耐震工事中でしたので天守閣には入れず。
さすがのスケールと美しさに感心。
金のシャチホコが有名ですが、むしろ屏風の美しさには釘付けになりました。
天井周りの凝った構造等、解説も充実しているのでガイドブック見ずに行ってもかなり楽しめるスポットでした。
難攻不落系ではなさそうですが、開放的でおおらかな雰囲気がほのぼのしていて良かったです。
城の周辺にグルメスポットが充実しているので、食事にも事欠きませんが、週末はどこも混んでいて待ち時間長めなのが玉に瑕かな。
駐車場事情は比較的良好なので、クルマで気軽に行ける場所ですね。
ご立派な城でした。
確り管理されている証拠だと思います。
入館料は500円で観光客もいて賑やかでした。
伺った時は耐震対策の為、城中には入れませんでした。
公営の駐車場は30分毎に180円です、土日祭日限定ですが愛知県庁西庁舎の駐車場が無料で100台位停められます、のんびり観覧すると3時間は欲しいのでオススメです名古屋城東門まで10分程歩きます、商店街?の金シャチ横丁を抜けて、名古屋城入口で入場料500円を払います、入場料だけで御殿も城宝館も入れます江戸城と同じ様に沢山の地方の武将達を呼んで作った城、特に石垣は加藤清正を筆頭にそうそうたるメンバーで分担して作っていて各地の石が使われています、どこを見ても見応えあります、石垣の刻印探しも楽しいですよ本丸は耐震工事でかなり昔から入れません、平屋の本丸御殿には入れますが休日昼間は少し並びます御殿はとても豪華で壁の絵や天井の造りは素晴らしいです御殿を出たら天守閣を写真に撮り横の通路から奥へ進みます、内堀沿いを歩きながら旧天守の礎石を見て、高石垣と隅櫓を見ながら御深井丸を散策して西の丸の城宝館で発掘品やシャチホコを見て歴史のお勉強、出たら櫓門の正門を見てから内堀沿いを歩き西の丸庭園に向かいます、人工的な山と緑がある庭園を歩いたら東門はすぐ先ですお疲れ様でした。
今の時期は桜がとても綺麗で桜と名古屋城のコラボ素敵でした。
入館料500円安い!中に入ってすぐにたくさん食べ物のお店があり、お酒も売られていたのも良かったです。
子供が遊べるような竹馬こーなや射的などあったりと、子供も楽しめていいですね。
桜と名古屋城を見ながら飲食できるのはGOOD👍開放感もありコロナを気にする人にはオススメ!
お城の耐震の関係で天守閣には入れませんでしたが、豪華絢爛な本丸御殿が見学できたのでとても満足です。
正門や天守閣辺りなどで、色んな武将の方が登場して観光客を楽しませて下さってるのは素晴らしいと思いました。
御城印は正門をくぐってすぐ左手の売店で販売していますよ。
復元済みの本丸御殿が兎に角素晴らしいです。
絶対に見るべき。
名古屋市の執念に乾杯。
ガイドさんが内装一つ一つについて説明してくれるので勉強にもなります。
各間に襖に描かれている動物の違いとか、取っ手、屋根の拘りとか。
これを写真撮影可で公開してくれているのは本当に太っ腹だと思います。
せめて名古屋城近くのショッピング街でお金は落として行きましょう。
身近なお城なのに中には初めて入りました。
堀の中に入るには入場料500円が必要です。
今は鉄筋コンクリートの天守閣がいずれ木造で再建する計画があるそうです。
今回は中には入れませんでした。
木造が建ったらまた来てみたいなと思います。
意外と近くにありながら行ったことがなかったので行ってみました。
天守には入れませんでしたが、豪華天守を眺めるだけでも満足です。
夕方に訪れたのですが親の敵とでもいわんばかりに天守を襲撃するカラスがとにかく多く鉄壁の防御で落城を免れている様子でした。
所々におられるスタッフさんが親切で気になったことを聞くと親切に教えてくださいました。
瀬戸線の東大手から徒歩で向かい、東門から入場。
500円で入れる名古屋の手軽な観光場所の一つ。
平日に行ったのでどの場所も待つことなくスムーズに見ることができました。
天守閣が閉館中の今、見所は本丸御殿です。
