外科で5人待ちに2時間以上待たされた。
名古屋市医師会急病センター / / .
2023年4/9日(日)に、手足骨折して、診察u0026処置していただきましたが、看護師サンも車イスを用意して押してくれるし、案内や、ドクターも親切で親しみが有る言葉をかけてもらい、安心感と、日曜なのにとても助かりました🎵 その日は、口コミの⭐️が、4.2か3.8と他より高く東区の休日医療センターに、行きましたが、口コミ通り良かったです💖次回もまた、行きたいと思いました🤗
急病センターなので当然待ち時間はすごく長いですが、混雑時は道路に警備さんが配置され、ちゃんと順番待ちさせてくれます。
待ち時間長いと低評価してる人に言いたい。
「あほなの?」
診察は割とスムーズだが、薬の会計待ちで鬼のように待たされる。
よほどの急病でない限り、かかりつけの病院が営業するまで、市販の薬で乗り切るのもひとつの手だと感じました。
問診票を読まない。
横柄。
ヤブ医者。
患者に聞く耳持たず、紹介状すら書いてくれない。
バカ高い。
医者に行って不快感で症状が悪化した。
休日に受けられるのはありがたいが、外科で5人待ちに2時間以上待たされた。
人の人生の時間をなんだと思ってるんだろう、と思った。
せめて、待ち時間の目安を予め教えてくれればよかったのに。
祝日の夜間に体調不良でお世話になりました。
車で伺い、駐車場もあるため、本当に助かりました。
苦しいときにドクターに見ていただけると、それだけても安心できます。
こんなにきれいで心強い場所があることを、もっと多くの方々に知っていただければ良いのにと思いました。
ありがとうございました。
熱が下がらず深夜12時頃に行きました。
受付の人が1時間は待つという事で待っておりましたが、呼ばれたのは2時間後、診察が終わり先生にどこで待っていればいいか確認すると診察室の前で待てと言われ待ってました。
その時薬が出るのも又時間かかりますかと聞くと30分もかからないと言われました。
診察室の前で30分経過し診察室から何度か顔を出す看護婦に私はいつまでここにいればいいんですかと尋ねると扉の向こうに戻り数分後受付に行って待ってて下さいと言われました。
既に熱でぐらぐら状態でしたが仕方なく受付に行き、内田という男性スタッフに受付ではなく診察室の前で待たされていたのでもしかしてもう薬は出来ていますかと確認すると、レジも使えなし分からないとよくわからない説明を受け待ってて下さいと言われまた受付で更に1時間待ちました。
その間、その男の人がした事は2組ぐらいの人に薬を渡して後は、PC端末の前でぶつぶつ言いながら作業をし、内田さんの後ろには受付で待っている患者達の薬が渡されず山のようになっていました。
既に朝の4時を回っていたので、耐えきれず、もう一度内田さんに話しかけました。
彼の前でずっと待っていたにもかかわらず名前なんでしたっけと言われ、あなたに待たされている者ですよずっとというと、またぶつぶつ言いながら離れて行ったので、私関係ないという顔をして隣のPCを打っている女性にすいませんがあの人話が通じないのでそこに1時間以上前から出来ている薬を頂いていいですかと確認すると私の薬を、内田さんに渡し、そこで内田さんがすいませんでしたと会計を始めました。
全く意味が分かりません。
私以外の患者たちもみんな内田さんに数時間待たされています。
私は4時間で解放されましたが、中にはインフルエンザ判定された子供もずっと待たされていました。
私の奥さんに至っては外の駐車場で4時間待たされました。
診察に待たされるのは分かりますが受付であれだけの時間待たされる理由がまったくわかりません。
内田さんという方の行動言動は非常識でした。
あの空間に具合の悪い人たちが何時間も無駄に拘束されている事自体おかしいです。
病状が悪化する患者も出る事でしょう改善を要求します。
トイレもひどいです。
手洗い場には、患者の鼻をかんだテッシュがさんらんしており、便器の上に使用済みのトイレットペーパーが丸まって置かれ、もう一つのトイレに至ってはおう吐物らしき物の入った袋が放置されていました。
どちらも私がいる間(4時間以上)は回収も掃除もされていませんでした。
とても衛生面に気を使っている病院とは思えません。
初めから診察したくない雰囲気の受付。
適切な病院を紹介できない受付。
診察せず帰りました。
行かない方が交通費節約になるかと。
きれいな建物。
便利な場所。
夜間休日に、平日昼間なみの治療を期待してかかる人や、救急病院なみの体制を期待されてかかった人には酷評されているかもしれないが、あくまでも大病院の救急外来とは分業体制である。
救急医療を疲弊させないよう、地域医療のために本当によく頑張っていると思う。
耳鼻咽喉科を受診しました。
ベテランの方に見てもらいましたが、すぐに意図が伝わり診察してもらえました。
日曜日11:30に着いて、症状などを記入して受付へ。
待ちが2人くらいでしたが、すぐに案内してもらえました。
看護師さんも優しく丁寧に接してくれます。
先のレビューは、小児科かもしないです。
小児科は、少し混んでいました。
病院は、きれいでトイレも使いやすいためおすすめです。
初診料、薬一日分、うがい薬混みで2000円強です。
とてもありがたいです。
レビューが酷かったので書いておきました!参考になれば幸いです。
受付の電話対応がヒドい上に、処置も不十分です。
日曜急病のため探して、1時間かけていったのに何らマトモな処置がないです。
就職できない専門医が流れ着く場所なのでしょうか…。
闇が深い…。
前もって電話して処置してもらえるか確認して行ったのに、出来ないの一点張り。
薬も処方してくれず何も解決しないまま診察料だけ無駄に取られる。
ふざけすぎ。
名前 |
名古屋市医師会急病センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-937-7821 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
子供が38.5の熱でかかりました。
診察してもらって、検査なしで、解熱剤飲んで下さいね!って感じで終了だったので、抗原検査してもらえませんか?とお願いして、検査してもらいました。
検査してもらいたい方は、こちらから言わないとしてもらえなさそうです!9時15分くらいに到着して、待ち人数は5組くらい9時半ごろには30人以上待ってたように思います。
駐車場も満車になっていました。
9時半受付開始、お熱がある方は車での診療との事で、待ってました。
小児科の待ち人数3番目でしたが、診察してらって、薬をもらって帰りの時間は11時15分でした。
1人でも後になると、30分はさらにかかるかと思います。
待ち時間は覚悟の診察です。
別日に診察13時15日到着 小児科2人まちで、3人目?終了したのは14時45分くらいでした。