初めて行った時に原因を特定して頂き、診断ができまし...
コロナ禍とあってか、発熱の場合は、検査待機所(駐車場)で待ってないといけません。
一応、事前に電話連絡していく感じでした。
待機所では、結構待ちます。
(約1時間程)しょうがない部分もありますが、症状がある場合はちょっとしんどく感じます。
そこで、抗原検査を行い、病院から再度連絡があります。
陰性の場合は、車を通常の駐車場へ移動してから、緊急外来に案内されます。
診察が終わると、再度車で待機です。
待機していると、薬局より連絡があり薬を持ってきてくれます。
その際に、お金を払います。
その後、病院の事務員さんもやってきて診察代を支払います。
現金onlyです。
ちなみに、病院ないではキャッシュレス対応してたのでそっちで払いたかった。
コロナ対策は、万全だと感じました。
アンチ個人病院派でしたが、考えを改めました。
他病院からの紹介でしたが、迅速に検査、診断、方針と進み「痛みの緩和」を最優先で治療していただきました。
また、看護師をはじめ院内に活気があり、大手の病院に居るかのような頼もしい環境の中、安心して療養できました。
高齢化で通院者の増える昨今ですが、待ち時間が長くならないように、同時にWチェックなどでミスを防ぐように、さらにはコロナ対策も万全にと病院側の負担は増すばかりかと思いますが、今後も地域医療の一翼を担う病院としてあり続けてほしいです。
感謝。
看護師の方が優しいです!
地域に根ざした何でも診てくれる、頼りになる病院です。
眼科の方は事前に連絡をした方が良さそうですね。
入院経験があります。
入院中の朝ご飯ですが食事制限が無い方はビュッフェスタイルの朝食を摂ることができます。
美味しいです。
暇なときは屋上というかオープンフロアのような場所でゆっくりできます。
ただ、4人部屋は基本的に寝る時の室温が高く設定されていて暑くて眠れません。
あと看護師さんの中には性格がキツイ方がいます。
そして人間関係がうまくいっていない様で看護師さんの入れ替わりが早いです。
一度入院して2年後に再度入院した時はかなり人が入れ替わっていました。
泌尿器科の待ちは少し長いですが末永先生とても良い先生でした。
患者の身体の負担を最優先に考えてくださり意見も取り入れてくれる。
看護師さんも優しかったです。
時間外の電話での対応が最低でした。
火傷の治療は出来ますか?の質問にさえ答えられず、病棟に問い合わせますと待たされ、挙げ句病棟が忙しいので電話に出ないので分かりませんとのこと。
休日診療の病院で皮膚科の病院を探してて、仕方なく電話したのにこれでは話になりません。
もう、行くことはないです。
家族がお世話になりました。
ただ…泌尿器科は予約していても待ち時間が長く 一時間は待つ。
家族がお世話になりました。
ただ…泌尿器科は予約していても待ち時間が長く 一時間は待つ。
看護師さんが丁寧です。
名前 |
小畠病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-976-1351 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
何年も原因不明の頭痛で悩んでいた知人が、初めて行った時に原因を特定して頂き、診断ができました。