写真ではなかなか良さを伝えられませんが、金のびょうぶや細部まで凝っている御殿は迫力満点でした。
ここは建物の保全のために入り口で靴を脱ぎ、大きな手荷物はロッカーに預ける必要がある点に注意が必要です。
スリッパの数が限られているようで、裸足やストッキングの方向けに貸し出していましたので、靴下の自分はそのまま入場。
写真のように敷物が敷いてあるのですが、建物内が広いためか暖房がきいておらず、始終寒い思いをしましたのがちょっと辛かったです。
2021年12月23日。
下調べせず行ったのですが城の強度問題があるそうで3年半前から城に入れないそうです。
修理依頼はしているものの首里城の修復等で放置されているとか。
500円で中に入れ見る事ができます。
城の近くに本殿を再現している場所があり写真撮影OK、フラッシュNGとなっています。
流石は徳川家康公の城🏯敷地も規模、天守閣も大きい‼️✨耐震に合わないため、建て替えるそうです。
建て替えは当時に姿に近く、木造で再現されるみたいです🏯✨とても楽しみです😊♬取壊す前に訪れることができて良かった。
名古屋で眼を引く観光名所で歴史を学べる施設です。
立派な天守閣で、資料の展示も充実しています。
展望も素晴らしく、名古屋市内を眺望できます。
今まで見た中で、大きくて立派!広さでは皇居に負けるかも知れないがそれは問題じゃ無い。
昔の人の凄さを改めて思い知った!天守閣の工事中で竹中工務店の匠の現場写真にも感動です。
和釘と言う昔の釘とか作るのでさぞ立派なお城が再現されるだろうその時ふたたび訪れてみたい。
名古屋城へ行くには入場料400円が必要です。
電子マネーも大丈夫なんで驚きます。
私はナナコで支払いました。
堀の周りを散策すると気持ちが良いですね。
加藤清正が指揮をした石垣は見事ですね。
本丸御殿内は見学が出来ます。
各部屋の襖絵が繊細で美しいです。
清正の影響か虎の絵が多いですね。
果たして人が虎をたおせるのでしょうか。
そして天守閣へ今は閉鎖されて見学出来ません。
そしてあの象徴がないのです。
そうシャチホコです。
何度も探してしまいました。
係員に聞くとシャチホコは何年も前に下ろしていたようです。
そして帰路に出口に向かう途中に黒装束の二人組に遭遇。
話したら忍者姿でのおもてなしをしているそうです。
格好良いポーズで写真を取らせてくれました。
見事なおもてなしに感謝ですね。
クノイチの忍者さんがキュートでした♥今度は忍者ショーを見たいものですね。
観覧料は500円でかなり見ごたえがあります!場内も広く、違った名古屋城の姿をいろいろな場所から見ることができます!たくさん見所はありますが、絶対見てほしいのが、豪華絢爛な書院造りの本丸御殿、名古屋城の南西に位置する西南隅櫓(せいなんすみやぐら)、そして天守閣。
忠実に復元された本丸御殿では靴を脱いで中を見学することができ、ガイドさんが丁寧に説明してくれます。
写真撮影もできました。
とにかく豪華な造りです!やはり名古屋に行ったら名古屋城に行かなければ!ですね♪
名古屋城内部が工事中との事でお城の内部を復元された建物がありました。
入ってみると最高峰の職人や絵師たちによって生み出された絢爛豪華な屏風や欄間などがあり、当時で言えば狩野派だろうそうに違いと思いながら尾張と言えば、かつて尾張名古屋は城でもつと言われた名古屋の威信を肌で感じて、ふと太閤さんも名古屋生まれだったなと思い出し、あっそうだ大阪城も行ってみたいと思いました。
正門の方にはみそカツやみそ煮込みうどん、ひつまぶしなどおなじみの名古屋めしのお店が建ち並び、食べたいものだらけで後ろ髪を引かれながら次の名古屋市役所、名古屋県庁に向かいました。
名古屋に住んでいる者です。
小学校の時に行きました。
思い出は、いとこがトモダチコレクションをやっていたことです。
あれは楽しかったなあ〜。
大雨でしたがまだ中が見れてよかったです!みなさん、名古屋の名所はここしかありませんから遊びに来てみてはいかがでしょうか?
