1時間以上並ぶことになった…どうしても行きたい人は...
日曜日の12:10頃訪問予約できるということを知らなかったので、1時間以上並ぶことになった…どうしても行きたい人は絶対に予約してから行くことをオススメします!並んでても予約が優先なので、全然入れないです…まさかこんなに並ぶなんて思ってもなかった。
道路を挟んだ向かいに駐車場もあって、10台止めることができる!!漬け三昧を注文したんだけど、この値段でこの量はお得すぎて大満足◎ただ予約システムをどうにかして欲しい…
実家に帰省した際、母が職場の人にオススメされたようで家族で行ってみました。
激混みなので予約必須です…駐車場は分かりづらいですが、少し離れた場所にある高架下にあります。
徒歩1〜2分くらい。
お盆のお昼に予約して行きましたが、それでも10分くらい待ちました。
店内は満席で若者から子供連れ、じいさんばあさんと全年齢層で賑わっていたのでかなりの人気店なのでしょう。
私はランチ限定の漬け丼にしました。
まずは鯵のなめろうがすぐにきました。
薬味が効いておりとても美味しいです。
その後10分くらいで丼もきました。
色々な魚のぶつ切りが漬けられていて、サイズも大きくおいしかったです。
ユッケ丼も少し貰いましたが、正直こっちの方が美味しかったです。
笑また帰省した際には行きたいと思います。
以前から気になってたもてなしやさん。
近くに来たので日曜日の12時来訪。
先着7組程。
記帳して待つこと約1時間少々でようやく案内。
行く際は予約必須ですね。
駐車場も若干わかりづらいので公式HPでの確認をおすすめします。
季節限定の鯖の塩焼きとマグロの山かけ御膳¥1760を注文。
鯖は脂ものって美味しくいただきました。
待つのが少し大変だったので今度は予約して来訪したいと思います。
お酒好きなひとは14代とかもあり種類も豊富でした。
千葉寺駅近隣にあるもてなしやさん!有名店なのですが、少し隠れた場所にあります笑最初わかりにくくて通り過ぎそうに🤣予約いっぱい入ってましたが、時間制で1時間ぐらいならお席空いてますよ!とのことで来店しました🙌まぐろが推しのようなので私もまぐろを極めるためマグロづくし!!大トロ、中トロ、とろ手巻き♥️中々いちお値段しますが満足できるお味でした🌝丼もめーーっちゃおいしそうなので今度は丼を!お酒も豊富のようでして飲み比べてきなものを頼んでるお客さんもおりました😆機会があれば日本酒とお魚食べに行きたいと思います!
21:00頃に来店しました!平日ど真ん中の夜でしたが賑わっていました。
海鮮ユッケ丼を注文しました!具の量も多くて満腹になりました^ ̫ ^とってもおいしかったですし、私的には韓国のりがついてきたのがうれしかったです♩お味噌汁もこころがあったまってしあわせでした🥺お店のこととはあまり関係ないですが駐車券を店内においてきてしまったのを走って駐車場の方まで渡しに来て下さりとても助かりました🥲🥲優しい店員さんばかりで雰囲気もよくドライブ帰りの夜ご飯とってもたのしかったです♩
行列必至です。
暑い夏は大変なので、予約しておいた方が良いですね。
海鮮料理は何食べても美味しいのですが、ボリュームがあるのでオーダーには注意が必要です♪
日曜日の13:30頃に行って30分くらい待ちました。
カウンターに座りましたが可愛い小物飾りなどがあり第一声は『可愛い!』でした。
ネタが凄く大きくてびっくりしました。
ユッケ丼の特製タレも美味しかったです。
魚は脂がのっていて、新鮮で美味しかったです。
2023/01訪問海鮮丼やマグロ丼など丼や煮付け等魚介系和食が強いお店です。
また、丼は月毎に月替わりの季節のおすすめメニューがあります。
今回頂いたのは季節のおすすめの寒ブリ丼。
新鮮なブリの切り身と炙りの身をのせた丼になります。
ブリは脂がのっていて美味しいです。
また、わさび醤油だけでなくゴマダレも美味しいです。
旬の素材と美味しく料理したものを頂けて満足です。
ただ、店のほうの回転は遅く、人気もあるため時間によってはかなり待ちます。
駐車場も台数のわりに満車になることが多いのが玉に瑕です。
初めてランチで行きました。
お刺身御膳(6点)とアジフライ、中トロ串揚げをいただきました。
どれもとても美味しく、お魚も新鮮かと思います。
少し落ち着いた感じの雰囲気なんで、ゆっくりしたくなります。
お酒の種類もたくさんありそうなので、次回は夜にお酒をいただきながら、ゆっくりしたいと思います。
ご馳走さまでした!
