1度行ってみたいと思っていました。
conoks コノクス / / / .
もはや食べ始めるのさえもったいない、、!福山のあの大人気おしゃれカフェでサラダボウルランチ🥗.𖤘広島 福山 conoks コノクスカレーやプレートランチも惹かれたけど、サラダボウルランチにしてよかったです!フレッシュなグリーンの野菜たちに、ゴロゴロ入ったチキンやひよこ豆が嬉しくて、食べ進めるたびに何がでてくるのか、楽しみで楽しくて幸せで仕方ない!それから目を丸くしたのが、無添加オリジナルドレッシングが美味しさ!何でできているのか後で聞こうねって言ってたのに聞くのを忘れてたのが痛手、、!カレーやプレートランチも惹かれたけど、やっぱりサラダボウルにしてよかった🥗(広島でサラダボウルランチが食べられるのは貴重)それからデザートに、コノクスといえば、、なバスチー🇪🇸🧁もしっかり頼んで、🥤はオレンジアイスティー(オレンジが浮かんでるタイプが嬉しい🍊)バスチーはひとくち入れたら、口の中がとろりなめらかの幸せいっぱい!味わいたいのにすぐに溶けちゃうからもはやもどかしい✔︎北欧ナチュラル×スタイリッシュな(ニトリにありそうな名前つけちゃう)で吹き抜けの開放感の塊みたいな店内は、自然光が綺麗で食べ物も木のインテリアもよく映える、ステキ空間過ぎて終始うっとり🌿
祝日、ランチで伺いました♪12時頃行くと、ほぼ満席。
注文してからも、20分くらい?待ちました。
私は、あいがけカレー、友人はサラダボウル。
デザートにバスクチーズケーキをいただきました。
カレーは、スパイシーですが、辛すぎずちょうど良い辛さで、私はかなり好み。
友人のサラダボウルは、ヨーグルトもついていて、ヘルシーで美味しかったようです。
バスクチーズケーキも、濃厚でクリーミー、だけど重すぎず、というとっても美味しいケーキでした。
また次回来た時は、違うメニューも食べてみたい!
なかなか予約の取れない人気のお店だと知り、1度行ってみたいと思っていました。
やっと予約が取れたので開店の11:00に入り、私は「カルボナーラ」友達は「カレー」を頼みました。
泡がふわふわでとても美味しく話も止まり食べていました😅友達もとてもスパイスが効いていて美味しいとパクパク食べていました。
食べている間に待っている人が多くて11:00の予約は必須だなと思いました。
帰りにバスクチーズケーキとイチゴタルトを買いました。
とても濃いくてめちゃくちゃ美味しかったです👍必ずまた食べに来たいと思います🎵
おしゃれな雰囲気のお店に行きたいと娘が言うので、検索して予約。
カフェではボリュームが足りないと思う大食いの私なので、大盛りを注文。
多すぎました。
ボリュームあります。
自家製カルボナーラは見た事も無いので楽しみにしていましたが、ホイップ上のソースがかなりお腹にきます。
味は薄め。
なのに、隠されたベーコンが分厚くしっかりとベーコンの味が楽しめます。
娘はカレーを注文。
先にサラダが来るのですがプレートの上にも色んな野菜が入ってておしゃれで美味しいです。
パンも自家製で焼き上がった香りが店内に充満していました。
あっさりして柔らかいパンで2種類の味が楽しめます。
なんならおかわりが欲しいくらい美味しいパンでした。
店内も綺麗でスタッフさんの対応が行き届いてます。
テイクアウトできるスイーツもあるようですが、食べ終わるごろにはお腹いっぱいで、買いませんでしたが、テイクアウトも楽しめるお店のようですね。
カルボナーラ目当てで行きました。
客層は若い女性が多いのかと思いきや、ママさんたちやマダムの方々も多くいらっしゃっていました。
さてお料理は、カルボナーラは上にふわふわのこれは白身で作ったのでしょうか。
思ったよりも味がついていて美味しくいただくことができました。
スイーツも魅力的なものばかりで食べるか迷いましたが、胃のキャパ的に難しかったので泣く泣く断念しました。
どうやらテイクアウトもできるようなので、持ち帰れば良かったー!と帰って後悔することになりました。
そのくらい美味しそうなスイーツたちでしたよ。
店内の雰囲気は一言で言うと落ち着いた空間というところでしょうか。
木を感じられる作りで個人的に好きな雰囲気の店内でした。
この近辺におしゃれなカフェなどあまりないのでありがたいです。
福山駅の方に向かうとぼちぼちあるのですが。
とにかくここはおすすめです。
東福山駅からもとても近いですし、アクセスは良いのではないかと思います。
東福山駅から徒歩2分で行ける倉庫型のカフェで、落ち着いた空間で様々なカフェ好きの方達が訪れます。
メニューはランチとデザートのみで、ケーキなどはテイクアウトが可能です。
複数人での来店の際は、混み次第によりますが、基本1階に案内されます。
一人での来店は、2階カウンター席へ案内される事が多い感じ。
美味しいランチからデザートのテイクアウトまで幅広く展開を行っている素敵なカフェです。
おすすめは、泡に包まれたカルボナーラや、鮮烈なインパクトを与えてくれる濃厚なバスクチーズケーキなど、心を奪われるメニューが盛りだくさんあります。