本丸御殿は想像以上に良かった。
絢爛豪華な装飾を惜しげもなく再現。
一見の価値あり。
よくぞ造ってくれたと関係者の努力が伝わってきます。
名古屋城(なごやじょう)は、尾張国愛知郡名古屋(現在の愛知県名古屋市中区・北区)にある日本の城。
「名城(めいじょう)」、「金鯱城(きんこじょう、きんしゃちじょう)」、「金城(きんじょう)」の異名を持つ。
日本100名城に選定されており、国の特別史跡に指定されている。
名古屋城は、織田信長誕生の城とされる今川氏築城の那古野城(なごやじょう)の跡周辺に、徳川家康が天下普請によって築城した。
以降明治維新まで徳川御三家の一つでもある尾張徳川家17代の居城だった。
大阪城、熊本城とともに日本三名城に数えられ、伊勢音頭は「伊勢は津でもつ、津は伊勢でもつ、尾張名古屋は城でもつ」と詠っている。
大天守に上げられた金鯱(きんこ)は、城だけでなく名古屋の街の象徴である。
本丸御殿は二条城の二の丸御殿と並ぶ武家風書院造の双璧と評価されていた。
大小天守と櫓や門、御殿などの一部は昭和戦前期まで残存していたが1945年の名古屋大空襲で大部分を焼失した(西南隅櫓など6棟は焼失を免れて現存している)。
戦後に天守などが鉄筋コンクリートで外観復元され、城跡は名城公園として整備されている。
耐震工事中でしたので天守閣には入れず。
ただ、コロナ渦でインバウンドの外国人はおろか日本人も土曜なのにまばらで、とても落ち着いて観光ができました。
ソーシャルディスタンスの確保も容易なので、今は穴場の時期です。
名古屋城といえば春は桜が満開でとても綺麗です。
城の中に入ると改築されたゾーンでは、スタッフの方々が丁寧に説明してくださったりとても細やかな気遣いが嬉しいです。
お堀から見える景色も良く、ベンチに座ってのんびりするのも良い楽しみ方。
お土産コーナーでは名古屋ならではのグッズやお菓子などが沢山売っています。
茶屋では美味しい抹茶を飲むことができます!風情のある空間はとても雰囲気が良いです。
金シャチ横丁でも色々食べれるので、観光にもオススメです。
🌸2018.3.28. 桜満開。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・観覧料500円。
(2017.10)名古屋のシンボルです。
天守閣は復元されておらず、今あるのはコンクリート製の「城型をした資料館」。
外観はそれなりで良いのですが、お城の内部に入るとがく然とします。
私は生粋の名古屋人ではないので…初めて入城した時は騙された気がしました。
😱😱▼🌸桜だけを見るのなら、名古屋城よりも北隣の名城公園(無料)のほうが、いい桜が多いように思います。
、、
名古屋城には過去何回も行っていますが、今回外国のお客様を連れて久しぶりに行きましたがずいぶん良くなっていました。
まず、昔は居なかった観光ボランティアガイドが、最近出来たばかりの本丸御殿につれていってくれて当時を忍ばせる忠実に再現された内部についていろいろ説明してくれました。
その後近々改修予定で回収中は見学が出来なくなる天守閣を見学。
頂上にある展望台から名古屋の景色を楽しんだ後で、階下に保存展示されている戦災で焼かれずに残ったお宝の数々や、当時の城下町を再現した展示コーナーを楽しみました。
賛否はありますが、エレベータで一気に最上階まで行き階段で降りながら見学できるのはありがたいです。
その後お城の敷地に常設なのか期間限定なのか分かりませんがいろいろな屋台があったので、名古屋名物のみそ串カツ、A5クラス飛騨牛のステーキなどを摘まみながら散策しました。
地元だからほとんど行きません。
名古屋市の施設なので大人500円。
中には広い敷地に茶屋や御殿などがあります。
広場もあります。
名古屋おもてなし武将隊目当てのお客さんが海外からも来ています。
武将隊グッズなども売店で買えます。
きしめん亭があります。
外で食べたら蚊に噛まれます…名古屋城側のお土産屋兼ソフトクリーム?ラーメン?軽食が食べれます!本丸御殿は裸足の方とストッキングの方はなんか入る前に言われていました。
いよいよ名古屋城天守閣へ!エレベーターで快適~!!しかも冷暖房完備!天守閣からの眺めはまぁまぁです。
天守閣にもお土産売ってました。
階段で降り各フロア毎のアトラクション?!?を楽しみ(楽しんでいたのは子供、外国人、カップル…こんな感じです。
そして午後の部の武将隊の演舞を見学(凄い人人人!日焼けします!日焼け対策は万全にした方がいいですねその後に武将隊の推しメンと握手?!?サイン!?!何かの行列ができていました!お土産はこれぞ名古屋!金鯱の置物、時計、とにかく金金金金金!夏になるとビアガーデンをしていましたね。
蚊に噛まれます…写真撮影スポットで記念に写真を。
運が良ければ武将隊のメンバーと記念撮影こんな感じでした。
2018.3.25に訪れました。
大きな石垣の土台がそそる公園に入って行くと、城の入口辺りは桜が咲いて綺麗でした。
金の鯱が輝くてっぺんを眺めつつ城内に進むと、中は完全に「名古屋城博物館」です。
まずは巨大な金の鯱のオブジェが出迎えてくれます。
各階にはそれぞれのテーマで城の歴史や重要文化財など展示品が非常にたくさんあり、入ってから出るまで2時間かかりました。
見学順序は2つ。
階段で上りながら各階を見て天守閣まで行くか、最初にエレベーターで5階へ行き、さらに天守閣まで階段で上がり、見ながら階段で下るか、です。
上りと下りの階段がほぼ分かれているし、普通の傾斜なので苦はない筈ですから、好みでどうぞ。
入場門に入ると外国語(英語、中国語、ハングル)の案内、城内にも少し同様のガイドもありました。
ボランティアガイドの案内を受ける人もいたので、尋ねてみては。
城の手前にある本丸御殿は暫定的に公開が始まり、天守閣以上に行列が出来ていました。
6月が完全公開だそうです。
名古屋城 敷地内も程よい感じの広さでとても見やすいです。
天守閣以外にも観れる施設が増えており、オススメです。
お城の中も各階で趣向を凝らした展示がしてあり面白いと思います。
天守閣の展望台?から四方の景色が見れますが中々見応えがあります。
作り直したとはいえ、当時のお殿様は、ここから領地を見ていたんだろうと想像すると、当時は凄い目立っていたと想像に容易い。
一度は行ってみても良いと思います!
