金運の神々を祀られていて風光明媚で高台からの京都市...
4歳児がダッシュで登れるくらいの百メートルないくらいの小さな山です。
小さいですが、頂上からの景色は美しく、達成感もあります。
小さい子のはじめてのハイキングにいいかもですね。
北大路通りのコインパーキングに停めて、伸縮リードとお気に入りのボールを持って遊びに行ってみました。
建勲神社の中は犬は入れませんが、緩やかな、でも結構距離のある階段を登り、その途中にも枝分かれする道を楽しみ、大小ある広場からの景色を楽しみました。
多分一番広い場所は、横に子ども用の公園もありました。
飲料の自動販売機は、1台だけ見かけました(他の場所にもあったのかはわからないです)。
伸縮リードに変えてボールを投げたりしましたが、山道登りが楽しかったのかあまり遊ばず(笑)、ひたすら歩き回りました。
巨大な木々に圧倒されましたが、夏でもここなら涼しいだろうなと。
また連れて行ってやろうと思います。
織田信長公を御祭神とした建勲神社などがある。
海抜は111メートルだけど広範囲で、山上で食事していたり、重い荷物をわざわざ背負ってトレッキングしている方など様々。
眺望は遠くまで見通せるほどでは無いが、京都タワーや伏見の稲荷山、二条城などシンボルは辛うじて見える。
地元に密着した山だけに意外と人が少ないのもオススメ。
地元民の良い散歩orランニングコースになっていそうな山⛰の公園。
大きいので混む様子もありません。
🦮🏃u200d♀️標高は低め。
頂上から京都の街を見渡せます。
こちらには建勲神社や、金運の神々を祀られていて風光明媚で高台からの京都市街を一望出来る素敵な場所です。
京都は山に囲まれているんだなぁと再認識出来る場所でしたwのんびり出来ます。
2021.11訪問京都の北側に位置する標高112㍍の小さな山「船岡山」には整備された歩道や公園、「建勲神社」という神社があります。
(最寄りのバス停も「建勲神社前」か「船岡山」となっています)また、山内で移動が必要なものの、鳥居形を除く5つの送り火を見ることができる隠れスポットでもあります💡京都の街並みや比叡山も見えるので一度散策してみてください(^^)
山の上にある建勲神社に参拝しに行きました。
筋肉痛になりましたが、景色もよく行って良かったです。
眺め良し!雰囲気良し!建勲神社のついでにでもどうぞ!
船岡山のけんくんさん。
階段を大汗をかいて、登った境内は、気持ちの良い風が吹いて見晴らし抜群です。
子供の頃からよく遊んでた公園です。
20代の頃、大好きな彼女と行き、彼女手作りのお弁当を食べました。
とても美味しくいただきました。
甘酸っぱい思い出のある場所です。
100メートルほどしか高さはありませんけど京都タワー、伏見桃山城などを眺めることが出来ます🎵健康目的とした散歩に向いているかと思います🎵
晴れた日はお弁当を持って散歩に出かけると良い。
トンビが狙ってるので注意い。
とても気持ちいい。
犬が放し飼いだったり広場はたくさんの学生さん達が球技をしているので狭いかんじはあります。
建勲神社横を通って進む先にある船岡山公園。
小高い丘の上にあるので見晴らし最高にいいです。
左大文字が一番近くに見えます。
コロナ禍の紅葉シーズン終わりかけ。
秋晴れの気持ちいい天気の中、観光客も少なくてゆっくり新鮮な空気と京都の街並みと遠くの山までの一望を楽しめました。
コロナでなければ、夏は大文字の際に賑わうと聞きました。
来年は皆で平和に大文字が見れますように。
静かな、また自然が多い公園です、散歩するには最適で眺めもいいです。
こどもの鬼ごっこに最適。
この時期は「しいの実」も拾えます。
雨の中ボールを蹴って一人で遊ぶおじいがずっと視界に入ってウザかった。
雨上がりに虹が見えて綺麗だった。
京都を守る四神のうち、北を守る玄武に例えられる山です。
平安時代から歌に詠まれたり、応仁の乱の際に西軍の陣が置かれたり、信長を祀ったりと、京都の歴史上で大事なところです。
山というよりは市内にある少し小高い丘と言った感じです。
道は舗装はされているので割と歩きやすいとは思いますが、一応山なので階段や勾配はあります。
頂上?からは左大文字が、建勲神社境内からは大文字が見えました。
あと二つの送り火も見えるらしいです。
小高い山ですが、京都市内も一望できます!落ち着き有る境内です。
京都市北区にある公園で、公共交通機関では京都市営バスでそばまで行ったうえで、徒歩で向かうという感じになります。
他の観光名所との位置関係でいうと、京都駅から市営バスに乗り大徳寺に訪問し、少し足を伸ばして今宮神社を訪問します。
次はおそらく金閣寺へというコースが定番かとも思いますが、ちょうど金閣寺までの中間地点に位置するこちらの船岡山公園へ立ち寄るのもいいと思います。
今宮神社からですと公園の北通路から坂道を登り10分ほどすると公園に到着します。
坂はきついですが、山なので京都市内を一望出来る眺めがあります。
今日、まいまい京都のツアーに参加して 船岡山の歴史を知れば楽しい場所だと教えてもらいました。
もう一度、参加して しっかり勉強したいですね そんな場所です。
山頂まで徒歩約15分、2歳半から難なく山頂まで登れます。
遊具は少なめ。
けんくん神社の有る丘。
トイレ有り。
大徳寺方向に数件の昼食処有り。
見晴らしが良いです。
展望台から、五山送り火を3種類見ることができます。
織田信長をまつっている別格官弊社の建勲神社がありますが、行き方がまったくわからず苦労しました。
行くときはよく調べて行きましょう!
船岡山公園の東側に在る建勲神社本殿の石段は、五山送り火のときの隠れた一等地です。
大文字が真正面に浮かびます。
勿論、左大文字も公園の西側に見えて、松明の燃える音まで聞こえるところです。
すでにnetで拡散されていますが、確かに右大、妙法、船、左大が移動すれば何とか見える貴重な場所です。
町中にある小さな山。
応仁の乱の時に西軍の陣地が敷かれたところ。
信長を祀る建勲神社があります。
謂わばパワースポットですが、地域住民の散歩コースや子供の遊び場でもあります。
たまにサスペンスな事件も発生することが…
船を伏せた形に似ていることより船岡山とされた。
標高112m。
平安京造営の基準点にされた。
平安期には景勝地として『枕草子』にも出ている。
後、葬送地となり、応仁の乱では戦略的要衝として山名氏の城砦が造られた。
現在は公園となり、山上からは写真のように京都市街が一望出来る。
北区紫野北船岡町。
京都市内北側にある公園。
緑も多く、見張らしも良いと思います。
五山送り火も見れる、穴場です。
広いのでウォーキングやその他スポーツをやるに適しています。
今の季節はツツジも楽しめます。
高台にあるので眺めもいいです。
名前 |
船岡山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-882-7019 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
障害のある人ない人みんな優しいかた達の集いでこんな世の中憧れます。
しかし今日は暑かったです。