日曜日に営業しているので助かりました。
サイクルショップRIN・輪 津島店 / / .
安い値段ですよろしくおねがいします。
日曜日に営業しているので助かりました。
パンク修理とタイヤ交換でした。
店主の愛想が悪く、非常に高圧的でした。
岡山市の自転車屋さんは、こんなゴミ店舗(サイクルセンター岡山学南店など)が多い印象があります。
岡山県で自転車を買うのは、あさひ自転車などの全国展開をしているお店に行くのが1番ですね。
店員さんがすごく優しくて、仕事も早いです。
購入時、勝手に防犯登録された。
買って一ヶ月経過しない間に走行不能に壊れました。
理由は中古だから仕方ない、だから直すのは全額、購入者持ちとの事(1万円で購入して一ヶ月たたない間に5千円の修理代)。
よく聞けば、変速機つきのものは時間経過により、今回壊れた部分は壊れやすい、中古なんだから当たり前との事。
説明を受けていないことを指摘すると、開業して20年、説明したことないとの事。
壊れやすいものと、壊れにくいものを一緒に販売して、中古だからいつ壊れても当然と言う。
売るときにプロの見解をいわずして、素人に自転車を売る行為は、職務怠慢といえる。
それを20年したことを自慢げに言っていることが信じられない。
また、売られている自転車には何年製とかの表示もなく、値段のみ。
これで素人の購入者に責任を押し付けるのはまったく自己中心的。
説明の上、納得して私が当該自転車を購入したなら文句なしに全額修理費は支払いしますが・・・。
しまいには修理費の半額を持つ代わりに二度と来店しないでくれとのこと。
こちらとしてはお金ではなく、来店しないことが望むところなので了承しました。
プロの知識を当然素人が持っているものとして売ってくるので、要注意です。
まあ、自営業なので、自分の思ったとおりの商売をすればいいと思うけど、購入者の立場が考えられない商売人は商売人にあらず。
店主から落としどころを直ぐに言ってきたところから、他にも同様の被害者はいたんだろうなと私は感じました。
私はいつ自転車に乗らなくなるのか分からないので中古自転車を購入しましたが、結果、新品を買ったほうが無難だと感じました。
お勧めは目と鼻の先にあるサイクルショップアンザイか、少し離れたところですが、ときどき自転車がお勧めです。
他は人間的に難ありの中古自転車屋です。
行けば必ず後悔します。
名前 |
サイクルショップRIN・輪 津島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-256-7233 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
パンクを素早く直してくれて助かりました。