スキー初体験で初めて行ったスキー場。
2023/3/8一番下のパノラマコースは本日8日から閉鎖してます。
雪が無いです。
2023/2/7しっとりとした雪質でした。
時間とともに柔らかくなってきて昼前には春スキーって感じです。
2023/1/31午前の早いうちはパウダーが楽しめました。
初めて来ましたが、広くて滑りやすかったです。
初心者には少し厳しい傾斜もありますが、広いので気にせず降りてこれるのではと思います。
2022/1/3に行きました。
思ったよりも積雪がありコース下部は圧雪中腹は圧雪の上に新雪が溜まって引っ掛ける感じ上部は未圧雪パウダー気温が最高7度予想だったので雨に降られるかと思ったけど乾燥した雪が時折降っていました。
コース端の壁も遊べてなかなか良かったです。
スキー初体験で初めて行ったスキー場。
昭和を思い出すような設備ですが、とても良い。
最初にリフト乗らないといけないハードルがあるけどとても良い。
あまり人がいない気がします。
そう、あまり「映えスポット」がないからだと思います。
初めてなのでスキー教室に入りました。
先生もとても丁寧に教えてくれました。
(ほかの有名スキー場に比べてお安い)スキーのバスツアーで行ったのですが、更衣室が狭いので、できれば着替えがササっとできる服装のほうが良いかもしれません。
スキーレンタルも他のスキー場に比べてお安く感じました。
来年も行きたいと思います。
平日、午後から一人のんびり行ってみました。
コースは広々と滑りやすいと思います、駐車場からチケット売り場のある本ゲレンデまでリフトでの移動になり車に忘れ物したら少しめんどくさいかなと...忘れっぽいので次回から気をつけて行きます。
個人的にはコンパクトでとても良いです。
2月半ばに大雪で引き返しましたが、ここ数日は道路状況が改善したのでようやく辿り着くことが出来ました。
こじんまりしたスキー場ですけどスタッフの方々が親切でとても好感が持てました。
来年以降もある程度降るといいですね。
スキーヤーの練習場ですね。
上手い方がよくいるのでリフトから見てます。
常設(有料)のポールバーンもあります。
不整地(コブ)の練習をするなら他のスキー場をお勧めします。
リフトからポツポツとオイルが落ちてくるので、新しいウェアの方は•••県内は大体こんな感じですけど(笑)
積雪不足でなければ非常に良いスキー場です。
ポール練やカービングなら氷ノ山、キッカーやアイテム等は無くグラトリには向かないのでハチ方面へ向かって下さい。
昨年はリフトの運行開始時間が遅れることが多かったが、今年は改善された?練習しやすいバーンです。
駐車場からゲレンデまでリフトで移動。
基本、ハチ高原に行く人が多いせいか空いています。
ひたすら滑りたい方はお勧め! 幅広の直線コースがメインで練習に◎、パークやコブは✕、雪質は良くシーズン真っ只中はパウダーの可能性が高い、晴れた日でも滑りやすいです!初心者が多く、バリバリ滑れる人は目立ちます。
レストハウスは3箇所あり食事はボチボチです。
他のゲレンデに比べてスキーヤーも多い感じ!スキーの認定コースがあったような?
十分に幅があり良く整備された平らコースで緩急があり初心者から上級者まで楽しめるゲレンデです。
もっと雪があれば地形遊びも楽しめるゲレンデだと思います。
写真は第一リフト降りてすぐ左のたけやの鳥天丼です。
サクサクした衣でボリュームもあり美味しかったですが味が少々薄かったです。
特に味噌汁は薄かった。
お客が少なめなので、滑りやすいです。
ただ、メインリフトを降りてからパノラマコースとファミリーコースに行くために乗り継ぐリフトは、なぜか軽い上り坂なので、そこが難点です。
兵庫県のスキー場にしては、バーンの幅が広目で、せせこましさが無く、ゆったり楽しめた😊
氷ノ山山頂から仙谷経由でスキー場おりてきました。
道悪く普通のハイキングではありません。
危ないです。
そんな案内看板あります。
このエリアは天然雪を楽しめます。
1年前の1月初頭に滑走。
素晴らしい雪質でした。
新しいリフトも出来ていまして、コース作りにも力を入れているのが感じられました。
初心者から中、上級者まで楽しめます。
横に広く、視界も良いため初心者でも安心して滑れる。
2018年2月最終日曜日初滑りスキーヤー多し登駐車場からゲレンデの登行リフトは無料。
午前中はガスで視界悪く新雪はなく雪質は硬め、午後から太陽も差してシャーベット状に。
ゲレンデは広く人が少なめです。
人が多い時はリフトが遅いので注意が必要ですが、コース次第かな?アクセスが良いです。
18.2.4 ハイシーズンでいいコンディションでした。
ロマンスリフト降りて右奥のコース、滑ってる人は少なめ。
もっと有効に使えるのにと思いました。
(コブ斜面になってたら最高!1リフトでコブとキレイな1枚バーンを両方楽しめる!)初めて行ったので、いつもはどうなってるのかわかりませんが、コブを求めてる方々も結構滑ってるように見えました。
こじんまりしたスキー場でしたが、幅も広く滑りやすいゲレンデでした!
名前 |
氷ノ山国際スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-667-7219 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
上級者向けゲレンデ。
カービングを楽しむには良い、グラトリならハチ高原がおすすめです。