ゆっくりとした時間を大切にしたい時なんかにも、訪れたくなるようなお店ですね。
とてもお洒落なお店で、スタッフも親切でした。
カルボナーラは、濃厚で、こんなのは初めてでした。
お値段は少し高めです。
ランチとセットドリンク、デザートを頼むと2
初めてランチに行きました。
パスタランチ美味しかった🎵ふわふわした食感も初めてで見た目も両方楽しめました。
パンもしっとり見た目より食べごたえがあって、美味しかった。
スイーツもケーキやパフェ、プリンなど色々あって、迷ったけど、季節限定の栗のワッフル食べました。
これも美味しかった👍️
お店は確かにおしゃれかな。
ドライフラワーや席毎に花が飾ってあったり。
13時過ぎ到着したら、2組待ってたけど、すぐに席は空いた。
ランチプレートは既に終わっていて、注文しようとしたそのときに、カレーもメイン的な2つは終了しましたとの声が😢連れがカルボナーラ頼んだので、私はランチ諦めてモンブランパフェを注文。
美味しかったんだけど、半分ぐらいで飽きた😢甘すぎるのかな?苦めのコーヒーとか一緒だといいかも。
内装がまずお洒落でシンプル🎉接客もスマートで好印象‼️料理はここ数年訪ねたカフェの中では断トツ💖スィーツも素晴らしい。
非の打ち所がないですね。
ランチ時、2階席も空いているのに1階にぎゅうぎゅう詰めでした。
開放感ある店内なのにもったいない。
他のお客さんとの席も割と近いので食べて早々に出ました。
店員さんの対応は・・^^;デザートは甘めのお味。
駐車場狭いのでテクいります。
笑。
店、料理 雰囲気はかなりオシャレでいいと思います。
それ以外は言うまでもありません。
昨年クリスマス近くに娘と初めて行きました。
若い人には人気のあるお店らしく。
料理の価格はランチで1500円程度でしたでしょうか?デザートオーダーしたら、まあまあいい値段ですが、美味しかったです。
私が頼んだのは二つの種類のカレー。
トマトの酸味の強いカレーで自分が作るカレーに似てるなーと。
良くも悪くも「カフェのカレー」ですね。
男性には量的に物足りないかも。
ここの名物はフワフワのメレンゲ?が乗ったカルボナーラらしく。
つぎトライしてみたいです。
プリンのパフェ、プリン好きなので美味しかったです!
おしゃれで美味しかったです。
ただ、男性スタッフが笑顔ゼロ。
カフェだし女性客も多いので、もう少し愛想良くしたらウケますよ。
あと会計のとき、どこに座っていたかや何を頼んだかを聞かれました。
それはお店が控えるべきでは?せっかく素敵なお店なので、そこを頑張ってくださいね。
よろしくお願いします。
素敵な空間で いい時間過ごせました❣️
ふわふわの泡パスタが目新しく、とてもおいしくいただきました。
店内の内装もどてもお洒落で、スタッフさんの対応もとても気持ちの良いものでした。
結婚式の二次会などにもいおすすめです。
雰囲気が良く人気のあるカフェで、予約をしてなかったので、少し待ちましたが、ランチ出来ました。
お店もお料理も映えます。
カレーのランチを食べましたが、とても美味しかったです。
次は違うメニューを食べるのを楽しみにしています。
よく利用します!とても雰囲気がおしゃれでカフェなどに持ってこいだと思います🥰若い子やママたちがいっぱいいました!結構長い時間利用されてる方も多いかな?デートで利用するのありだと思います♡おしゃれな空間なので女子は喜ぶと思います。
個人的に泡のパスタ?みたいなやつはあんまり好きじゃなかったです…具材があんまりなくてベーコンもめちゃちっちゃいし…でも、インスタ映えにはなるので一回は頼んでみてもいいかも??カレーはとても美味しかったです!あとバスクチーズケーキはいままで食べた中で一番濃厚で個人的に好きな味です🧀🧀🧀是非行ったら食べてみてください🙇♀️🙇♀️
お店の中は、ゆったりしていてよかったです。
ブルーベリーのワッフルおいしかったです。
娘はメロンのパフェを食べました。
豪華な感じです。
お店の雰囲気もおしゃれだったし、店員んさんの接客も悪くないし、料理もすごく美味しくて、満点あげたいくらいなのに・・・。
食を扱う方々なら、自身が着用しているエプロンは清潔なものを着けてほしいです。
ほとんどの店員さんの白いエプロンは茶色に染まっていました。
あと、大掃除されてないのかな?空調のほこり、気になりました。
ランチは、カルボナーラ、スパイスカレー、ワイン煮の肉から選べます。
料金は1300円前後でしょうか。
パンとサラダがつきます。
チーズケーキのドリンクセット600円も人気のようです。
ここはメニューも少なく料金が高いですあと会計で万札出すと1000円札出せませんとか言われますので注意福山には他にこのようなカフェがないから流行ってるのでしょうか星3もつく理由がわかりません料理も水もメニューも全て出てくるのが遅かったです。
客がいちいち言わないと出さないスタイルの店かもしれませんねここよりチェーンの飲食店の方がコスパいいと思いましたあとカウンター席の椅子も疲れるんですよね、長居させたくないのでしょう。
