両親と一緒に初めて行きました。
海幸 丸新水産株式会社 / / .
生しらすと釜揚げしらす丼¥800海鮮丼¥1
以前淡路島で美味しくいただいた生シラスが 姫路でも食べることができるとのことで初訪問。
せっかくなので海鮮生シラス丼 1500円をいただきました。
新鮮なお魚をいろいろ食べることができてよかったです。
隣で地元で採れた野菜を販売されており新鮮なネギを買って帰りました。
海鮮丼を注文!食べごたえのあるプリっとした海老、マグロなどお魚も生臭くなく、下のほうにひっそりイクラ、釜揚げシラスもはいって、これで1500円は良心的です!そして佃煮もおいしかったです。
お店の前に白いちごが売られていました。
衝撃的でしたが、見た目に反してこれがまた甘いのです。
シラス丼を食べにまた来たいと思います!
日曜日10時に行きました。
9時開店してるとの事で来てみると、食堂の方は10:30開店でした。
それで☆4つにしました。
日曜日だけど1番のりだったので良く空いてて、ゆっくりと食事楽しめました。
海鮮丼もとても美味しかったので大満足です。
リーズナブルに海鮮を楽しむことができます。
安いだけでなく、新鮮な海鮮がたっぷりの海鮮丼をはじめ、一品ものも大変おいしい。
平日のお昼でしたが、行列で30分以上待ちました。
注文後も少し時間がかかりましたが、そんなことすっかり忘れさせる満足度です。
また近くに行った時は、ぜひもう一度、お昼ご飯を食べに行きたいです。
冬季は美味しいカキフライが楽しめます。
サクサクで本当に美味しかったです。
海幸弁当を食べました。
千円でこのボリューム、味、大満足です。
妻が食べたエビフライも大きくて、美味しかったようです。
新鮮で美味しかったです。
ちょうど良い量でした。
昼過ぎに来店したので少し少なかったのかな?向かいの坊勢島で取れた海産物を扱っているようです。
お値段も良心的で店員さんもフレンドリーで楽しくお買い物出来ました、サザエを購入しました。
けして大きなお店では無かったですが、お客さんが多い人気店の様子👀✨海鮮丼を頂きました(*^^*)♡お魚に臭みは全く無く大勝利!!海老も大きくて食べ応えバッチリ、幸せでした(笑)我儘を言えば温かいお茶があれば嬉しかったです。
もしくは汁物が温かいものだったら良かったな。
海鮮丼に乗ってるネタの種類が豊富で、とても美味しかったです。
次は生しらす丼が食べたい!
穴子天ぷらが立っています!ボリューム満点でとても美味しかったです。
地元産改め活け〆と書き換えていたので、もしかすると地元産では無いのかも知れません。
でも十分美味しかったです。
この季節、晴れていれば海を見ながら外で食べるのがいいと思います!
海鮮丼、穴子丼、しらす丼、がおすすめです✌️定食は、お得感有り。
海鮮丼が食べたくて初めて行ってみました。
いつもは違う漁港に行くのですがたまには違うところと思いこちらに。
店舗は狭いので休日とかだと並ぶのかな?この日は平日で空いてました。
サケいくら丼と海鮮丼を注文。
個人的には海鮮丼の海草が少し匂いがあって微妙でしたが、モサエビも入ってて美味しかったです。
両親と一緒に初めて行きました。
刺身定食、海老フライ定食、寿司定食…3人バラバラ。
笑結構な時間待たされました。
けれど、味は美味しかったです。
当然刺身は新鮮❗️海老フライはでっかい。
寿司定食には茶碗蒸しが付いてました。
満足です。
父がまた行きたい~って言ってました。
ご馳走さまでした🎵帰りに、ワタリガニを買って帰りました。
活きてるのに…茹でるのが怖かった。
笑。
直売所併設の海鮮食事処。
平日限定の「海幸弁当(1,000円)」を注文。
刺身、天ぷら、煮物に小鉢2つ。
ミニそうめんと茶碗蒸しに食後のコーヒーまでついて1,000円は。
ボリュームもあり、なかなかお得度高い気がします。
ご飯に乗った焼き鮭ほぐしも、出来合いではなくお店で焼いたものっぽいです。
脂が乗って美味でした。
その他の定食も美味しそうですが、普段のランチとしては少し高めかな?丼物は殆ど1,000円以下で良さそうな感じでした。
最近 建てられただろう モダンな 黒を基調とした 建物の 🅿️側 の お店です。
店内は20席 隣が ミニ直場所 と 調理場所 その 奥が 🚻未だ 奥が イタ飯屋さん と 言った構成で 漁港 全体では 100m に 一件位で 食事 牡蠣販売 の 店舗が ポツン ポツン と 有る❗コチラのお店は 海鮮系 天ぷら フライ系 の 定食 と お土産物 でした。
私は 刺身定食 1,500円家内は 例のごとく 一番高い海幸定食2,000円(海鮮丼+小鉢+牡蠣フライ+生牡蠣+お味噌汁)大変美味しく頂きました😋その後100円で珈琲(エスプレッソ風)も 美味しかった。
珈琲を 飲み終えたら 10名程 一気に 来店されたので 店を出ました。
ポツンポツン と 店が 有るので ワチャワチャ と せからしく 無いから良いけど❗逆に活気が無いと言うか・・・です😂
新鮮な魚介類を中心に、おいしいものがいただけます。
周辺には何店か海産物を中心としたお店がありますし、少し東へ行けば網干なぎさ公園がありますので、砂浜を歩いたりできますし、工場萌えの人にとってはダイセルの工場を見るのもオツなものかと思います。
犬の散歩をされている方がたくさん居られますので、ワンちゃんの姿を見て癒されるのもよろしいかと思います。
なおこの場所の駐車場について、区画が白線ではなくロープなのですが、汚れていて分かりにくいです。
最初は駐車場がないのかとびっくりしました。
身体障碍者用の駐車場は表示がされており、よくわかります。
一般用駐車場も白線で引き直すべきかと思います。
五月子供の日に、海幸に行き子供 孫と食事会 オープンしてから久々の海鮮に絶賛 ボリュームアップで大満足^_^
姫路市網干区に、網干じばさんひろば魚吹津(うすきつ)があり、その中にある海鮮丼店です。
しらす丼は味噌汁、漬物、小鉢が付いて800円で食べられます。
他にも海鮮丼1300円や単品でタコの唐揚げやイカの唐揚げ、11月~4月末頃までなら牡蠣料理も食べられます。
新鮮で美味しいです。
名前 |
海幸 丸新水産株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-229-9135 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2023.8いろいろな定食やどんぶりメニューがあり悩みましたが海幸弁当(1000円税込)と人気No.2の穴子天丼(1000円税込)を注文☆海幸弁当は天ぷら5種、刺し身4種、茶碗蒸しなどどれも美味しかったです!穴子天丼も穴子の天ぷらが25cmくらいあり揚げたてサクサクで食べ応え満点でした!イートインのすぐ隣で野菜や海産物の直売所があり野菜を購入。
PayPayやメルペイ利用可能です☆