
最低すぎる。
お店の板前が変わってから、あまり美味しくはない。
前の板前の人が味もよく大変美味しかった。
今は行く価値がない。
料理が上品で美味しかったです。
Staffs are very friendly. The foods are tasty. Especially their sake梅酒!It is surprising!I can feel the traditional atmosphere of Kyoto here!The view of 鴨川KamoKawa is graceful in summer.
今年孫チャンに教えて頂き9月15日に竹島さんにお邪魔しました~お友達のフサチャーンとゆったりと鴨川を眺め乍ら予約していたランチを頂きましたお食事も美味しくビールを飲みながら~幸せなひと時を過ごしました来年も予約したいねと少し微酔い気分で帰宅しました。
憧れの鴨川納涼床で伺いました。
丁寧な接客で、鱧など季節感ある会席が美味しい。
お通しの胡麻豆腐も美味でした。
ごちそうさま。
名前 |
京料理 竹島 ICHIGO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-256-2550 |
住所 |
〒604-0923 京都府京都市中京区木屋町通二条下る上樵木町496 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:00,17:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
地元の京都ですが、川床は京都の夏を感じれて大好きです。
ランチコースでお願いしました。
お味もお出汁がきいて美味しく、店員さんも皆さん感じの良い感じでまた利用したいと思いました。
ただ、7.8月の京都はほんまに暑いです。
7.8月なら、夜利用が良いかと思います。