こちらでクロスバイクを買いました。
TODAYA 岡北店 / / .
すぐ直してくれたが...。
ロードバイクのシフトワイヤーが切れて直してもらったが左右で握り幅が全然違う。
もう少し気を使って一緒くらいにするとかにしてくれればあとはこっちで調整できるのに。
11時ごろ行って、パンクとかごの修理で14時になると言われました。
他にもお客さんはいましたし、時間に急いでもないので時間は妥当かと思いました。
修理代は両方合わせて3000円くらいで、想像より安くすみました。
始めに持って行った時にすぐに3000円くらいだけどいい?と目安を言ってもらい、すぐに任せることができました。
もし、修理された時にもっと請求されたら、、と思っていましたが言われた通りの値段で済みました。
初めて行きましたが、良い自転車屋さんだと思いました。
以前利用していた時に対応が早かったため、再度パンク修理を依頼。
行ってみると道路側は閉まっており、西側の入り口から対応してくれ。
とのこと。
それで行ってみると、おばあさんが電話をしていた。
(電話の様子やタメで喋っていた雰囲気から見るにどうやら客の電話ではなかったようだが…)客が来たことをアピールする為に近づいたが、それでも無視して電話。
そのまま8分ほど待たされた後、俺の後に入ってきた客を対応。
客の自転車を預かり客を連れて奥へと消え(おそらくチューブの交換で自転車をレンタルした)、客は7分で出てきたのに、おばはんは客が帰ってきてから13分後に出てきた後、対応された。
(おそらく中でずっと電話をしていた)このように、前に客がいない状態でゴムを変える1
良かったです。
子供用のジオスのクロスバイク買いましたがサービスでベルをつけてくれたりして良い買い物ができたと思います。
挨拶も接客もできん変な店員がいるだけ。
ここは絶対に行かないほうがいいです。
店長らしき人の対応が非常に悪いです。
それに品揃えが悪いのでガチな人は行かないほうがいいです。
敬語も使うことができない店長らしき人がいる。
自転車の修理で、自転車を預ける事になり、取りに行く時間を教えられたのでもう一度確認で時間を自分が「5時ぐらいで良いですか」と聞くと逆ギレしてきてすごく腹が立ちます。
この店には関わらない方が良いです。
息子のマウンテンバイクを修理してもらった時に印象が良かったので、私のクロスバイクのメンテナンスをお願いしています。
購入した大手量販店で修理を促された箇所も、してないよ。
無理して換えなくてよいと、その場でチャチャトと無料の手入れで快適に。
ファンになりました❗
ここは本当にやめておいた方がいいです。
チェーン外れで修理に出したました。
チェーン交換をしなければならないと言われ交換したのですが見るからに交換されておらず錆び付いたチェーンでした。
その後、自転車を受け取った帰り道チェーンが外れました。
料金2500円をドブに捨てた気分です。
昔、父がこちらの店で自転車を買ったら突如壊れて事故に遭いました。
今でも経営してるのが不思議でなりません。
我が家から職場までの通勤途中にあるお店なので、こちらでクロスバイクを買いました。
値引きもよく、職人さん以外の接客も悪くないです。
こちらで買った自転車にはお店のステッカーが貼られて、店頭に置いてある自転車用の空気入れが無料で使えるそうです。
ふだんから携帯ポンプも持っているし、家を出てくる時には空気圧を確かめてから出てくるので、そんなに重要ではないかもしれません。
このお店にはロードやクロス、ツーリング車もありますが、メインは通勤用ママチャリのお店という感じです。
いろいろ考えると、岡山でママチャリ以外の「スポーツバイク」を買われるときは京橋の「プロショップなかやま」のほうがいいかなと思います。
チューブを探しに行ったら、タバコ吸いながら出てきて、タメ語で話してきた上に800円の物を1500円で売りつけようとされました。
店員の親切な対応と適切な処置が素晴らしいです。
技術も確かです。
安心してお願いできます。
以前、チェーンが落ちて、困って入店したところ、なんとパッと一瞬で直していただきました。
しかも、無料で結構です。
とおっしゃっていただいて、なんとも温かい対応で本当に感謝しています。
定員さんの接客がやさしいです。
名前 |
TODAYA 岡北店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-233-8678 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:30~18:30 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
40年ほど昔のワイヤーでないロットでつなぐブレーキ自転車ですが、パンク修理をしてくれました。
パンク修理は2021年だったように思います。