まぐろとっても美味しかったです。
口に入れた途端にとけてなくなるぐらいトロトロの中トロまぐろでした!銀だらもあぶらがのっていて、柔らかくホクホクで、味付けも濃いめでご飯がめちゃくちゃすすみます!
お刺身を食べたくなり、知り合いと一緒に、ここがいいということで行きました。
予約もせずに行ったので7時半過ぎにはお客さんがいっぱいいて、少し外で待つことになりました。
外には灰皿やイスなどもあるのですが夏場は蚊がいっぱいいるのでそこら辺は気をつけてください。
料理もめちゃくちゃ美味しくて、私は刺身定食にしたのですが最高に良かったです。
私は車だったのでノーアルコールのビールにしましたが一緒に行った方はお酒を飲んでいて、追加の注文をしたのを店員さんが、忘れるというハプニングもありました。
接客してくれた店員さんは若い方なのですがハプニング以外はとても良い対応をしてくれます。
ただ、店の駐車場は一方通行があったり、ちょっと遠い場所にあったりするので、事前に調べておくのがいいと思います。
日本酒も美味しそうなのがいっぱいあるので、次は車を置いて飲めるようにしていきたいです。
ご飯も美味しいし、店内も雰囲気良く、店員さんの対応もとっても良いお店。
お店の場所を知らないとたどり着けない裏道にお店があります。
量が多いので、お腹いっぱいになります。
ご馳走様でした。
肝心なマグロを初めとした海鮮物の味と鮮度、ボリュームは変わることないレベルの高さで安心しました。
14時過ぎから注文できる天下一品を酢飯ご飯でいただきましたが、まさにその名に偽りのないボリュームな丼でした。
デザートにはクレミアソフトもぜひ。
いやぁ〜美味しいマグロが近くで食べられるなんて😍ま、近くと言っても、車で1時間くらいでしたが。
県民としては、ありがたい。
三崎まで行かなくて済むと思うと、ありがたいしかない。
中落ち丼をいただきました。
880円。
シジミ汁も嬉しい。
漬け物は、ほのかにぬか漬け。
ランチも時間をずらせば待たずに空いていますよ。
今度は、ランチの漬け三昧10食限定を食す‼️もう決めている‼️楽しみだなぁ〜〜
ランチに利用。
車をコインパーキングに停めてしまいましたが、4丁目16の高架横の駐車場の白線で区切られている所が専用駐車場になっていました。
入口内に名前と人数を書く呼出表がありますが、忙しいのかお店の人が店外を確認している様子はなかったので、記帳前に人数を伝えて入店できるか確認したほうがいいかも。
海鮮丼を頼みましたが、中トロの一切れが大きく、とても満足できました。
近くで海鮮ランチを探して偶然見つけ来店。
海鮮丼を注文したら想像以上のボリューム!トロ分厚い!でかい!座布団のよう!!他の魚介も美味しくて大満足。
コストの分以上だと思いました。
お米少なくして僕は正解。
普通の赤身丼も一枚が大きいので6枚、8枚でも十分だと思いました。
次回はそちらも頼んでみたいです😊なお、駐車場は店のすぐ近くにはないのが注意でしょうか。
自分は店の前まで行ってしまったので、タイムズに停めました。
まずコップが魚臭い!切り身は上の下グレードを大量に盛り付けているので、コスパは良い。
予約しないと1時間以上待つ羽目に、、、正直30分以上待つ価値はない。
21年5月下旬、日曜のお昼というのもあって、店外で1時間程待ちました。
入口で🙌消毒用アルコールを使用して入店。
案内されたのが、カウンターしか空いてなかったので、かなり高い🪑イスに苦戦😥…テーブル席が空いてたらよかったなぁ…😓👩女性はタイトスカートだと、どうかな…😥鮪丼、中トロ(16枚)をオーダー。
