欲しいものがなかった、近くに100均があり梯子する...
欲しいものがなかった、近くに100均があり梯子することに。
少し小さめのお店なのでスポーツ用品がありませんでした。
電池とか衛生用品、バンドエイドなどはあります。
国道2号線の浦伊部交差点を岡山市内から走ってきて右折。
しばらく走ったら右手にDAISOの看板が見えます。
駐車場は手前側が出口でその次が入口です。
品揃えはそこそこです。
営業時間は、9:30~20:00となっています。
街では売り切れているものでも、田舎なので普通に売ってたりするので便利に使わせてもらっています。
安いものですむ時には時々利用します。
便利なものもありますし😊てもここに限りませんがダイソーさんはバックヤードの声や笑い声が丸聞こえだったりします😨
普通の独立店舗型ダイソー。
大きさとしては小中規模。
もう少し、商品 あれば良いですね。
駐車場や店はそんなに大きくないけど割と幅広く商品を置いてるので食品とかも置いてるのでちょっと買うのには良いね。
そんなに大きくは無いけど、品揃えはそこそこ良い。
品数は多く、食品もある。
お手洗いの、使用禁止は、仕方ないですね。
品揃えがいまいちな気がします。
ここのオーナーやり手です。
良いものある。
近くにセリアがありますが、ダイソーならではの品物があり、今日はヘッドライトクリーナーを買いに来ました。
残念ながら100円ではないのですが、200円で車のヘッドライトが綺麗になるならお安いですよね~✨マスキングテープと、シリコンスプレーも買って、400円。
黄ばんだヘッドライトが400円で何処まで綺麗になるか、やってみまーす‼️
一通り揃う100均。
少し狭い。
入口、出口を決めているなら、目立つように標示して欲しい。
地元の方々は、分かるから、良いが、地元外の方々は、無法、無秩序状態になっている時がある。
ちょっと郊外にあるから、車が必要です。
ちょっと数が必要とか、あるかなぁ?って、時は、問い合わせか中型、大型店舗に行かれた方が良いと思います。
中規模ですが、便利に利用してます。
ダイソー備前店は、品揃えが豊富に有りますのでとても助かります。
電気製品でも電気店で買えば倍以上する品もそれ以下で購入出来ますし、生活用品は工夫次第では揃えると思います。
店内の品揃えが豊富です。
しかし国道からの出入りが少さ難しい!
良くも悪くも無いから。
他店にはなかなか無い大きなラッピングの袋が 有ったりします😃
あまり広くない。
品揃えも普通。
駐車場狭い。
ただし備前市に百均が余りないのでこれで良い。
名前 |
ダイソー 備前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/8208?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
あまり広くない。
品揃えも普通。
駐車場狭い。
ただし備前市に百均が余りないのでこれで良い。