規模は小さいけど、地元に愛されている。
こじんまりしていますね。
品揃えはしっかりしています。
埼玉医大のすぐ近くです。
大型店舗ではありませんが、、カインズらしい品揃えは変わりません。
屋上駐車場もありますので、お車は駐車しやすいです。
鶴ヶ島や高坂などの巨大カインズと比べてコンパクトです。
大きな店舗ですと例えば野園芸用品をみた後に工具エリア行こうとするとジャンルが違う商品はかなり移動しないとですが、日常的にはこのサイズの方が使い勝手は良い気もします。
いやぁ凄い 何がって毛呂山町×PayPayのキャンペーンが こんな大企業も対象店舗だなんて☺️初訪問になります。
毛呂山町×PayPayの対象店舗ですのでPayPayで購入ならお得に利用出来ました。
水とお酒を箱で購入 県外からでも買い物に来る価値が有ります。
こことロヂャースとベルクがPayPayの対象店舗は神過ぎた😊
大海軒 東京の永福町にある大勝軒の暖簾分け?ではなくて暖簾分けでないから大海軒なのでしょうか?味は同じような気がしますが。
私的には美味しいお店です。
オープンから十分に来客があり待つ羽目になりました。
他の方も美味しいと思ってくださってるように思います。
駅から歩いて近いのが一番。
国産の小物がいろいろあり、他の同種店より多様な品揃えで好感を持てます。
マルチの穴に入る小さなシャベルがあったのに感心し、しかもそれが国産品だったのに感激。
売ってもらえなければ、生産もできませんから。
鶴ヶ島店と比べるとお店の規模が違うので仕方が無いですが、必要なものだけを買いに数分滞在する程度。
どうしても鶴ヶ島店の方に足が向いてしまう。
品揃え豊富。
ペットを扱っていないが、ペット用品(犬猫、ハムスター、鳥、魚)が多少ながらあり便利。
越生店と比較すると駐車場、店舗内やや狭いが、宜しいかと存じます。
灯油も有ります。
サイズ的には小型店舗なので探したい商品がコンパクトに見つかる。
イロイロと比べたいとなるともの足りなさは否めない。
その辺は利用者側が使い分ければいいだけ。
基本的に品揃えは良いのですが、何がどこに有るのか分かりにくい。
生活シーンを考えてレイアウトを決めて欲しい。
店内を無駄に歩かされてるような気がして、途中で疲れてしまう。
また、レジの方は人によって対応が違う。
カインズの中では小さな店舗です。
ちょった買い物は間にあいます。
野菜のコーナーをもう少し増やして頂きたいです。
いつも使ってる。
店員さんの対応もよく、最高のお店です。
これからも頼りにしてます!
土地柄のせいか年配客が多いです。
若いバイト店員さんは親切です。
閉店時間は19時で早めです。
大変頻繁に 利用しております。
今までに購入したものとしては セメント 、窓ガラスの断熱用のプチプチ、来客用の布団やマット、除草剤、除草剤を散布するための 噴霧器 、食器、ビニール袋、スーツケース、文房具、マスク 、靴、自転車 、シロアリ駆除の 契約 、発泡スチロールの断熱材、木材 、ビニールの水道管、工具箱、食品 など様々なものを購入しました。
木工用の電動工具 、ドリル 、電動のドライバー などを使ってフローリングの工事に使いました 。
セメントは外階段に段鼻タイルをつけるのに使ったり、 外壁にタイルを貼るために使いました。
家の補修などに使う商品はこの店に来るとほとんど手にはいり、とても便利です。
駐車場も50台以上は停められるぐらいの広さはあります。
大きなものを自宅まで運びたい時には軽自動車を貸してくれるのがとても便利です。
コロナのせいなのかな?店員さんが見つからなくて探すのが 大変でした。
良いんだけど!品揃えがね…鶴ヶ島店にはあります!となってしまう。
ちょこっと古めかしさを感じるカインズです😑品揃えはまあまあ。
他のカインズが大型店が多いからそう映ったかもです🤨
あまり大きな店舗ではありませんでしたが、見やすいように感じました。
入り口のすぐ右に灯油のコーナーとタンクやポンプなど並んでありました。
店舗前の左手には花や植木、右手には庭用の資材や自転車もありました。
店内右奥にルーバーやラティスポスト、板材などがありました。
二階も駐車場があるようなので安心です。
建築用品、建築材料、園芸用品など、数多くの物が売られているので、一度は行って損は無いと思います。
毛呂山町にあります。
定休日は1月1日のみです。
年中無休です。
普通にDIYする人なら誰もが知る「ショップタオル(製品名)」。
ホームセンターなら必ずと言って良い程置いてある。
中々見つけられなかったので店員に「ショップタオルありますか?」と聞くと「ショップタオル?うちの店のタオルですか?無いですけど、あちらのタオル売り場にタオルならあります」閉口です。
マニアックな商品の知識を全て網羅しろとは言わんが、比較的売れるショップタオル位は知っておけと。
店員さんが親切でした。
とても便利です。
ただ、規模が小さいので品数や種類は他の店舗と比べると少なめ。
越生店は話にならないくらいダメだけど。
カインズさんほとんどの店にいえるのですが店内にいる社員さんがあまりに少なく客対応のレベルが低すぎ😥
生活雑貨中心の品揃え。
食品・飲料類は、店舗の端に少しある程度。
工具類は詳しくないが、売り場はそれなりに広くとってある。
規模は小さいけど、地元に愛されている。
他の同店と比べるとちょっと小ぶりな店舗です!
⭕キャッシャーも含め店員(男性も女性も)の対応が親切で良い❗地域のスーパーマーケットの中で越生毛呂山バイパス沿いの毛呂山町役場の直近で、埼玉医大毛呂病院から徒歩17分〜23分程の距離で、通院患者たちも受診後に立ち寄り易い利点を持つ!屋上駐車場も在り車椅子でも利用可能で、近隣の市町村からの利用者も多い!
名前 |
カインズ毛呂山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-295-5000 |
住所 |
〒350-0446 埼玉県入間郡毛呂山町小田谷字堅田 212 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~19:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
全部の店舗仕事でお伺いしてますけど。
ついでに買い物しました。
ここの店舗の女性の方全員、愛想良く接してくれます。
駐車場でカート戻しに行ってたらわざわざ取りに来てくれたり。
親切丁寧な店舗です。