インスタフォローさせていただいてます。
古民家カフェ 笑顔がいっぱいの素敵なお店でした。
コースター(娘さん作)から箸置き(ご主人作)からあんこ(お母様作)まで手作りのほんわりした雰囲気のお店です。
店内は入れて10人強でしょうか。
奥様がちょっとスピリチュアル系。
別に押し付けられはしません。
ただ水素水がおいてあってトイレの壁にいろんな「気持ちを明るくする言葉」的なのが書いてあるだけ。
地域の方が多く来られるようで地元の方井戸端会議所みたいな感じになっていますが、私のような見ず知らずのよそ者へも丁寧に接客してくださいます。
基本的にいい雰囲気のお店です。
3度目くらいになります。
今回は食後のデザートを求めて伺いました。
プチデザートセットのドリンクをゆず茶でお願いしました。
ゆず茶も全てお手製で570円。
とってもお得なセットだと思いました。
自然に囲まれた古民家のカフェお昼にコッペパンのデザートドリンク付きのセットを頂きました。
さくらんぼ🍒の焼き印のあるコッペパンは、外がパリッとして、今まで食べた事のない食感の美味しさでした😋切り込みが入れてあり、セットされているお野菜やウィンナーを自分でサンドして食べるスタイルです。
嬉しいことに、少しのあんこもありました。
その他、自然の甘みの新玉ねぎの ポタージュやホイル焼きもありました。
体に優しいお味です。
食べ終わると、飲み物とデザートもワンプレートで出てきました。
塩わらびもち、 チーズケーキ、 コーヒーゼリーの3種はどれも美味しかったです。
野菜もパンもデザートも全て手作りと言うのも嬉しいですね🍒添えてある、食べられるお花もお庭で作られています。
店内には、手作りのアクセサリーなども販売されていました。
入口近くには、昭和の館としてわらぶき屋根のミニハウスも展示販売されており、見るだけでも楽しめましたよ。
みとろフルーツパークに行く道を、5~7分くらい奥に進むと 赤ののぼり旗が見えそこの民家がCafeです。
素敵な「田舎暮らし」雰囲気のあるたたずまいです。
駐車場は、道路沿いと、手前の小道を上がった所にあります(位置は、民家の裏手あたり) ※2箇所あるので、何台も停めれますが、わりと狭い印象。
屋外では、ペット連れのCafe利用の方がおられました☆女性客が多く、常連客の方が多いように感じました。
お店の方が、とっても感じのよい方でしたので、そのお人柄と、オーガニックな感じが女性に人気なのかな?と、私の個人的感想です´・ᴗ・`☆メニュー①コッペパンのデザート付セット1000円あったかいコッペパンに切込みしてあるので、プレートにあるウインナー、野菜であったり、あんこ等を自分のお好みでサンドして食べるスタイルです(^^)2枚目写真が、セットについている食後のデザート+珈琲です。
(わらびもち、チーズケーキ、コーヒーゼリーでした。
)☆メニュー②※写真無しコッペパンセット 800円コッペパンに、はちみつ、あんこをお好みでサンド、わらびもち(デザート)+食後 珈琲ひとつひとつが丁寧に、材料にもこだわって手作りされている感じがします♡特に、コッペパンは看板メニューだけあって外がサクッと中はふわっと 美味しかったです。
私は、2人利用で、上のメニューをオーダーしました。
①と比べると200円差で、②の内容がさびしくなるのでメニュー①の方をおすすめします。
参考までに、私は、ランチタイムに来店、他のメニューは、スイーツや、飲み物メニューになり、ご飯系はありません。
どちらかというと、 軽食 、こだわりモーニング といった印象で、ランチをがっつり食べたい方には、全然量が足りないと思います(笑)ゆっくり ほっこり まったり、女性同士でお喋りしながら お茶するには 味のあるCafeだと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
店内で焼き上げられたコッペパンに、そのときどきの季節のお野菜や惣菜とデザートなどが盛りだくさんの『きまぐれセット』をいただきました。
とても美味しかったです。
お客さんの多い時間帯でしたが、店主さんの丁寧に対応されている様子が心地好かったです。
田舎らしい家でカフェをされている都会には、できないお店でした。
わらび餅をいただきました。
黒蜜などは、かかってなくて、きなこと塩がかかっていました。
これがなかなか美味しい。
スイーツに塩は、最近流行りの甘じょっぱくていいですね!そして、のどかな風景に癒されました。
インスタフォローさせていただいてます。
スタッフのオーナーのお姉さん、お母さんがすごーく優しくていい感じです。
ケーキセットがおすすめ、千円くらいでした。
少しずつ手作りのものが並んでます。
サービスジュースもいただきました^_^今度はランチ食べてみたいです。
店主いわく、パワースポットとのこと。
スピ系の方にオススメです。
落ち着ける古民家カフェ☕️店主の方がとても親切で丁寧な良い方です😊👍食べ物も地元素材を使用していてとても美味しかった😊食べ物や珈琲に使用されている器もおしゃれ😊
静かな場所で、ゆっくりくつろげる空間です。
オーガニックにこだわり、おいしくて楽しいカフェです。
お店のコダワリが良く伝わるお店です。
お店の方は美人で愛想が良かったですぅ🎵
オーガニックなランチ。
デザートも一手間を掛けて自然の香りや味を活かしています。
お庭の畑と山あいの風景に癒されます。
無農薬野菜の料理提供してました。
名前 |
こころみ cafe |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8794-7565 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~17:00 |
関連サイト |
https://instagram.com/kokoromi_cafe_5yoko21?utm_medium=copy_link |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とてもヘルシー。
小野市産の小麦粉のコッペパンは軽くて何でも合います。
野菜、ソーセージ、あんこ色々合わせられてとても楽しい。
デザートも美味しいです。
かわいい小物も買えます。
お庭のパッションフルーツが見事。
そして美味しかった!