名古屋駅から徒歩ですぐの古い商店街です。
大須などを除くと、名古屋では数少ないアーケード商店街。
南側の四間道や東隣の五条橋などと合わせ、古い時代の面影を残す場所として紹介されることが多いです。
単に古いというのでなく、年輪を重ねたというか、時代の重みを感じるお店が多いのも特徴。
商店街の北側には、地名の由来になった円頓寺があります。
商店街自体順風満帆というわけではなく、片側が駐車場になってしまった場所もあるなど、いろいろ紆余曲折が想像されます。
それでも、大曾根商店街のように時代の波に飲み込まれてしまうことなく、この地で頑張ってほしいと思います。
秋のイベント『本のさんぽみち』をいつも楽しみに。
本好きさんのための本好きさんによる本のためのイベントって感じで、円頓寺商店街の雰囲気もあいまってとても素敵なイベント。
古本市というより本のセレクトショップの集まりのようなテイストなので、まだ行かれたことのない本好きさんにはぜひオススメ。
ただ、イベントのないときの商店街はもしかしたら閑散としているかもしれない。
雰囲気良い商店街なので、なんとかならないのかなぁ…
17時頃、名古屋城から歩いてずっとまっすぐ先まで歩いて行きました。
昔からの、商店街で屋根あるので歩くにはいいですね。
人も、少なく、やってるのかどうかの店舗ばかりで時間なのかな?興味わくお店はありませんでした。
名古屋で一度来たかった円頓寺商店街に、やーっと行くことができました。
名古屋の商店街というと大須のイメージが強いですが、円頓寺商店街の独特な雰囲気もいいですね。
比較的コンパクトな商店街で、レトロな雰囲気のお店が立ち並ぶ中に、新しいお店もあったりして面白いですね。
平日のお昼すぎに来たので人通りは少なかったのですが、お休みの日はイベントもあるようです賑わう商店街のようです。
すでにランチを食べてから来たのでお店には入りませんでしたが、どのお店もとっても庶民的な価格ですね。
場所的には駅から少し歩きますが、駐車場もたくさんあるので車で移動されるみなさんにとっては、アクセスしやすい商店街でもあります。
四間道の町並みとともに、いつまでも残って欲しい商店街です。
今度はランチをしに来たいです。
円頓寺の交差点東側から栄方面に伸びるアーケード商店街、昭和の哀愁漂う雰囲気ですが今風の新しい店も増えていてプチ大須商店街みたいな感じで閉まってる店が廃棄してるのか休みなのか分からないので営業してるっぽい店だけを撮影した円頓寺交差点の西側には円頓寺本町商店街が有ります。
歴史ある町の商店街でありながら、新しいお店も沢山出店していて凄く頑張っている商店街だと感じます。
圓頓寺や慶栄寺、専修寺名古屋別院のような古刹と良い感じで調和しています。
魅力的なイベントも実施しています。
大須なんかとはまた違う雰囲気を醸し出している商店街です。
だんだん綺麗になって、お店も増えて来ましたね❣️😲頑張れっ❣️❣️円頓寺商店街〜⭐️ ٩( ᐛ )و
雰囲気がよい。
昭和の風情があり、いろんな人を受け入れる寛容さを感じた。
ゆっくりと回ってみたい。
あいち農福マルシェでは障害のある人もない人も、高齢者も子どもも優しい面持ちで行き交っていました。
昔ながらの商店街です。
寺社や、衣料品店、飲食店などあります。
名古屋駅からほど近い円頓寺商店街クセのあるお店がたくさん並んでいて好きな商店街です。
すごく良かった。
もっとこういうところにこそ、人は集まるべき。
四間道行くのに通りました。
少し寂しい感じがしましたが、奥の方に行くとボルタリングの場所や、若い人が出している小さなお店も有って楽しかった。
老舗のお店も有りました。
昔は歩くのも大変なくらい人が多かったそうですよ。
いつまでも残っていて欲しいです。
ここで、お饅頭買ったり、友人が籐のバッグ買いました。
エリアマップ付フリーマガジンの『ポウ』という冊子を頂いたので、見ながら散策面白かったです。
30号で終わりだそうですが、作られた方々お疲れ様でした。
頑張っている商店街。
チェーン店に占領されていく商店街が多いなか、昔からの店舗が頑張っているように思います。
それでも、数年前にあったお店が閉まっていたり。
貴重な存在なので、応援しています。
最近新しい飲み屋さんが増えており、熱いスポット。
名古屋城が近いためか倉や古民家などの情緒ある建屋が多く、そこを利用したカフェやレストランが多数ある。
近場の四間道は日が落ちる頃に訪れると小京都のような雰囲気でノスタルジックな気分を味わえる。
一方で、愛知トリエンナーレで作成された壁画やギャラリー、ボルダリングの施設など、目新しい施設も多く、魅力的な商店街になってる。
イベントも多数開催されていて、訪れる度に楽しませてもらえる町。
名古屋に長く住んでる人でも知らないことが多いので、ぜひ一緒に散策されると良いと思う。
円頓寺商店街にある神社⛩️に初詣🙏商売繁盛、家族の健康、本人幸福パンパン👏👏
昭和の時代が過疎化によって、さびれていった空気を、この街に感じます。
商店街に人の姿がなくわびしさを、たまにくれば懐かしい昭和を、あじあえるかも?
