こちらは姫路市役所付近の光正らぁめんさんで働いてい...
こんにちは😊ランチの時間です。
本日の場所は…兵庫県 揖保郡 太子町 太田1757−11にあります。
光正ラーメンです。
煮干しラーメンで…以前から食べてみたかったお店です。
ラッキーなのは…空いてて…スグに入店できた事ですね。
店内はカウンターテーブル席で…入店直後に食券を購入する必要があります。
特濃は、つけ麺ですが🍜食券購入後に…¥200でできます。
美味しかったです♪つけ麺のスープが石焼きで出て来てアツアツでした!今からの時期サイコーです。
チャーマヨメシも何気に美味しかったです。
優しく落ち着いた店主さんが、とても美味しいラーメンを提供してくれます!僕は魚介ラーメンとチャーマヨメシ食べました!お腹空いてる方はラーメン大盛りにメシオススメします!😎ちょーどいい感じに満腹になります‼️お近くの方はもちろん、チラッこちらやった方ぜひぜひ🤭
つけ麺を頼みました🍜麺もモチモチで魚介スープが食べやすく美味しかったです。
子供連れていきましたが定員さんに優しく対応していただきとても助かりました😊
ド派手な外観。
わかりやすいので運転しながら探す手間が省けます。
店内の匂いは好みがあるかもです。
煮干しの香りかな。
煮干しラーメンを頂きました。
このへんでも煮干しラーメンを出すお店がでてきて数店回りましたがここは安いわりにおいしい庶民的でコスパ良い。
店長さんが変な人とかありますがエプロンないですか―の問いかけにちゃんと返答できてました。
頑固とか変人のイメージはないです。
4月24日にオープンとのことでランチに行きました。
前の店主とは変わっているようでスタッフも若い子が多く活気がありました。
オープン記念とのことでにぼしラーメンが500円でした。
スープと麺とチャーシューが美味しい!満足です!次はつけ麺を食べたいと思います^_^
気になりながらも、1度も行った事が無く、一念発起して行ってみました(笑)駐車場は10台は停められたかと思いますが、店内はカウンターで1度に10人くらい。
煮干しラーメン、肉メシ、餃子を美味しく頂きました。
次は〆にご飯投入したり、違うラーメンを食べてみたいと思います(o´∀`)b
煮干しラーメンをいただきました。 薄味のスープですが、妙な酸味が気になりました。 酢を加えてある様な感じでしたが、私にはその酸味がやや強くて あまり美味しいとは思えませんでした。 あの酸味が無ければ もっと美味しく感じられたと思います。また、8月の暑い日に訪店した為、コンテナハウスの店内は厨房の強力な換気扇に数機備えられた家庭用エアコンが完全に負けており、暑かったです。
店の名前どおりの煮干しラーメンが美味しいお店です。
あっさりとした、煮干しラーメン、太めの麺とよくあいます。
シャキシャキの玉ねぎが、よいアクセントになっています。
入ってすぐのところで、食券を買って、あとはカウンター席へ!
