いろんな野菜あるよ馬鈴薯変わり種の味が一番のインカ...
JR姫新線の上月駅に併設されている、『ふれあいの里上月 特産物直売所』へ🤗佐用町へおでかけした際に、ちょっと休憩に立ち寄ったところです→♪♪兵庫県佐用町で生産される地元のお野菜や、農産物加工品、特産品等の販売をしています♪🔻代表的な特産品をご紹介します💁♀️【佐用もち大豆】〜地元産の加工品〜● もち大豆佐用町で原種保存されている大豆の品種。
●もち大豆豆腐佐用のもち大豆100%使用。
赤穂産天然にがりでつくった自慢の豆腐。
2013年度 第2回西播磨フードセレクション金賞を受賞🥇(絹)(兵庫県知事賞受賞・兵庫県認証・商標登録済)●もち大豆みそ佐用のもち大豆100%使用。
米は、地元佐用町産100%!赤穂産あらなみ塩を使ったお味噌。
2012年度第1回西播磨フードセレクショングランプリ受賞🏆(兵庫県認証・商標登録済)《特産物一覧》もち大豆みそ、もめん・絹ごし豆腐(期間限定)煮豆、きなこ、ゆずみそ、もろみ、納豆、みそ饅頭、もち大豆醤油、おからかりんとう、豆乳入りおからパンなど販売その他《地場産農産物の加工品》生いもこんにゃく、いちごジャム、ブルーベリージャム、しいたけ煮、漬物、みそ漬け、ゆずジャム、ゆずマーマレード、甘酒などを販売しております。
また、地元農家等が生産した・新鮮朝取農産物・切り花、竹炭、竹酢液・陶芸品なども販売中《飲食コーナー》軽食として店内でのご飲食もできる🍽😋・みそ煮込みうどん、きつねうどん、たきこみごはん、いなりずし、コ ーヒーなど。
夏限定の豆乳ソフトクリームもあるよ🍦毎月第2日曜日には、「ふれあい朝市」を開催しているので是非お立ち寄り下さい☀️❣️
こちらの「もち大豆みそ」が、物凄く美味しいですー!!絶対食べてほしい‼️今、ついに食べ終わったのですが、味噌買いにまたすぐ行きたいと思うくらいですー。
いろんな野菜あるよ馬鈴薯変わり種の味が一番のインカのめざめもめつちゃ安くうってるよ。
上月駅と併設。
品揃えは良くはない。
先日通りすがりに初めて訪問しました、JR上月駅と隣接しておりました。
上月特産のもち大豆豆腐(絹)を購入しました、名前の様にもっちり感の有る大変美味しい豆腐でした。
訪問時毎月第二日曜日に朝市があるとのちらしを見たので昨日再度9時半前に訪問しましたが先客が多くビックリでした!やはりで出遅れましたが冷凍イカを一杯なんとか入手可能出来ました、予想どおりかなり美味しかったです!次回は必ずゲットするため9時前から並ぼうと思います!
地場産の野菜や味噌、豆腐などのほか、巻き寿司やおからコロッケ、陶器も並んでいます。
切り花も安価で嬉しい。
具がぎっしりの巻き寿司が特に美味しそうで、夏のさわやか巻きと通常の巻き寿司を購入。
今晩の夕食が楽しみです。
店舗はJRの駅と繋がって?くっついて?います。
コロナの影響でイートインはお休み中ですが、店頭で販売されているお惣菜類を表の木のテーブルで頂くのはOKです。
店員さんがとっても親切でした。
ありがとうございました。
上月駅に併設されています。
上月城御城印を購入しました。
有名なお味噌☆美味しいので寄ればいつも購入しています!
この場所でもち大豆味噌を買います。
1度食べたら美味しくて止められなくなりました。
味噌が生きてる。
醤油も美味しいですよ。
野菜がお買得。
スーパーで買うより安い。
B級品も安い価格で購入できます。
無人駅と併設されています。
川沿いにあり素朴で癒される。
豆乳ソフトクリームというのを売っています。
立ち寄った際には食べて見て下さい。
美味です。
味噌を買いに行きます。
駅舎とふれあいセンター(道の駅の店みたいな)が有ります。
駐車場も有ります。
のどかで良い場所だと思います。
JR上月駅と併設する特産物売場。
地元の特産品をはじめ、軽食コーナーもある。
豆乳ソフトクリーム、みそ煮込みうどんがオススメ😋
蕎麦は山菜かたぬきで480円味は普通でした。
うどんおいしかったです!
地元採れの山菜うどん、味噌煮込みうどんがお薦めです。
名前 |
ふれあいの里上月 特産物直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-86-8005 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 9:00~17:30 [火] 定休日 |
関連サイト |
https://www.town.sayo.lg.jp/cms-sypher/www/section/detail.jsp?id=70 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

混ぜご飯の素が最高に美味しいです。
値段は少し高めですが、どこのお店で買う物より美味しいです。
炊き込みご飯にしても良いのですが、混ぜご飯にしたほうが最高です!