小児弱視の疑いがあり2歳の子供が通院。
かなもり眼科クリニック / / / .
娘が男の子に公園で砂をかけられ、それが目に入り、痛がるので連れて行きました。
後々、他で診てもらうと、アレルギーと眼球に傷がついていて、結膜炎と診断されたのですが、こちらでは目薬すら処方されず、(痛がるようならまた受診して下さい)くらいで終わりました。
名医なのか非常ににぎわっており、予約時間に行ってもかなり待たされます。
また駐車場割引サービスがあるといってますが、1時間以上時間がかかっても、割引サービスは200円のみ。
駐車料金2時間分から200円を減算した600円支払いと手痛い出費。
ただし診察内容は大満足なので、お急ぎでない方と車利用者以外の人にお勧めします。
コンタクトの処方でしか通ってないですが、物腰も柔らかで、説明もちゃんとしてて、信頼して良いと思います。
ただ、土曜に行くとめっちゃ混みます。
土曜は医師が二人になることもあるみたいですが、もう一人の方も良い人でした。
混みすぎて二人の医師の質が下がらないことを願います。
あと、受付の対応はいろいろコメントがあるみたいですが、あの人の数を考えたら普通じゃないですか?受付の方も人間ですし、それにあくまで眼科であってホテルや高級料亭ではないので。
駐車場のサービス券は予約してる時間からの経過分貰えるとありがたいですが。
スタッフさんも個性豊かな人が多いので、個性をなくすことなくこれからも頑張ってほしいです。
初診で予約なしでしたが、10分ほどで呼ばれました症状をうまく言えませんでしたが、根気強く、長時間、検査をたくさんしてもらって、原因を突き止めることができました先生は気さくな方でした検査してくれる方、先生ともに、スキル、知識がしっかりある人で、どんな検査か細かく説明してもらえるし、些細な質問にも答えてくれましたコンタクトは、処方箋をもらって、他の場所で買うのではなく、病院でコンタクトを買うシステムなので、通常より少し高めです。
3000円くらい。
支払いは、現金のみです。
病院のコンタクトは、BC(ベースカーブ)の種類や、乱視用などが、限られたものしか置いてないので、取り寄せで、日にちが必要です。
メニコンは取り扱いがありません。
2ウィークは、アキュビュー、シード、クーパービジョンのみです。
めがねの処方箋は書いてもらえます。
下の子が遠視の弱視で通院しています。
上の子の時は大学病院で弱視をみてもらっていたのですが、同じような治療をここで受けさせてもらえるのはとても助かります。
大学病院では仕事を休んで半日がかりでいかないといけなかったので、このクリニックは駅前で便利ですし、病院と同じ内容のことをしてもらえるのは有り難いです。
お陰さまで下の子の視力もだんだんあがってきました。
スタッフの方々も親切です。
ただ、日によってはかなり混んでます。
また、母が緑内障の手術を日帰りでしてもらいました。
他の病院ではなかなかうまくいかなかったようですが、ここで手術をしてもらってから今は眼圧も下がって目薬もいらなくなったととても喜んでいます。
緑内障もとても詳しい先生のようで、頼りになります。
小児弱視の疑いがあり2歳の子供が通院。
先生もスタッフも子供の扱いが上手で、なんとか検査できました。
キッズスペースはありませんが、かえって順番が来た時、すぐ診察に入れて良かったです。
とても感じ良く、親子共に安心して通院しました。
スロープもあり、車椅子対応のトイレがあります。
ちょっとした段差などもありません。
名前 |
かなもり眼科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-911-1146 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水金] 9:30~12:30,16:00~19:00 [火] 9:30~12:30 [木] 16:00~19:00 [土] 9:00~13:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先生もスタッフの方もとても親切で明るく対応がよかったです。
患者さんが多くもっと待つかな?と思いましたが、検査から診察の流れがスムーズでそこまで待ち時間は長くなかったです。
かかりつけにしようと思います。