親切な店員さんが丁寧に質問に応えてくれます!
爬虫類倶楽部 中野店 / / / .
中野駅から住宅街を抜けて徒歩15分位かかりました。
バス通り沿いにお店があります。
トカゲ、カメレオン、カメ、ヘビなど生体の種類、数はかなり多いので見るだけでも楽しめます。
スタッフさんも若い方が多いですが、優しく話しかけて下さいます。
駅から遠くても一見の価値がありますよ!
初めて来店しました。
店員さんが凄く真面目で優しかったです。
餌が種類豊富で、ディスプレイも狭い店内のわりには綺麗で見やすく、店員さん達の努力を感じました。
これから度々通わせて頂こうと思います。
爬虫類ショップは少し職人気質(?)で怖いイメージがありましたが、ここはとても優しい店員さんばかりでした。
必要以上の声かけがなくて店内を見やすかったですし、聞いたらハキハキと答えてくださいます。
販売されている生態も綺麗な模様や元気そうな個体ばかりで1時間ほど悩みましたが、最終的にはコーンスネークのアネリとヒョウモントカゲモドキのベルアルビノをお迎えさせて頂きました!その後レジを担当してくれた店員さんにアドバイス頂いた通り、1日程そっとしておいた後に餌を上げたらモリモリ食べてくれました!脱皮も問題なくしてますし、可愛くて元気な子をお迎えできて満足しております!餌も冷凍マウスに冷凍コオロギ。
活き餌はフタホシやイエコ、ハニーワームやデュビアにレッドローチとほぼ網羅されているので助かりました!主観ですが、他で買った冷凍マウスやコオロギよりもこちらの店舗の方が臭いや色的に鮮度が良いように感じます。
あとは飼育用具やケージ、UVライトも種類が豊富でした。
悩んだら店員さんに相談も出来ますし、一式揃えるのが良いかなと思います。
(遠出の方は帰りが大変そうですが…)少し遠いですが今後は生態や用具はこちらで揃えようと思います!
店内は狭いですが、品揃え、生体は元気に見えました。
ただお会計が手打ちなので金額に5000円差異があり差額分を後日銀行振込で対応して頂きました。
会計にミスがないかは確認された方がいいと思います。
たくさんのエキゾチックアニマルがいて1F~3Fまで、親切な店員さんが丁寧に質問に応えてくれます!店内もキレイで、餌や用品、グッズなんかも品揃えたくさんありました。
手狭な上に階段移動が億劫だが、生体の見やすさと店内(もちろんケージ内も)の清潔感が素晴らしい。
噂に聞いた爬虫類倶楽部中野店だったが、実際に行くと感動するレベル。
店員さんも非常に丁寧に説明してくれる。
駐車場はコインパーキングが同じ道沿いに100mほどいったところにある。
中野駅から徒歩15分ほど。
昔からある爬虫類、サソリ、タランチュラ、ムカデなど扱う専門店。
品揃え豊富。
専門の方から飼育方法聞けるので重宝します。
また生き餌もミルワームやコオロギ、レッドローチなど充実。
店員さんがやや上から目線なので少しマイナス。
初めてフトアゴ飼育しようと思って来店して、無知もいいところでしたが、飼育方について細かく教えて頂きました。
また飼育セット購入した当日に、器具の使い方について電話しましたが、対応が非常2テイネイで安心できました。
リクガメの購入をさせていただきました。
生まれて初めての爬虫類購入でしたので、本とネット知識のみでお店に行きました。
質問をした店員のヨシミツさんが非常に丁寧な方で1から育成方法や必要な設備を教えてくださいました。
🐢特に設備に関しては、値段も気にしてくださり効果とコストの話をしっかりと教えてくれ今必要なもの、今後検討すればいいものなど教えてくださいました。
売上を重視するのではなく、生き物を大切に育てる事に重点を置いてくださった説明をしてくれたので、安心して購入できました。
本当にありがとうございました。
すごく素敵なお店なのでお店を迷っている初心者の方は参考にして頂けると嬉しいです🙇♂️
コーンスネークをお迎えさせていただきました。
最初は別のモルフが目当てで向かったのですが、まだお店にも慣れておらず、餌もあまり食べていないとのことで男性スタッフさんから初心者ならやめた方がいい個体だとはっきり言われました。
