明石城のエリアまで含めるとまあまあの散歩コースにな...
明石駅前で直ぐに行ける。
のんびり散策出来ます。
車で行く場合も駐車場が1hで二百円でした。
プリンアラモードです。
明石城跡ね。
天守閣はないわ。
かなり広い敷地で土日は多くの人で賑わってるわ。
時々広場でロハスミーツ等のイベントが開催されるわ。
桜の時期やイベント時は駐車場がこみ合うわよ。
自動販売機や売店カフェなどがあり、明石城のエリアまで含めるとまあまあの散歩コースになります。
日陰なども所々にありますが、夏場には厳しいかもしれませんね。
トンビが食べ物を狙っていたりしますのでお気をつけを。
また、シーズン事にイベントが開催されていたりするので、ホームページをご参照されてから来園された方が良いかと思います😊
明石城跡を中心にしてつくられた都市公園。
JRや山陽の明石駅から徒歩5分。
有料の駐車場ありです。
運動施設やボートに乗れる池やカフェ等広い園内に様々な施設があり楽しめます。
春は桜の名所としても有名です。
「幸せ巡りスポット」を巡ってみましたーハートの石だけ探し忘れてたので次は是非。
水鳥のエサやりめっちゃ楽しかったです。
明石駅から櫓が見える城跡公園です。
広々として、子ども連れの遊びの場になると同時に、バードウォッチングなど自然や生き物を観察する場としても最適。
私は小学生の頃、此処で虫捕りをしまくってました。
今でも虫好きなので、林間部を歩くと楽しいです。
スズメバチも普通にいるので、ちょっと怖いですが。
以前は通れたけれど、侵入禁止となっている区域もありました。
この前、林間部で道を歩く亀を発見。
よく見るミシシッピアカミミガメではないっぽい。
クサガメかな。
明石公園は身近にあって自然豊かな憩いの場です。
24/4/13現在。
桜はまだ見頃。
公園自体は、とても広く、木陰やベンチが所々にあり、適度に小休止とりながら気持ちよく散策できる。
早めに行くことオススメ。
(僕自身は7:30~8:30訪問)
毎年明石公園に訪れていますが、相変わらず圧巻の桜。
池をぐるりと桜が咲き乱れ、低いので、かなり間近に桜を感じながら飲食できます。
ベンチもあるので敷物を持たずとも楽しめるのがいい。
散りはじめており、午後からの雨で今年は終わりなのかもしれません。
今日が最後かな?
四季を感じる事の出来る公園です。
桜から紅葉そしてイベントなども行われてます。
ばら園やボート、明石城も楽しめます。
トイレや自動販売機も沢山あり芝生広場でのんびりと過ごせます。
駅からも近く便利です。
大きな池とボート&桜こんなに詰め込んでもらっていいんでしょうかありがたいです。
カップルから小さなお子様連れまでそれぞれがのんびりと過ごせる都市公園です。
池の水鳥達も人に慣れているのかめっちゃ近づいてきました駅近くで立地もよく明石城とセットでどうぞ。
我が心の明石公園ですね。
毎年桜の季節には花見に行きますし散策にはもってこいです。
特に剛の池回りの桜はむせ返るよう。
60年以上通ってると思いますが、飽きることなく毎年行っちゃいます。
駅のすぐ目の前に位置し野球場、陸上競技場、テニスコート、滑り台等の遊具もあり便利この上なく、あとバスケのアリーナがあれば完璧なんだけどなぁ〜。
明石市にドカンとありながら県営ということで樹木の伐採とかトラブルあったりして、いろいろ難しい問題もあるんでしょうけど。
B-1グランプリやいろんなイベントもあってホントに市民の憩いの場です。
そう言えば高校の下校時よく彼女と明石公園を通って帰ってました。
当時のことで手も繋がず並んで歩くだけ。
意味なくあちこち回って、明日また会えるのにその日の別れをちょっとでも遅らせたかったのか、恥ずかしいような懐かしい思い出です。
昔は明石城跡から海が見えましたがビルが建ち並び、今は明石大橋が見えるだけ。
それでも公園通いは毎年続けると思います。
さぁ、あと何回桜が見れるかな。
夕方に登城、石垣は圧巻、城郭の規模の大きさも驚き!一部の石垣コンクリート?で固めていたのはちょっとと思いました。
欲を言えばもう少しお城感があれば良かった。
櫓は立派。
城門の復元があれば!
