ペロリと1つ食べれます。
姫路で有名な焼き菓子屋さんです。
焼き菓子屋のラインナップは豊富で、ケーキ類も充実しています。
お祝い、客向けのお菓子は事足ります。
季節の素材やテーマにちなんだ商品もあり、季節の変わり目に訪れてはいがでしょう。
店員さんは忙しそうに対応されています。
商品スペースは広いですが、通路はそこまでなく、お客は一度に2,3人が限界かなと思います。
ケーキだけじゃなく、可愛らしい焼き菓子もたくさんありました。
店員さんもとても愛想良く素敵でした。
クリームブリュレを買いました。
味はカスタードの部分がとても美味しかったですがカラメルがトロトロとしていてキャラメリゼになってませんでした。
ただの焦がした砂糖😂😂接客もあまり期待しない方がいいです。
箱詰めはとても早かったのですが中途半端な数のスプーンを入れるのはやめて欲しい…せめて声かけをして欲しいです。
種類がたくさんあってどれにしようか悩みました。
とても美味しくてリピート決定です。
シュークリームとチョコのケーキ2種類とバスクチーズケーキを買いました。
種類も多く甘さ控えめでどれもとっても美味しかったです。
また行きたいです。
店員さんはいつ行っても目が死んでて冷たいですがケーキは美味しいです(^^)v甘さ控えめで大人の味で素朴ながらなんだかおしゃれな味のケーキ達です。
甘いものがあまり好きではないのですがこちらのケーキはしつこくないのでペロリといけます。
家族の誕生日の度にホールのいちごのケーキをお願いしています。
サイズも豊富で小さいホールはすごくかわいいですよ(^^)v
甘さ控えめの大人向けの味。
ケーキはバリエーション豊富でいつも目移りします。
でもハイジのアルハンブラを彷彿とさせる菓子が地味ながら好きです。
2020.05ネットで調べて行くのに殆ど臨時休業、早く閉めたなど5回で4回はしまってる感じでやっと行けました1年ぶりでしょうかピスタチオとパイは下がサクサクで食感も良かったです焼き菓子も買いましたが個別に日付がなく別包と書いてます。
持って帰る袋にまとめて日付が付いてました。
焼き菓子全て日付同じみたいです。
接客は言うほどでは有りませんがお店の方がそれで良いならそれで。という感じです。お客さん…と思いました。
こじんまりした洋菓子屋さん。
優しいお味のケーキがいっぱいです。
ショートケーキの他、焼き菓子が充実していて、ちょっとおやつにちょうどいいミニパック、お持たせにできる詰め合わせなど、いつでも利用できる品ぞろえ。
トナカイの看板が目印です。
安価で美味しい。
どのケーキも外れなくおいしいです。
素朴なデコレーションがとても好みです。
娘は「ルドルフのケーキが一番おいしい」と言うので、娘の誕生日ケーキはここで購入しています。
お値段も高くなく美味しいです。
味はほんのり甘い優しい味で、デザインも可愛くてクリスマスはここで買おうと思いました。
店員さんも感じよかったです。
店員さんの対応が良くはない。
味は普通、値段は高め。
名前 |
ルドルフ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-239-6828 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~20:00 [火] 定休日 |
関連サイト |
https://instagram.com/okashinomise_rudolf?igshid=MzRlODBiNWFlZA== |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ケーキは苦手で、特にチョコレート系のケーキはまるまる1つ食べるのはほぼ不可能な位食べれませんが、ここの『ショコラショコラ』というチョコケーキは、ペロリと1つ食べれます。
甘さ控えめで、昔、何十年も前ですが、中河原のマンションの1階にあった『ブーシェ』というケーキ屋さんでよく買っていた甘さ控えめチョコケーキによく味が似てます。
本当に美味しいですよ。