僕自身初心者なのでこのくらいはっきり言ってくれる方が全然助かりましたし、最終的にそのスタッフさんが大丈夫だと思いますと言ってくれた子を買わせていただきました。
一緒に対応してくれた女性スタッフさんも親身に対応してくれましたし売りに徹してなくきちんと成体の事を考えていてすごく安心できるお店だと感じました。
また利用させていただきます。
7年前にロシアリクガメのベビーを購入させて頂きました。
元気に育ってます。
店内は狭いですが生体数が豊富です。
たまに用品の購入に利用しています。
【都内の貴重な爬虫類専門店】※店内は撮影禁止1Fに餌類と生体、2〜3Fに生体や流木・コルク・ゲージなどがあります。
爬虫類専門店なのて見応えのある品揃え!リニューアルしてキレイな店舗になりました。
以前は古さも味がってジャングル感があり、それも良かったですが臭いが強かった。
リニューアル後は臭いが気にならなくなってます。
店内は暑いので上着は脱いで見て回るのがオススメかもしれません。
新しくなったお店にウーパールーパーの水槽を購入しに行ってきました詳しいて人さんが居てくれてすぐに決まりましたここでも野村先生好評価ですm(_ _)m実は嵐友達とのあらしごとで回った爬虫類倶楽部正解はここでしたm(_ _)m以前紹介した島忠の近くのショップ間違いでした申し訳ない❤️次回是非案内させてください嵐大野くんロケ地です。
ゆっくり自分のペースで見れたのが良かったですね。
店長さんの知識が豊富で、こちらからの質問に丁寧に答えてくださいました!
店員さんの対応がとてもよくわかりやすく教えていただきました。
いつも家の子のご飯を購入していますいい加減我慢ならなかったので口コミます私が嫌な客なのかもしれませんがなぜご飯を購入するだけで嫌な顔をされなければならないのかスタッフの教育に力を入れるべきここはネームバリューだけのお店です。
爬虫類専門店。
昆虫や幼虫系の生き餌も豊富に置いてあり助かりました。
駅からやや歩くのが残念ですが、まとめて購入する際にはまた訪れたい場所です。
爬虫類の飼育に興味を持ち初めて、ホームページの印象は良かったお店なので行ってみましたが、、、結論から言うと、ちょっと「残念なお店」でした。
店内の設備や生体の様子を拝見すれば、よくお世話や管理されているのはわかります。
ただ、それをお客さんに表現して販売する立場の店員さんの対応が、つっけんどんで言葉足らずに感じました。
常連さんらしい方々のレビューを見ると、擁護の仕方が過保護で子どもじみていると感じます。
自分への対応がいい=いい店=わからない人はわかってない、ではないでしょう。
お客さんを人ではなくモノとしてみるような対応は、ダメなものはダメでしょ(^^;むしろ常連さんは本当にいい店だと思うなら、「このお店の良さが伝わってないなんて!」と残念に思ってしかるべきでしょう。
せっかくいいお店なのだから、ご自身でホームページに表現されている方針に沿った営業を心がけて欲しいです。
↓「始めてご来店される方でも気軽に入れてお楽しみいただけるよう、広くて明るい店内作りを心がけています。
ご家族やお友達同士でお気軽にお越しください」ワクワクしてせっかく行ったのに、時間を返して欲しい(;o;)!
コーンスネークを買いました!爬虫類は初めて飼うので色々と店員さんにアドバイスをいただき買うことが出来ました!満足です、マウスなくなったら買いにお邪魔すると思います!
店は狭いですが、品揃えは豊富です。
以前ここで2万円のフトアゴヒゲトカゲベビーを購入しました。
そのあとかねだいというお店で3980円でフトアゴヒゲトカゲベビーを購入しました。
丁寧で優しい接客でした。
初心者にもわかりやすく教えてくれました。
買う気があるのであれば相談しに行ってみるのがいいです。
ここでカリキン三匹買いました。
店は狭いですが、店員さんの対応が神っていました。笑プロープ差してくださったり、餌をあげている周期表もつけてくださったりと色々といい対応がありました!!