上り下りは石段で、遊歩道もキレイに整備されていて、散歩に最適な城址公園です。
芝生広場も広くて家族連れもたくさんいました。
それと公園に入ってすぐのサービスセンターなんですけど、軒下にテーブル席が並んでいて、フリースペースで、しかも、コタツになっていて、お弁当食べるのも寒くないし、なぁんて優しくて素敵な心遣いでしょっ、感動しましたっ。
今日はランニングイベントで来ました。
かなり前に、明石公園に来たことがありますが、トイレなど全体的にキレイになった感じがします。
城跡の展望台から明石海峡大橋や淡路島が一望できました。
明石駅周辺を散策できるし、駐車料金も一日止めて800円ならいいと思います。
駅前にあるわりには広く、池や丘もあり、四季折々の風景を楽しめます。
とても素敵な公園です。
まさに桜の名所。
時期を逃さず訪問しよう。
だって明石駅の目の前ですよ。
これほどアクセスの良い、桜の名所はないに違いない!
明石のシンボルの一つ明石城がそびえ立つ公園。
春にはさくらがとても綺麗です!陸上競技場や野球場…いろんなスポーツ施設があり、いろんな思い出がつまった公園です。
広いです。
色んなスポーツ施設があり、目的ある方はいいです。
子連れで行くにはあまり遊ぶところはないです。
特に遊具があと仕方ありませんが駐車料が30分まで無料、以降5時間まで500円と振れ幅が大きいと思いました。
広い敷地です。
自然もあり、色々な施設があって良い所です。
私は野鳥の撮影に時々行きます、残念ながらカメラ持った人沢山来てますが、野鳥の方があまりいません、なんかしら、年々少なくなってる様な気がします。
でも、楽に来られるから年配の人にはちょうど良い所だと思います、辛抱強く待ってたら、オオタカが飛んできたり、高い所をハヤブサが飛んでたりします、なかなか、撮影するのは難しですが見るだけでも来てよかったと思えます。
明石駅から近く、かなり広大な敷地です。
入ってすぐも子供達が遊べる遊具ありますが、奥の奥にも 遊具ある広場あります。
(おもちつきのイベント、木で工作しようなど、いろいろやるときあります。
)芝生の広場もありますし、トイレが点在していて、助かります。
(公衆トイレ レベルです。
)ちょっと散策するだけでも、森林浴のような 効果あると感じます。
家族連れでも楽しめますし、年代問わず 楽しめる場所です。
明石駅から北口に出るとすぐに見える公園です。
四季を感じる事ができ歴史も感じる事の出来る公園です。
後は野球場や陸上競技場やテニスコートなといろんなスポーツも楽しめる公園です。
長いすべりだいや芝生の広場やボートや県立図書館など子供から大人まで楽しめる公園です。
市立図書館は駅前の建物に移動しました。
いろんなイベントなどもしているときもあるのでイベント内容は確認してください。
野鳥観察に来る人が多い。
大きなレンズを持った人が集まっている時は珍しい鳥を見ることができるチャンスです。
名前 |
兵庫県立明石公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-912-7600 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
明石駅に近い大きな公園、ポテンシャルが高いです。
より魅力の高い公園にするため県には頑張ってほしい。
授乳室やおむつ交換台、綺麗なトイレ等を備えたレストハウス、また城跡の北側の方は全体的に暗い印象があるので、木々を間引いて光が差し込むようにする等、県民の声を拾ってリニューアルに期待する。