食べログ100名店ということで楽しみにしていました...
広東料理 ぎをん森幸 / / / .
食べログ100名店ということで楽しみにしていましたが正直普通以下でした…蓮根饅頭は美味しかったです。
基本的にレビューでマイナスなことは言いたくはありませんが1.炒め物に添えられているお野菜がさっと揚げた感じでもなくただただ生。
白葱辛かったです。
2.舞茸の炒め物の舞茸もパックから取り出したのかなというくらいの生具合。
※素材の味を生かすためにさっと素揚げしてあるお野菜は大好きです。
しかしこの1.と2.の生加減は切ってそのまま入れたレベルの生でした。
3.天ぷらもほぼ衣でサクッと感もない。
4.デザートのタピオカが固い。
レビューやクチコミで見た感じとは違っていたのでもしかしたらシェフが違っていたのかな…
チャーハンは、見た目は良くある感じでしたが、とても美味しかったです。
上海蟹の汁そばは、一口目は上品でやや淡い味かなと思いましたが、食べ終わる時にはしっかりお腹を満たしてくれていて満足しました。
次回は他のものもいただきたいです。
京風中華らしく、あっさりとした中華です。
3つあるコースの真ん中の東山というコースをいただきましたが、かなり満腹になりました。
前菜の砂肝唐揚げとモンゴウイカの炒めものが美味でした。
どのお皿もあっさり淡白です。
京都中華普通の中華料理とは違う独特な調理方と素材。
しつこくなくお腹はもたれない。
このお店で一番美味しかったのが、酢豚です。
お肉も脂身はなく、食感もガリッとせず、ジューシーなものでした。
お家では再現できないです。
春巻きもタケノコの細切りを中心としてとても歯触りが良いものでした。
かに玉(ふようはい)もなかなかのお味で、薄味の中にも深い鶏だしが利いており、後味が良かったです。
また訪れたく思いました。
再訪しました。
今回は、イカの天ぷらを食べました。
ふっくらもちもち初めての食感で、とても美味しかったです。
他にも、焼売・炒飯もありです。
ランチで伺いました。
ランチ限定のお弁当は種類も多くて満足でした。
あと、焼きそばも麺が上手く焼けていて食感も含めておいしかったです。
エビチリは値段のわりにいまいちかな?エビの大きさも質もあまり良いとは思いませんでした。
日曜のランチタイムは忙しない雰囲気だったので、ゆっくりできるときに改めることが出来ればと思います。
京都に出張!2年ぶりかぁ?八坂神社に参拝前に、大好きな中華ランチに。
特製弁当を頼みました。
ご飯の端に縮緬雑魚があるのがさりげなく嬉しい!酢豚、春巻き、かに玉、ベリー美味しかった!追加で、坦々麺もいただきましたが、濃厚胡麻ベースで絶品でしたぁお腹も心も満たされてました。
最後に米に坦々スープがベリーナイス!
白川沿いの中華のお店です。
いつ伺っても美味しいです。
今回は辛子そばを頂きましたが美味しかったです。
京中華を初めて食べたが凄く美味しかった!地元の人のみが来るような場所で席数は少ないから予約必須!また京都に来たら食べに行きたい。
紅葉真っ盛りの土曜日に、7人で予約しての訪問。
掘りごたつ式の個室を用意して頂きました。
あっさり系です。
ハズレなし。
上品な京町中華。
ポーションは総じて少なめなので少人数でも色々オーダーできて良い。
味は優しく上品な感じ。
酢豚、青椒肉絲は必食。
焼売には京中華らしく?クワイ入りなのも良し。
---シンプルなラーメンは京都1 イチのおいしさ。
場所も静かで、店内はA2careが沢山あって、空気の循環もかなり気を配っている様子で、安心でした。
お店の方はテキパキしていて感じが良いです。
お料理は何を食べても美味しかったです。
やや濃いめの味なので、若い方にも喜ばれるかと思います。
薄味って書かれてますが、私たちには、どのメニューも大変美味しくいただきました。
サービスの枝豆など最高でした😃
あっさり中華です。
広東料理なのでパンチの効いた料理は期待しないほうがいいです。
薄味でお上品な味付けが多いですが、それでいてしっかりと中華料理の味を楽しめます。
20代の若い方々は少し物足りない感じがすると思いますが、料理は完成されてると思いました。
スタッフさん、感じよく美味しくいただきました。
時短営業中でしたがきちんと対応してくださいました。
あっさしてて、美味しかった!
美味しいのはもちろん、その他も 良い感じです👧
森幸特製弁当 1100円美味しいですが 私には量が少ないです 物足りないこの上のランチをと思いましたが やっていないとのことでした 観光客がまた来るのには難しいですね観光客向きではないと思います地元の方々で成り立つお店でしょうか。
京都のお母さんと久しぶりに行きました。
やっぱり、旨い❗特にチャーシューメンのスープは絶品‼️また来ます。
営業を再開され、美味しい料理を久し振りに味わうことが出来ました。
大満足😊
中華系では一番好きです。
あっさりした中華いいですねー❗️
狭い店内のため落ち着かない感じはあるものの料理は美味しいものが多かったです。
ただ、お店の駐車場が立体で停められる車種が決まっています。
その場合はすぐ横にあるパーキングにとめることになりますが自腹で払うこととなりお客さん負担に、、。
停められる人と停められない人がいるのが不平等なのでそこはサービスをすべきかなと感じました。
価格はそれなりにリーズナブルに抑えられているのに料理は全て美味しい。
お運びのバイトさんにもう少し商品知識が備われば完璧なのですがそれはご愛嬌。
ランチコースを頂きました鶏のネギソースから始まりタピオカ杏仁まで 終わってみればお腹一杯になりました。
ただ、春巻きの中身が切り干し大根だったのがちょっと謎でした。
もやしでよかったんじゃないの?って思いました。
ごちそうさまでした。
旅行で初訪問しました。
チャーシューメンは凄く美味しい!ふかひれスープに感動はしませんでした。
日曜日のお昼だったので、日替わりランチは頼めませんでした。
お弁当をいただきました。
お得感一杯で美味しかったです。
本日のLunch、小エビの天ぷら。
特選弁当を頂きました。
美味しい!
お店の前には高瀬川が流れていました、店内は落ち着いた雰囲気で料理も文句なし!ほんと美味しかったです。
美味しかった‼️広東料理、!
日替わりランチ800円。
昔ながらの京都風というか関西風の中華。
春巻きは必ず頼むべきです。
優しい中華が食べたくなったとき訪れると良いでしょう。
白川沿いです。
良いです。
禁煙でないのが残念。
味付けは少し濃いめです。
森幸特製弁当をいただきました☺おかずが全部熱々で美味しかったです🍀
ご近所でよく行きます。
夕食のコース料理はコストエフェクティヴです。
名前 |
広東料理 ぎをん森幸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-531-8000 |
住所 |
〒605-0069 京都府京都市東山区白川筋三条下る唐戸鼻町554 |
営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~13:30,17:00~21:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
広東料理の中華。
非常に美味しいです!ランチはとてもお値打ちにいただけます。
夜は予約した方がいいと思います。