生体の取り揃えは近隣では随一です。
ベテラン店員は知識も豊富だと思います。
ただ、他の方のレビュー通り接客は良くないです。
流石に門前払いされたことはありませんが、写真NGだったり物見遊山で来られるのを嫌がる感じはあります。
店内(特に2階)は狭いのでそういう意味でも興味本位だけでの入店はお勧めしません。
用品の取り揃えも良いのですが、既製品は安くありません。
amazonやワイルドモンスターの方が全然安いです。
何回か行ってますが、店員の態度が最悪レベル。
接客業で働いたことがないのだろうか?品揃えは豊富なだけに非常に残念。
通路がせまいのは仕方ないが、そこをふさいで作業をしている。
それも仕方ないとは思うが、通る時に嫌な感じを出すのはどうなのか。
爬虫類を売ってるあなたたちはそんなに偉いんだろうか。
ここの大宮支店や他の爬虫類ショップは良い店員さんたちばかりなので、時間がある方は大宮に行った方が絶対にいい。
時間がある時は大宮を使います。
どうにか改善されないでしょうか、品揃えが多けりゃ接客はおろそかにしていいんでしょうか、こんなにレビューに書かれて、いまだに改善なしとは客をなめてるとしか思えない。
改善をお願いいたします。
品揃えや種類の豊富さは本当にすごいと思います。
ですがやはり皆様書かれているようにとても店員の態度が悪いです。
接客業とは思えないですね。
ホオスジドラゴンについて尋ねたいことがありこちらに電話をしたことがあるのですが、担当者(女性)に繋がる前後ろで「ネットで調べろよ」と平然と言われたのが聞こえとても不愉快になりました。
何か育成用品や生態を探す際行くのはいいと思います!ただ店員さんはこんなんばかりなのでそこだけ注意してください。
品揃えが良い。
ただ、男の店員で横柄な奴が居るので注意というか何軒か爬虫類屋周って分かったのは、爬虫類好きの人間は変人なのでどこのショップでも横柄な奴ばかりです。
品ぞろえは良いほうだが、とにかく店員(チャラい見た目の女)が酷い。
自分は基本どんな店の店員にもビジネスレベルの敬語で対応するため、いやな思いをすることは今まで無かったが、こちらが丁寧な対応をしているにも関わらず、ぶっきらぼうで喧嘩口調。
恐らく低評価クチコミしている方は、この店員に対応されたのではないでしょうか。
足の踏み場がギリギリになるほどの生体の量で、通路はすれ違うのにも一苦労。
ですが店員さんが知識豊富かつ親切です。
目当ての生体を伝えればおすすめの個体を見せてくれますし、細かい飼い方もきちんと教えてくれるので助かっています。
飼育用品の品揃えは良いので星二つにしましたが、その他の点で良い所はありません。
以前購入したボールパイソンにダニがついていました。
生体をきちんと確認せず購入した事、ニシキヘビの知識が浅かった事は自身にも非はあります。
ですがダニの駆除剤を購入する為に再度伺い、こちらで購入した際にダニが…と伝えましたが全くの無視でした。
せめて環境を改善してあげて欲しいです。
確かに店員さんによっては知識量はあるのかも知れません。
しかし信頼はできません。
ナミヘビとニシキヘビの飼い方は同列ではないし、餌付いていないアシスト個体を飼育初心者に販売しようとしていましたし、挙句給餌の際に生体に対して暴言を吐いています。
連れて帰っちゃいます?なんてノリで販売ようとしている姿勢も本当に不快です。
爬虫類が好きな方ほど嫌な気分になるショップだと思います。
名前 |
爬虫類倶楽部 中野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3227-5122 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土] 14:00~21:00 [日] 12:00~20:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
飼育器材や生餌を含む飼料が豊富にあり、他店では見付からない物でも大体手に入ります。
各階には特定された生物品種の取扱エキスパートがいるので、スタッフと会話する事で飼育に不馴れな人でも様々な経験を共有して貰えると思います。