エレベーター付きのお城ですので、上り下りは大変楽でした☆お城は外からも中からも見応え抜群です。
1階から5階までは名古屋城の歴史や当時の暮らしぶりについての展示があります。
展示内容が充実しているので、大変勉強になりました。
そして展望室からの眺めが最高でした☆5階では、実物大の金のシャチホコが展示されています。
乗ってみたり、記念撮影もできます。
7階の展望室には沢山のグッズが売られていますので、お土産を揃えることが出来ました。
殿!敵城は巨大ですが、外堀は枯れてるので攻略しやすいですが…夏場は激熱なので、子連れは死ぬ気で攻略しないとダメです!此処は水攻めで行きましょう!売店でカキ氷攻め内部は冷房が効いてます!しかながら、エレベーターで行けるのは5階までです!中々…攻略は難しいですぞ!拙者は5階で殿を務めますので…後はおまかせ致します。
天守からの展望は……城の中では最低の部類。
街中&エレベーターで5階まで行けます。
そこから、階段で7階へ。
天守御殿は、真新しくていいですが、人多くて忙しいのか、係員の対応雑です。
こちらが日本語で話しかけているのに、聞いてないのか、中国語、韓国語、日本語で同じ事しゃべります。
街中で施設が多いので、時間は潰せます。
近くには、入口の横断歩道から1つ先の道路には、違法駐車が多いです。
名古屋に 何度も行ってるけど 名古屋城は 初めて 観光しました。
意外と 不便な所にあるし 城址公園が 遅くなっても フリーで 入ることが出来ないから 皆 案内しないのかな?閉まるのが早くて 一日目は 堀の外から 見たので もっと シャチホコ 大きく見たいなあ~って 感じでした。
二日目は 午前中 他の観光して 名古屋駅から タクシーで 行きました。
間近に シャチホコ見れて 感激です。
石垣に 誰の物か 印が掘ってあるのを 見付けるのが 楽しかった。
修復の小屋の見学を公開していて珍しいので とても興味深く 見させて頂きました。
人が多くて 城の中の 資料を もっと ゆっくり 見たかったなぁ。
お土産屋さんも もっと トキメク物を 売って欲しいです。
名古屋は 都こそ無いが 織田信長 豊臣秀吉 徳川家康 全てを輩出して居るのだから もっと 歴史の観光を 盛んにして欲しいです。
商業ばかりに力を入れているようで 残念です。
清州城や 犬山城や 古戦場跡など 1日でまわれるような バスツアーとか あったら 嬉しいなぁ~ 今回 リニアモーターカーの博物館や 豊田自動車の工場見学も行きたかったなぁ~愛知県は 奥深い❗
お馴染み過ぎて、あまり評価していなかった名古屋城でした。
が、改めて訪れてみて認識を新たにしました。
一番はその規模の大きさです。
外堀跡まで現在も残っていますが、意外と名古屋城と一体としてみられていないように思います。
平時に造られた城としては極めて巨大だと思います。
平時の防衛の大切さを教えているお城だと思いました。
名前 |
名古屋城 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-231-1700 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
名古屋駅前からタクシーを利用で1800円くらい。
近くで見ると思ってたより質量の大きい名古屋城天守閣(入場料500円)でした。
かつての天守閣は戦争で焼失してしまい、現在の名古屋城は1959年に建てられたものだそう。
日本100名城のひとつです。
2018年にできたピカピカの本丸御殿は、比較的豊富な資料を元に忠実に復元しているそう。
加藤清正ら多くの有力大名が、徳川家康に命じられ築城された名古屋城。
当時の最新技術を集結した襖絵や天井板絵は息を飲む荘厳さ。
内部は撮影可(フラッシュはダメ)なので、誰も彼もが立ち止まってはシャッター押しまくり。
さっぱり歴史に詳しくない私でもなかなかに楽しめるスポットでした。
金のしゃちほこといい、本丸御殿の金ピカ具合といい、ド派手名古屋!の風格を感じました。
って、関西人が言うのもアレだけど(笑)