童の塩ちゃんぽん いただきました。
とても美味しかったです。
2年ほどまえに出来たらしく。
けっこうにぎわってました。
新童ラーメンをいただきました。
ネギ、ニラ、もやし、チャーシューの細切りがたっぷりのせられたラーメンは、スープが少しピリ辛の、濃い目のスープ。
とても美味しかったです。
お店の方の対応もよかったです。
また、行きたい店です。
仕事ついでにのツーリングの昼食で寄らせていただきました。
特製濃厚そば注文しました。
かなり濃厚なスープで、ちょっときつかったですが、濃厚過ぎな人なら美味しく感じるんだろうなと思います。
次は普通のそば注文してみます。
店の雰囲気はロッジ風で良い感じですが山奥で携帯の電波が入らないのが痛いです。
2回目の訪問です!新童そば頂きました!からあげ、ごはんセットにしたのでお腹もいっぱい大満足!細麺いい感じ!ごちそうさまでした!
青野ダム沿いにある土日祝限定のラーメン屋さん。
9月いっぱいで閉めるとあって、ゴルフ帰りや自転車乗りたちがこのお店を目指してやってきます。
この味。
しかとココロに刻み付けましょう!ありがとうございました。
炊き込みご飯が絶品でした!中華そば以外にも数種類のラーメンがあります。
三田市在住の友人が連れて行ってくれました。
こんな所に?と思うような場所にあるのですが、素敵な田園風景を友人の車の車窓から見ているうちに着きました。
建物はわざと古めかしく焼き目を付けてある黒い木製の建物でした。
この店で一番注文が多いという「中華そば(690円)」と「炊き込みご飯(150円)」を注文しました。
写真を撮り忘れましたが、中華そばは焼き醤油系のスープに、中華そばらしいストレート麺でした。
白米のご飯は提供してないらしく、炊き込みご飯を注文しましたが、お替りし放題らしい。
自立では行けないラーメン屋さんですが、また行ってみたいお店です。
童の塩ちゃんぽん いただきました。
大満足。
ご馳走さまでした。
特製濃厚そばをいただきました。
一口目、美味しかったです。
二口目以降はただただ白飯を欲していました。
天一や夢屋台のような濃いラーメンが好きな私でも苦行に感じる塩分濃度。
スープの調子が悪かったのか?私の耐塩性能が低すぎるのか??次回、普通の中華そばをいただいてから星の調整をしたいと思います。
特製濃厚そばしか無いお店だったら再訪は無い、という事です。
接客や店内の雰囲気等はとても良いのですが。
三田市青野ダムという奥地にあるもうすぐ二年目のなぜここにラーメン屋を開店したのか不思議な『童』さん店長曰く土地のオーナーさんと友人とのことで、開いたとのこと。
ラーメンは昔ながらの中華そばと濃厚豚骨醤油ラーメンでどちらもストレート細麺で軽く食べられて美味しかったです。
中でもオススメがチャーシュー丼でタレが絶妙甘辛タレで上にかかっているネギがいい仕事をしていてとても美味しいかったです。
チャーシュー丼が濃いめの味付けなので、ラーメンは中華そばにすると個人的にはオススメです。
主な麺メニューは・中華そば 680円・特製濃厚そば 900円個人的に初訪問はメニュー先頭の法則なのですが濃厚民族な私、この日は券売機にて「特製濃厚そば」のボタンをポチッと。
店内4人がけテーブルがいっぱいありまして、ぱっと見30人ぐらいは入れそうですが、訪問時は先客高校生らしきお兄ちゃん3人のみ、お好きなお席へとの事で写真を撮るのに適した左手に窓が来る席へ座り、写真の撮影許可を頂きます。
間もなく着丼したそれ、デフォルトでうれしい煮玉子付き。
スープは豚と鶏をとろとろになるまで煮こみ、風味の良い醤油と合わせた濃厚なやつで(想像です(^^;)レンゲでひとくちすすると、これ………うんまっ(º ロ º๑)麺は極細低加水ストレートとろみのある濃厚スープを麺のすき間に挟んでずっるずるすするすすると……うんまっ(º ロ º๑)チャーシュー、小ぶりながら分厚く濃いめの醤油味で何コレ?…うんまっ(º ロ º๑)煮玉子もスープに負けない味付け主張で、半分ずつ、つるんと頂きました(*'▽'*)さり気なくお客様への気づかいがよい接客、だいぶうまいスープにチャーシューを擁する濃厚そば、郊外でされてる理由もあろうかと思いますが、街中ならだいぶ流行りそうですね(^^;)
食券を購入するのに店員が、また注文を聞きに来る。
券売機と厨房が連携すればいいのに。
お客さんは入れ替わり、立ち替わり繁盛している。
中華そば、ちょっと臭い味。
これがいいのかなぁ?ポテサラにゴロゴロチャーシュー。
日替わりご飯はお替り自由。
席に座ってメニュー見てたら食券を買うシステムでした。
中華そばと日替りご飯を選択していざ実食。
見た目は油っこいかなとも思いましたがそれほどでもなく濃いめのスープに細麺がからんで美味しかったです。
ご飯はお代わり自由だそうです。
中華そばをいただきましたが、濃いめのスープに硬めの麺がマッチして凄く美味しい。
サイドメニューのモツ煮込みはアッサリした味付けでいくらでも食べれる感じ。
うちからは1時間近くかかるが、ぜひリピートしたいお店です。
900円の「特製濃厚そば」はスープが切れていたようで、680円の「中華そば」をいただきました。
ほんの少し塩辛い醤油スープが細麺に合っていてとても美味しかったです。
(追記:「特製濃厚そば」はまろやかでドロっとした豚骨スープが特徴的でした。
細唐辛子、白髪ネギ、煮玉子、チャーシュー、麺、どれもスープとマッチしていて本当に美味しかったです。
)どちらもオススメです。
店の横にはサイクルラックが設置されていて、カウンター席からは常に自転車を視界に入れることができてとても安心でした。
本当に有り難いです。
自転車で青野ダムへ来ることがある方は是非立ち寄ってみて下さい。
平日は11:00~14:00,17:00~20:00 休日祝日は11:00~20:00に営業しているそうてす。
名前 |
わらべ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-567-6539 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 11:00~14:00,18:00~21:00 [土日] 11:00~21:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土日の昼のみ営業です。
安定の旨さ!