注文のタイミングを間違えない事。
揚げ物は時間が掛かる事があるので、注文のタイミングを間違えない事。
2021/09/21スシローや魚べい くら寿司に比べて若干高目の値段設定。
100円~とありますが 何も考えずに好きなネタを中心に頼んでいくと ほぼ150円の皿が多くなりました💦なので ふたりでスシローでランチしたら だいたい2500円~3000円で済むのですが かっぱ寿司では3500円ほどとなりました😅ネタも他のお店に比べて一回りは小さい感じ…💧なのに価格は若干高い…💧💧タッチパネルから注文しレーンから流れてくる段階でネタがシャリからずれているu0026ネタとシャリがバラバラに分離している寿司が何回も流れてきました😅シャリの上にネタを置いただけ感半端無いです‼️笑(崩れてる寿司 そのまま写真アップしときます)はじめてかっぱ寿司に来ましたが これならスシローや魚べい行った方が良いような…。
ゴキブリが回転レーンのそばから出て来ました。
飲食店なのでそれ自体は仕方ないですが、店員さんに話しても捕らえたゴミを回収しようとか、申し訳ありませんとかは全くなかった。
同じ日。
頼んだ創作ネタに入れ忘れ。
注文したネタが回転レーンの外まで倒れ出ている。
注文したネタが回って来ずにパネルで確認すると提供済み扱いになっていたことが複数皿。
従業員教育に問題はありそう。
ネタは普通にうまかった。
いつも美味しく頂いてます。
近くにはま寿司がありますが、かっぱ寿司のほうが美味しいためいつも利用しています。
急なキャンセルをしてしまったにも関わらずすぐ対応して下さり、嫌味1つ言われず、とても対応よく名前はわかりませんでしたが、キャンセル対応していただきありがとうございました。
大変助かりました。
今後もかわらず利用させていただきます。
お寿司自体は美味しかったので星二つにしましたが、、、店内で飲食後、アイスコーヒーをテイクアウトしたかったので、「ドリンク持ち帰り出来ますか?」と店員さんに尋ねたところ、「店内注文から注文してもらって持ち帰り出来ます」との事だったので、持ち帰り注文画面がなかったですが、店内注文画面から注文しました。
会計の時、持ち帰ることを伝えましたが、いざレジで支払い終わると、消費税率は店内注文と同じだった。
(10%)確かテイクアウトは(8%)細かいようですが、、、(ーー;)持ち帰り注文画面がないというのはどうなんでしょうか?
平日の夜で、そんなに人が居なかったからか、ちゃんとソーシャルディスタンスを踏まえたテーブル案内をしてくれました。
混んでない日を選んで予約して行ってるのに、2人だからとカウンターに案内されるお店もあるのです。
その点、ちゃんとテーブル1つ空けてくれたのは、感染予防合格です👍
期間限定のノドクロを初めて食べました。
レアな食材も出没するかっぱ寿司。
客が少なくゆっくり食事が楽しめました。
店員さんは満点!寿司ネタの少なさで飽きてしまうのが残念です。
スシローに負けるな!
ネタとシャリの鮮度がよくなかったです。
ネタが乾燥気味だったときは言葉も出ませんでした。
がっかりです。
最近勢いの無いカッパ寿司。
巻き返して欲しいです。
ネタの種類がどんどん減ってきてますね(^_^;)
ワサビが入って無いのは手間ですね、ほとんど注文しないとダメですね。
通常には余り流れていないです。
注文画面の字が小さくて見にくいです。
タブレットにしたら見易いのですが。
覗き込むのは疲れます。
世間では回転寿し業界の負け組みと言われていますが、充分に満足出来きます。
期間限定メニューやサイドメニューが少し少ないだけです。
休日に行くなら予約がおすすめです。
名前 |
かっぱ寿司 太子店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-275-2245 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~22:00 [土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
寿司旨いのにワンオペなのがマイナスかなぁホール1人平日の夜だからなのかもしれないが、席いっぱい空いてるのに、一向に案内してくれない席についても注文した寿司が届くの遅っそ!初めて来店したけど衝撃的でしたワンオペなのに無駄が多い○べいの様に席案内も会計も精算も機械でしたらいいのに‥効率悪過ぎっ。