酢飯か白飯を選びます。
味噌汁、漬け物が付いてきます。
大きな丼に、まぐろがモリっと盛り付けてます。
見た目は🔪包丁のキレが悪そうに見えるけど、まぐろが柔らかいから、そう見えるのかな?カウンターに置いてある醤油は、仕事をしてあるのか、甘口の調味醤油なのかな〜?まぐろが更に美味しく食べられました😋ちょっと贅沢なお昼🍚になりました。
😆🌟
マグロが新鮮でうまい🎵ランチのコスパ最高です。
久しぶりに行きましたがやはり混んでいました。
電話予約したので直ぐに入れましたが。
お昼の混雑時に伺いました。
朝に電話予約したおかげで待ちませんでしたが、普通に行くと結構待つようです。
お値段と比例しないボリュームと味で、最強のコスパでした!メニューも多く、夜も営業されているみたいなので何度も伺いたくなるお店です。
めっちゃくちゃ美味しい!マグロ好きにはたまりません。
大トロ御膳と中トロ丼を頼みました。
中トロはマグロの旨味が感じられ、バランスの良い味。
大トロはもうトロットロです。
違う日に海鮮丼も食べましたがこれも美味です。
たぶん何頼んでも美味しいです。
日曜の夜18時ごろに行きましたが並ばず入れました。
普段ランチタイムなどは行列だそうです。
写真、食べるのに夢中で大トロ御膳以外撮り忘れた笑。
ここに関しては皆さんのクチコミ通り期待どおりの店でした。
ランチのマグロとサーモンの漬け丼は最高クラスです。
次回は刺身定食を食べてみたいです。
刺身と煮魚定食2000円。
刺身は新鮮でいい脂が乗っていて、煮魚も、とても美味しかった。
メニューも豊富!次回は丼もの食べてみたい。
ただ、子供用の椅子がなく、店内はテーブル席のみなのでファミリー層には行きづらいかも。
そこだけ改善されれば、すごく良いなーと期待です!
こちらのお店どれ食べても美味しいです。
昼過ぎに行くと並ばないと入れません。
開店前に行くか遅めの時間に行くのをお勧めいたします。
素敵なBGMを聴きながら観光漁港での海鮮料理よりも質、量を凌駕する昼食が味わえる。
(たぶん)ママさんや従業員の丁寧な接客に満足。
駐車場はちょっと離れているので事前に確認を。
開店早々に並ぶので、予約した方が確実かな。
刺身厚切り、もつ煮とろける、アジフライふっわふわ。
(゚д゚)ウマーアジフライは時価なんです。
1200円でした。
千葉に出張の際には必ずここ!ということで、去年に続き2度目の訪問。
11時45分着で待ちなしで入店&店内はほぼ満席_( ˙꒳˙ )_セーフ前回はマグロ丼を食べたので、10食限定のづけざんまい丼(1000円)を食べてみる。
漬けにされている刺身が十分に油がのっていて美味い!また、味に飽きさせないようにキムチ(これが意外と合う)、大葉、ガリがちょうど良い大きさに切られて乗っている。
味噌汁と漬物(ズッキーニを塩揉みしたものかな?)も美味しかったです。
混んでいるお店なので、ステキなお姉様2人が「お待たせして申し訳ありません」とよく声かけをしていたので、接客もよかったと思います。
海鮮丼を注文。
マグロの赤身、中トロ、中落ちにハマチ、サーモン、イカ、玉子が乗って、味噌汁、お新香が付いて2,000円。
刺身は大きくて新鮮だし、千葉市場やわざわざ築地市場で食べるより断然お得!必ずまた行く。
木更津ドライブがてら立ち寄りました。
マグロ専門店ですが海鮮丼を食べました。
美味しかったです🎵
お魚を食べるなら絶対にここに🎶マグロがおいしい😋🍴💕ママも綺麗です✨いつも週末は混んでます(>_
ここの海鮮丼最高!勿論焼き魚、煮魚も最高です。
お刺身の1切れ1切れが肉厚で大きくて美味しい。
