すごく綺麗な景色です。
伊勢志摩スカイライン / / .
秋の三連休に行ったが空いていた。
1000ちょいで景色も良くて晴れた日なら間違いなくおすすめ。
通行券で伊勢神宮内宮の駐車場が2割引になります。
通行料金¥1
展望台やところどころ停められる路肩もある見晴らしの良い観光道路です。
事前に公式の割引券を印刷していくと普通車200円引きにしてくれます。
金剛證寺へ行くにはこの道を使うか下から登山道を歩いて上がるしか無いので使いました。伊勢側から上下しましたが景色が良いです。頂上の展望台からは360度海側も山側も眺望良く、今回は曇りで見えませんでしたが条件が整えば富士山も見えるそうです。景色を楽しみながら入る足湯も在りました。朝日の登る方角とかのプレートが貼り出して有ったので初日の出スポットの様です。が、夕日も美しかったです。営業終了時間が早いので調べてのお出かけをお勧めします。
伊勢神宮へ寄った際に通りました。
最初の通行料金を徴収の際、1270円!高い!と思いましたが、伊勢志摩の景色を見たら決して高くはないと思いました。
朝熊山展望台からの眺めも最高です。
途中にもPがありますので、景色を眺めながら時間をかけてゆっくり通りました。
伊勢神宮の駐車場を利用すると割引になるようです。
展望台の景色は良いです お店もありゆっくりできます でも整備にお金掛かとは思うけど軽四 自動二輪で1270円は高いかな あとETC使え無いです。
有料だけあって走りやすい。
思ったより走りごたえあった。
眺めもいいし行ってみる価値あると思います。
スマホ画面見せるだけの割引サービスあります。
家帰って来てから見つけたので割引き無しで走りました。
( ; ; )
通行料1,270円。
思っていたよりも見所がなく、展望台が二箇所あるくらいなので割高です。
伊豆などのほうが良い。
一度通れば十分です。
有料道路で、綺麗な景色を走ることが出来ます。
直進は少ないので、そんな爆走する事はないです。
ゆっくり気をつけて楽しんでください。
天気の良い日は、景色が最高です!
もう一寸、通行料を安くしてくんないかな~でも、晴れてゐれば朝熊山からの眺望は必見です。
しまのしまじまは美しい。
すごく綺麗な景色です。
まさに日本の風景。
週末でしたが、交通量が全然無くゆっくりできました。
通行料は当時(2018年夏)JAF会員証提示で1000円。
料金に見合った価値ありでした。
2012年の10月に会社の社員旅行にて志摩から伊勢神宮に行く時に伊勢志摩スカイラインを通り展望台に立ち寄りました。
少しさみしい感じの展望台でしたが、山頂からの眺めは最高でした!
山頂広場にはインスタ映えのスポット盛りだくさん。
行った日は天気に恵まれて雲一つない快晴だった。
山頂には天空のポストと呼ばれるスポットがありインスタ映えにもってこいの場所だった。
天気が良いと伊勢市内が一望できます個人的には三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場が上から見おろすときれいでオススメですね🏟️
内宮から熊野に抜けるには最高のロードですね。
このあとのパールロードにつながります。
お伊勢参りの後に訪問。
強風の為寒く、曇っていたのでスッキリとした景色は望めませんでした。
ほかの方の投稿写真を見るととても綺麗だったので残念。
なので天候によって1,250円という料金は割高感があるかもしれません。
※調べると、お伊勢さんの市駐車場を利用すると割引になるそうです。
2018/03 強風で寒くて展望場所で超短時間しか車から出られませんでした。
眺望が売りのスカイラインなので料金¥1250はお高く感じました.ホテルや各施設で割引券を置いているのをゲットしておくのをお勧めします. 外宮の駐車場の領収書でも割り引きしてくれるようです.
有料道路です。
営業時間は季節により変動するので、念のため登録されている公式サイトで確認して下さい。
私は普通車なので1250円を支払いましたが、家に帰り公式サイトを見ると、インターネット割引で250円安くなるのを見逃していました。
皆さんはちゃんと事前に確認してから行きましょう。
料金を支払うと、パンフと鳥羽ドライブイン1000円以上で10%割引券と山頂の売店で使える福引き券を頂きました。
景色ですが、天気がまだ良かったので素晴らしい景色でした。
ここは何処も見晴らしが良いので、やはり晴れている日に行くことをおすすめします。
山頂までの道にも駐車スペースがいくつもあり、どれも景色が良かったです。
ただ、私が行った冬季はとても風が冷たく、山頂付近では体がよろめく程の強風でした。
もし寒い季節に行く場合はしっかりと着込みましょう。
山頂にはお土産品・お手洗い・お食事処等の店舗と、当然展望スペースがあります。
そして、眺めの良い足湯も有りました。
今思い返すと山頂は意外に広い印象です。
名前 |
伊勢志摩スカイライン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-226-6752 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
バイクデ初めて訪れました!お天気も良くて、眺めも最高でした。
展望台でのソフトクリームも美味しかったです✨有名な天空のポストも📷️撮れました❗️