明石焼きのみでは無かった。
明石焼・たこ焼 ちえ / / / .
昔からよく行ってたたこ焼き屋さん。
大阪の彼女がすきやった。
卵焼きしかございません!わざわざ行くこと考えたら、長田で食えるのは十分の味や〜。
普通よりちょい上❣️美味しいよ!
すごく美味しかった。
また食べたいです。
美味しいし スタッフの方対応がよかった❗
明石焼きのみでは無かった。
定食?何じゃそりゃ?と思いつつ注文。
かやくごはんに、おかずが一品。
おまけに出汁は飲み放題。
お腹いっぱい、頂きました。
魚の棚よりも美味しいかも。
明石焼きならここです❗~\(^o^)/出汁、刻み三つ葉、少しソースをもつけてしかも出汁につけるのが長田流.一人前650円以前に比べると、タコちょっと小さくなってました〜
2020年2月25日夕方5時すぎに入りました 。
先客は3人ほどいらっしゃいました。
私は明石焼き、旦那は中瓶とおつまみがついたセットを、値段はちょっと忘れてしまいましたが2人で二千円はいかなかったです。
めちゃくちゃ美味しい!たこ焼き定食は炊き込みご飯、小鉢の一品、漬物、お茶が付いてくる。
子供の頃から祖母や母に連れられて通ってます。
長田を代表する明石焼きのお店です。
けれども、すっかり今や観光客相手のお店に成り下がりました。
地元のヒトはもう、通うのをやめたみたいです。
明石焼き初心者には、まあ楽しめるのかもしれません。
でもホンマもんの明石焼きを知ってるお客さんは騙せませんぞ。
お値段もしっかり取る割に、肝心のタコさんは🐙ショボいの一言。
いまどき、祭りのたこ焼きでも、もっとちゃんとしたタコが入っていますよね。
明石のタコがこんなモノと観光客に思われるのはホントに腹立たしいと、地元民は怒っています。
明石迄行かなくても、新長田で食べれるから沢山の方々が食べに行ってますね。
まあまあ良いと思います😅
おじいちゃんおばあちゃんで大にぎわいのお店です2015年5月17日 2人で1240円。
元気なおばちゃん、おばあちゃん達がいっぱい来てました。
お店の雰囲気も温かい。
名前 |
明石焼・たこ焼 ちえ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-643-0799 |
住所 |
〒653-0038 兵庫県神戸市長田区若松町4丁目2−15−102 |
営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~20:00 [水] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
北海道人なので 初の明石焼 熱々だったけど 美味しく頂きましたょ。
火傷に注意ですね。
初体験だってので ほ〜これが明石焼かぁ…って感想でした。
北海道人にとっては 定食で食べる意味が やはり今一理解できず…(笑)