確かに寂れ気味ではあったのだろうが、新しめの良さげな店もちらほら。
名古屋によった際は、また変貌ぶりを楽しみにしています。
とこか懐かしい古い町並みに新旧入り雑じったさまざまなお店と寺や神社楽しい散策ができました。
昭和大好きのぽんちゃんです。
クロスちゃんの散歩です。
名古屋を代表する商店街です。
TVでもよく紹介されます。
レトロな感じがいいね😊
ゆるりと昭和。
とは言え普通に商店街です。
コロッケの美味しいお肉屋さん、喫茶店、瀬戸物屋さんから飲み屋、寿司屋、蕎麦屋など商店もさることながらその建築物の時代を感じるのも楽しみですね。
コロッケは11時からですよ!
レトロな雰囲気と新しい店が混在しいい感じの商店街です。
歩くだけで何か楽しくなれます。
近くには町並み保存地区の四家道通りなど文化的にも面白いです。
食べ歩きをしながらいろいろ見てまわると良いですよ!テイクアウトできるお店も結構あります。
円頓寺商店街は名古屋で最も古い商店街の一つといわれ、今も昔懐かしい面影を残す歴史ある商店街です。
毎年7月には円頓寺本町商店街と共同で開催される「円頓寺七夕まつり」がおこなわれ、秋には「金刀比羅神社例大祭」「円頓寺 秋のパリ祭」も開催され、多くの来街者で賑わいます。
11月の長野ワインフェスも人気です。
道路を挟んだ本町商店街よりは若干活気があるDEEPなアーケード街。
どちらかというとこちらのほうがイベントを多くやっており、若い方が店舗をリノベーションして頑張っている感じがします。
名古屋市はどこもかしこも綺麗な街になってしまい、古き良き景色や江戸時代から残るような風情ある町並みがほとんど無いので、この周辺に若干それらしきものを感じることができます。
綺麗すぎる街だからこそ外国人ウケは弱く、名古屋飛ばしで京都へ行かれてしまうのでしょうが、円頓寺商店街ももう少し力を入れて大須商店街のような活気が戻ってほしいと思います。
近年新しい店が増え、活気を取り戻しつつある商店街です。
最近、飲食店が増え始めましたね。
ふらっと立ち寄っても楽しめる場所になりました。
お祭りとかイベントがない時は閑散としてます。
大須のような派手さはないですが、ゆっくりまったりできます。
昭和感が溢れるお店があったり、お洒落なお店が出来てたり…
昔、このあたりに住んでいました。
円頓寺商店街を東側に抜けた五条橋あたりの堀川の風景が好きでした。
いわゆる「シャッター商店街」ですが、昔ながらの雰囲気が心和ませます。
古き良き昭和の化石っぽいように思わせておきながら、これがなかなかナウい飲食店があったりするのが楽しい。
ナウいって死語か?(爆)。
七夕祭りが有名のようで、賑やかな飾りがたくさん。
別の街の有名な七夕飾りを持ってきているものもあるときいた。
レトロないい雰囲気の商店街☆今度ゆっくり散策をしてみたい(^-^)
昔ながらの商店街です。
新しくおしゃれなお店もチラホラあるので若い方にもオススメのスポットです。
レトロな建物ののこる商店街です。
アーケードの造形が美しい。
美味しいお店もいろいろとあり、何度も来たくなる商店街です。
名古屋駅から徒歩ですぐの古い商店街です。
四間道という景観保存地区に交差する「アーケード商店街」古い販売店と、新しい飲食店が混在してます。
ここ最近、メディアにも取り上げられ、注目を集めつつあります!今日は年に一度のパリ祭!(なぜパリなのかは不明w)今年で4回目とのこと。
人出はかなりのものです。
出店や、各お店ともイベントを開催。
アコーディオンや手回しオルゴールなどのストリートライブあり、小さな商店街ですが、たのしい♪ただし、普段は閑散としているのが現状…イベントはたくさんやってるので頑張ってほしい(>_
名前 |
円頓寺商店街 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-551-6800 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
アーケードの姿はかっこいで、昭和時代の建築と現代の再生が見事に融合しています。
大須商店街などとは違い、お客さんはほぼ地元の人ばかり。
このエリアには素敵なレストランがいくつかあり、営業時間内であればぜひ訪れてみたいと思います。