こんなに美味しいお店が千葉にあるのか!と思うほど。
店員さんはモタモタしていますがらそれ以上に味は最高だと思います。
マグロを基本とした魚料理が豊富で新鮮で美味しいです。
マグロ丼中心で男の人はダブルがオススメです。
酢飯か白飯が選べます。
魚の仲卸しより直営店並の目利きみたい✨自分は車で片道3時間半かけても、また来たくなる店です。
何度か通っておりますが、自分は大トロもりもり定食にハマっております。
夜は、オシャレな居酒屋さんになるみたいです。
店長さんは、何時も気持ち良く笑顔で接客しています。
初めての方は駐車場が少ないので電話をしてから駐車場所を聞いてから駐車した方が良いかもです。
『スバル』の表示があります。
定食は、何を頼んでもボリューム満点‼️いつも、お腹一杯。
刺身は、本当に美味しい😁
評価を見て行ってみたはいいけど。
中トロ丼を頼んだが、テーブルに醤油なし!!店員のおばあちゃんの接客、最悪!初めて、店員にキレる客見たけど、その客がすでに注文をしたにも関わらず、店員ババアの態度が!「注文ですか?とか、注文したかどうか、わかりません。
忘れました。
」とか、あまりにも客に対する接客態度が悪かった。
生物は見た目の新鮮さが命ですが、色悪い!!料理の新鮮さ無し。
2度と行きたくない。
SNSばえするほど、刺身がはみ出してる海鮮丼は凄い❗一品物もとても美味しい❗
マグロ問屋の娘さんが、毎朝実家の問屋さんで仕入れてくるので、上質のマグロが食べられるお店。
現在の場所にお店が移転してから店内は広くなった。
定食の他、大トロ丼、中トロ丼と種類もあり丼物はシングル載せ、ダブル載せ(上部とご飯の中にもはいっている)有り。
お値段は若干高く感じられるが、マグロの質を考えると決して高くはない。
ただし、ツケ場は一人で賄っている為、注文してからが長いのはご愛嬌です。
う〜ん、評判を聞いて行ってみましたが・・・。
11:45分ごろランチ目的で入店。
すでに7割ほど席は埋まってました。
中トロ丼(1,200円)を注文。
酢飯のほうね。
なかなか来ません。
まさか30分も待たされるとは!! 満席でもないのに。
そして出て来た中トロ丼はボリュームこそありますが、評判ほどのものではありませんでした。
ご飯も酢がぜんぜん効いてないし。
マグロはなまあったかいし。
残念。
わざわざ行くレベルではありませんでした。
名前 |
もてなしや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-268-7651 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~22:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
千葉寺駅裏にある食事処Googleでたまたま見つけ行って見る事に店構えは和風ですが店内はカウンターがある飲み屋さん的な感じ今回注文したのは数量限定の漬け丼予約無しで飛び込み、運良くカウンターに座りまだ漬け丼ありますか?と聞くと、まだありますとの返事ご飯は白飯と酢飯が選べ今回は酢飯を選択今回Googleの口コミで見て大変期待して来たのでその味には大満足ですが今回酢飯を選択した漬け丼なので他の方も言ってるとうりキムチはいらないかな?と思いますただキムチが入っている事で全体の味が濃く食べ飽きてしまう人もいるかもですアジフライも頼みましたがアジの癖も無くサクサクで大変美味しかった値段の事は気にせず頼みましょう間違い無い味ですただ、他の方達が書いてあるとおり。