嫁はつけ麺、つけ麺苦手な僕は煮干し豚骨ラーメンを注文。
屋号のとおり煮干しが良く効いた濃厚なスープ、臭みは無く美味しかった。
また行きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆本日再訪。
今日は煮干しラーメンにしてみましたが、あっさりしてて美味しかった。
仕事先の方におすすめされて来ました。
つけ麺。
なかなか美味しかったです。
スープは、石鍋です。
〆のわさびメシも残ったスープに入れて、お茶漬け感覚で。
濃厚魚介豚骨つけ麺メチャクチャ美味しかったです😋魚介豚骨ラーメンもええ味やぁ👍
煮干し豚骨のスープは、いつも絶品ですよ!〆のライス🍚を雑炊にして召し上がることをオススメ致します。
本当に美味しくて体にも良いので、是非一度食べて見て下さいね😊
前々から気になっていたので、今日こそはと初訪問。
全席カウンターですが、子供用イスもちゃんと2つあって、頼めば子供用の器も出してくれました。
店主と娘さん(小学生?)2人でお昼に営業されており、何かが品切になれば終了のようで13時には看板をしまわれていました。
店主さんは、あまり愛想がいいという感じではなかったですが、ラーメンは本当に美味しかったです。
煮干しのいい出汁が出ていて、香りも良く、めんも喉ごしがよくて子供達も大喜びで食べていました。
つけ麺もスープが割りと優しい感じで食べやすかったです。
四川山椒を置かれていたので次は入れてみたいです。
スープ割りもしてくれるし、色んな食べ方ができそうで、また行きたくなるお店でした。
個人的には太子の別の有名店よりも好みな味でした。
おすすめです。
あと、食券買ってセルフでお水スタイルなのでご注意ください。
替え玉は150円で食券ではなく店主に注文u0026直接渡します。
お昼に子供とお邪魔しました。
お昼時と言う事もあり満席でしたが程なく席につけました。
息子は初めての魚介系u0026つけ麺でしたが、つけ麺大盛りを注文し食べるなり「美味しい!」と大絶賛していました。
良い意味で裏切られたみたいです。
店内も綺麗で清潔感もありとても良い感じでした。
近いうちにまたお邪魔させてもらいます。
ごちそうさま!!
店主の方が変わって味も少し変わりましたが、美味しいです。
煮干し系ですが、しっかりとした味のラーメン。
レモン酢で味変するとあっさりしてついついスープをたくさん飲み過ぎちゃいます!
こちらは姫路市役所付近の光正らぁめんさんで働いていた方が独立されてお店を出されたみたいです。
言われるまで気づかなかったけど 確かに二代目 光正の文字が!店長さんもめっちゃいい人で気さくな方です。
味の方も結構研究されたみたいで光正らぁめんに負けない完成度の高い味でした。
店長さんいわく自分が白飯好きだから沢山ご飯を食べてもらいたい。
との事でチャーマヨ丼の量も多く感じました。
麺もツルツルで喉越しが良いし、つけ汁は石焼で最初沸騰して熱々で、濃くなく麺との絡みも良く 美味しいつけ麺でした。
つけ麺に入ってるチャーシューも食べ応えあり。
後 味変したい時はレモン酢を入れるとマイルドになり美味しかったです。
撮り忘れたけどチャーマヨ丼も光正らぁめんとは違った味で美味しいかったです。
また行きたいと思います。
ご馳走様でした。
東京の某有名店でつけ麺食べてからはまりました。
その味を想像してここのつけ麺を食べると少し物足りなさを感じますが、これはこれでなかなか美味しいです。
少しトロトロしたスープは煮干でしっかり味がついていて、麺にも絡みやすくなかなかgoodです!大盛の量が少し少ないような気がしますが、足りなければ替え玉を頼めばいいかも。
つけ麺食べました。
石焼き鍋で出てくるのでおすすめは冷盛りとのこと、確かに食べ終わりまで温かさが残りちょうど良い!店員さんも人当たりの良い方たちでした。
美味しいのにアツアツじゃ無いので★1つマイナスに(´Д`))))
美味しいラーメンが食べたくてはいったが、ほぼ期待通りの味餃子も美味しい。
煮干しのダシが最高です。
濃厚つけ麺も食べ方色々で全く飽きず、また行きたいと思えた数少ないお店です。
一人でやってらっしゃるので混雑時は待ちますが、無駄な動き無くうまく動いていらっしゃるので待てます。
優しい味 煮干し出し。
太麺。
今度 煮干し豚骨たべたい!
味は まぁまぁ。
値段は高い。
名前の通り にぼしのスープです。
厳密には 動物系 魚介系のダブルです。
麺は自家製ちぢれ太麺。
なんか途中で急に食べるのがしんどくなる。
姫路近郊のラーメン屋によく現れる現象だ。
最初から最後まで美味しいラーメンは少ない。
名前 |
光正ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~15:00,17:00~21:00 [水] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
つけ麺を頼みましたがつけ汁が熱々で冷麺との相性抜群でとても美味しかったです!煮干のつけ麺でしたが正直煮干を舐めてたなってぐらい美味しかったです!