Instagramの投稿を見て、めっちゃ行きたかったカフェ。
初めて行きましたが、雰囲気もよくてInstagramで感じたイメージ通りでした。
混みそうなイメージがあったので休日の11:30頃にはいきましたが、すでにウェイティングがかかってました。
ちょっと待ってたら、まだ誰もお客さんのいない2階へ案内されました。
注文はもちろんカレーを食べた。
おいしかったけど、もう少しボリュームが欲しいところ。
帰りにプリンを買って帰宅。
いい感じの硬さでおいしかった。
今度はプリンのパフェ食べてみたい。
お洒落な店内で素敵なランチを頂きました。
友人はサンドイッチ、私はグリーンカレーでした。
お味は普通でした。
ケーキも普通に美味しかったです。
とてもオシャレな空間の中で頂いた「ふわふわカルボナーラ」がとても絶品でした👏
口コミどおりパンが美味しかったです。
コーヒーは至って普通かな。
まあ、自家焙煎とかを売りにしている訳では無いので、問題なし。
毎日飲むにはちょうど良い味わいです。
確かに日によってスタッフさんの空気が悪い時はありますね。
厨房からカウンターまで見渡しが良いので尚更スタッフさんの口調などが気になります。
〇〇さんがやべー等など…聞こえていますよ!(実際には、さん付はなかったかな)これなら厨房というか、バックヤードはパーテーションか何かで区切った方がよろしいかと。
それが難しいなら私語はしないようにした方が…パンの味や内装は良いのに、空気感が悪い日に行くと不快に思われる方もいらっしゃるでしょね。
ちなみに手すり付きの階段はトイレ横にあります。
誘導があればなあ。
口コミでもあるようにいらっしゃいませの一言もない。
皆の評価が低いのには納得しました。
来ていただいたお客様に愛想も関心もない。
どこに座れば良いか分からない。
オープンサンド的な物が乗っかった薄い食パンが一つだけで、飲物は別、と、腹半分にもならず、値段は高めに設定してるわ~お水はセルフです。
って?何処にあるか全くわからないわ~じゃダメだと思います。
いくらお洒落で美味しくても、サービス業、接客業はここが一番じゃないかと。
初めて来てイラッとしたままご飯食べても美味しくないと思いますが?まず、従業員の教育が必要です。
とりあえず、お客の前でちわケンカしてないで料理を作ってください(笑)ケンカはバックルームでやってください。
只今目の前で従業員同士のケンカ中(笑)改善していかないとここの場所に入る店舗はよく潰れてるので先も長くないかなと。
素敵なお店でした!料理の味も接客もとっても素敵だと感じましたよ!他の方のコメントを見ていると値段が高いなんてコメントもありますが、他のカフェなどがランチセット1000円前後、プラスドリンクセットにすると300〜500円取られることを考えれば、このカフェはどのランチにもドリンク付きでの値段提示(しかもワインや生ビールも飲めちゃう💘)なことを考えたら、このお値段でこんな美味しい料理食べれちゃうの!?って感じだったのでオススメです~
ランチで利用させてもらいました☆お店は非常におしゃれで、吹き抜けで三階まである感じでした。
ランチメニューは4つと少なめで、値段はけっこう高めです( *・ω・)今回は1600円~1800円くらいまずは、サラダ、スープをいただきましたが、スープがかなり良かった(*´ω`*)カルボナーラは見た目が面白く、塩気のバランスもよく、とても美味しかったです。
ワイン煮込みも肉がとろとろで、ソースも家では作れないな~と思いながら美味しくいただきました。
トータル的に味は良かったので、値段相応なのかもしれませんが、何回も来るかと言うとなかなか難しいラインです(;・∀・)
お料理の味は美味しかったです。
でもただスープもパスタもぬるかった。
熱々がよかった。
サラダのドレッシングがとても美味しかったが、葉物が少し。
どれも中途半端な感じで残念でした。
ただパンは本当においしかったですよ。
デザートも。
珈琲もたっぷりでうれしかったです。
まだ開店したてだからか接客が、ひどすぎてあきれてしまいました。
気分が悪くなる接客でした。
こんな対応は今までにないほどでした。
名前 |
conoks コノクス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-999-8780 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~18:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
真夏のランチタイムに予約して訪れました。
開放感ある大きな窓からの熱が暑くて、空調も効いていないようでした。
人気店だからなのか、テーブルの間隔が狭く、配膳カウンターのすぐそばの席で、提供されるパンまでの距離約数10センチ…。
少し気になりました。
お客さんも多かったですが、スタッフのみなさんの手際が良くて、店内はとても落ち着いた雰囲気でした。