職員の対応はとても親切丁寧で好感を持てました。
対応が丁寧でした。
コロナワクチン接種の予約も、スムーズでした!
妻と共に市民課に赴き戸籍謄本を受領しましたが、職員の対応はとても親切丁寧で好感を持てました。
かつての「お役所仕事」の風潮は微塵も感じられませんでした。
外国人にも丁寧な住民課です。
今日は市役所市民ギャラリーにて確定申告に行って来ました。
かなり込み合っていて、10時50分くらいで午後に来た方がスムーズだということで順番をとり、13時30分から再度来館。
用意されている椅子に座り、全体に向けての説明が少しあり、順次呼ばれました。
午前の方がいらしたらしく、予約の方の間に呼ばれてました。
ちなみに私は2番目に呼ばれましたよ。
市民ギャラリーでの確定申告は3月15日までだそうです。
公的処理ができます。
鯉のぼりの町なので、ずーっと鯉のぼりがあがってます。
オンデマンドタクシーを委託している朝日に執拗に車間距離を詰められ、加速して離れようとしても追いかけて来て、またピタッと車間距離を詰めて来る。
あんなところに委託しないでもらいたい。
あんなの煽り運転の類だ。
なんと言いますか、若い人はどちらで勤務なさっているのでしょうか。
本庁もコロナ禍活気がありません。
花咲徳栄の加須地力を‼️
主人の介護保険の申請手続きで出向きました。
新型コロナ対策も、しっかりされていました。
手続きや書類を出しに行きます。
今日警察官から、市役所前を自転車で通っていたら逆走だと注意されレッドカードを渡されました。
初めてで、なんで?って驚きました。
市役所の方もよく逆走してるのみかけますよ。
加須市役所です。
引越しなどでお世話になりました。
対応してくれた職員さんは親切丁寧な方が多い印象です。
住民票にかんすることは1階、手続きを終えてゴミカレンダーは2階まで受取に行く必要があります。
住所変更したらそのまま窓口で渡してくれたら便利かなと思います。
加須市の特産品は鯉のぼり、春の風に吹かれて今日も元気に泳いでいます。
入り口から出るときですが、すれ違う前に「あいさつ」がありました!!とても好印象になりました。
日本テレビの番組で家賃の滞納を二年間も気づかないと有りますがここの担当職員は馬鹿ですか一年以内で気付けるはず又民間施設施設がどんな所か確認したんですか酷い民間施設には職員が色々とやる民間施設も有る。
名前 |
加須市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-62-1111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [日] 8:30~17:00 [土] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2月16日から確定申告が始まり早めに申告しようと市役所へ行きました。
待つ覚悟でいざ市役所へ…7∶45分に開庁で整理券配布は8∶15からとなっており8∶00には着いていざ入ってみたらもう長蛇の列💦先頭の人はきっと開庁前に来てるんだろうな……ちなみに私は24番目で9∶30〜(あくまで目安)でしたが、中抜けしている人もいて9∶20には呼ばれました😅皆様、朝早くからご苦労様です😵