看護師さん(若い方)の威圧的で無愛想なところは、正...
2023年6月14日に行きましたが、まだ、午前中のみの診察です。
行かれる方は、お気をつけて!2023年5月15日に行きましたが、まだ午前中の診察しかやっていないみたいです。
みなさん、お気をつけて。
2023年2月24日に行って来ましたが、まだ午前中だけの診察しかやっていません。
先週土曜日に受診してきました。
まず、口コミに書かれているような「予約しているのに待たされた」ですが、そもそも時間指定の予約ではないと思います。
自分が電話して予約した際も、時間ではなく「番号」でした。
27番で九時から診察始まるので10時くらいかな?と思い10時に訪問しましたが、自分の番はすでに廻ってきてました。
しかし、自分よりも前に来ていた人よりも早く呼ばれたので、来院した時点で間に入れてくれてると思います。
待ち時間も30分ほどでした。
それも「そもそも自分が勝手に10時くらいと予測して結果自分が遅れた」から待たされても何も思いませんでした。
仮に時間指定のできる予約やったとしても、平均5分で診察終わるとして、人によっては張力調べたり、レントゲン撮ったりで時間内に終わらない人もいると思うので、同じ患者なのだから待って当たり前やと思います。
レストランでもあるまいし。
「待たされた」と投稿する人は、仮に自分の診察時間が長くなったら、「ほかの診察もあると思うので短めで良いです」とでもいえるのでしょうか?その人の診察で、更に待っている人がいるとは思わないのですかね?まあ、こういう人に限って「お客様は神様」みたいな考えやろうけど。
あとは、「カルテに記入しながら顔も見ずに話された」とどなたかの投稿で見ましたが、それこそ、いちいち手を止めて顔を見て症状伝えてたら「待ち時間」が増えます。
そもそも、顔見たところで先生はおじいちゃんです(笑)自分は普通の昔からある田舎の病院だと思っているので、可もなく不可もなくってイメージでした。
検査をきちんとしてくれるので安心感があります予約以外の患者さんも多いみたいで待ち時間はありますが、何日も堪えられないほど苦しかったのでその日に看て貰えて助かりました。
引き続きに2月15日まで休診らしいです。
今日、行ったら休みでした…昔から行ってるので…
2/16より当面の間、診察は午前中のみになってます。
皆さん、気をつけてください。
当面の間、午前のみの診察だそうです。
1月末まで休診ですよ。
昔から通い慣れてる人が行ったら、先生はいつも通りとしか思わないです笑ただ、皆さん書かれている通り、看護師さん(若い方)の威圧的で無愛想なところは、正直嫌です。
やめておけ、大人でも泣けるくらいの恐怖を味わうぞ。
看護婦の方がけっこう威圧的でした。
子供を連れて行ったんですがもう子供はそこで診てもらうのはイヤだって泣きわめいて大変でした。
名前 |
うらべ耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0795-42-5537 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~12:00,15:00~18:00 [土] 9:00~11:00 [日] 定休日 |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
10月11日(水)午後に行ったら【当分の間診察は午前中のみ】と貼紙されていた。
電気工事してるのかエアコンも持った業者が出入りしていた。