上品な味付けと絶妙な麻辣のバランスで非常に美味しか...
名古屋在住の知人のご案内で初訪問。
知人がチョイスしてくれた9品のディナーコースをいただきました。
白基調の外観や内装デザインは中華料理店らしからぬ出で立ちですが、料理もあに図らんや海鮮中心の洒落たメニューが揃っています。
まずは、トップバッターの皿に生ウニと生イカが鎮座しているところから度肝を抜かれます。
次々にサーブされる、オーナーシェフのアイディア溢れる一皿一皿は実に美味しく、デザートの杏仁豆腐まで驚きの連続でした。
他には類を見ない独創的な中華料理を紹介してくれた知人には感謝、感謝です。
今日は知り合いからの紹介で初の来店をいたしました。
言われた通り開店の前から数人がすでに並んでいました。
さすがは人気店。
期待が膨らみます。
提供速度も早く多分5分も掛かりませんでした。
店名の規模感からは想像つかない店内!テーブル三卓\u0026カウンター5席くらいのこじんまりとしたお店です。
相席もあり得ます。
頼んだのはランチメニューの四川タンタンメンセット900円です。
口当たりはあっさりしていました。
コクや旨みもしっかりあるタンタンメンです。
辛さは控えめというか全く辛くは有りません。
繊細で優しい味わいのタンタンメンです。
ご馳走さまでした!
初めて坦々麺を食べた時は美味しすぎて驚きました!何度食べても飽きない美味しさ。
たくさん雨の降るディナーで利用いたしました。
ずっとコロナで自粛してた中、美味しい中華を食べたい!と友人おすすめのこちらのお店にやってきました。
駅から遠くて雨の日に歩くのは辛かった…お腹ペコペコで、スタート!写真を撮り忘れてしまう、あるあるの美味しいお料理たち。
どれを食べてもバランス良くて満足。
種類はないけどワインのセレクトが良くて強すぎない味の中華料理にはよく合いました。
お料理とお酒を楽しみにまた行きたいと思いました。
ご馳走さまでした🎵
麻婆豆腐ランチ、上品な味付けと絶妙な麻辣のバランスで非常に美味しかったです。
少しお高めの街中の中華。でも美味しい‼️
お久しぶりの中華です!!中華って、ある時突然食べたくなりませんか…?いや、まあわたしだけかもしれないですけど…中華食べたい!と夫に言ったら、中華久しぶりだしいいよーってこのお店を予約してくれました(*´-`)お店は名駅からでも国際センターからでも歩いていけるくらいの距離にあります。
どちらから行っても10分かからないくらいですかね。
外観は全体的に白くて、なんだか可愛い雰囲気です♪ぱっと見カフェかな?とも思えるようなお洒落な見た目。
お店に入ると普通にテーブルと椅子の空間が広がっていました。
外観から想像したほどのお洒落さはなかったです(笑)。
優しい中華という言葉がふさわしいようなお料理です。
刺激が強すぎるわけではなく、味が濃くてもういらないってなることもなく、油ギトギトで胃もたれするわけでもなく、でもちゃんと中華で、すごく美味しい。
味付けももちろんですが、何より素材が良いんだろうな〜。
コースにして正解でした!ちょこちょこといろんな料理をお腹いっぱい楽しめました*(^o^)/*夜のおまかせコースはそこそこするので、まずはお昼のおまかせコースで行ってみてもよかったかな〜?とは思いました!店内はコンパクトであまり席も多くないので、曜日によっては予約でいっぱいだったりするかもしれないですね(´-`).。oO
一万円のおまかせコースを頼みました。
前菜はまずまず美味しかった。
次のスープはフカヒレの入った海老のビスク風、海老の風味は出ているが薄味過ぎて旨味を引き出してない。
鰆は美味しかった。
蒸されてふっくら仕上がっていた。
伊勢エビの炒め物もプリプリで良かった。
ただし、メインのサザエのパイ包み焼きは酷かった。
食感が悪く香辛料もキツい。
〆のチマキは流石に美味しかった。
しかし値段的に考えると料理のクオリティーもボリュームも満足感は足りない。
また、厨房内でのバタツキ感が食事の雰囲気を悪くしていた。
期待が高かった分、なんとも微妙な食後感が残る夕食でした。
菊井町交差点にある、海鮮中国料理黄河に行ってまいりました。
店名の規模感からは想像つかない店内!テーブル三卓u0026カウンター5席くらいのこじんまりとしたお店です。
笑なぜ黄河にしたのだ…笑ランチで訪れ、頼んだのはランチメニューの四川タンタンメンセット900円です。
こいつは驚きました…今まで食べたどのタンタンメンとも違うのです。
口当たりはあっさり、でもコクや旨みもしっかりあってつるっといけるタンタンメン。
逆に言うと王道のタンタンメン好きに言わせればいい物足りないの一言で片付けられてしまうのかもしれませんが非常に繊細で優しい味わいのタンタンメン。
名駅界隈だと杏亭とかタンタンメンは有名だと思いますが、その逆で味わい深い担々麺。
過去担々麺が苦手だと言う方もこれなら食べられるって方もいると思います!中華の達人が作る気の利いた担々麺って感じで、既存の担々麺の概念にとらわれない所も個人的にはすごく好きでした。
さすが黄河って名前つけるだけあって肝が座った仕事っぷりに魅せられた一杯、ご馳走さまでした!笑。
菊井町交差点にある、海鮮中国料理黄河に行ってまいりました。
店名の規模感からは想像つかない店内!テーブル三卓&カウンター5席くらいのこじんまりとしたお店です。
笑なぜ黄河にしたのだ…笑ランチで訪れ、頼んだのはランチメニューの四川タンタンメンセット900円です。
こいつは驚きました…今まで食べたどのタンタンメンとも違うのです。
口当たりはあっさり、でもコクや旨みもしっかりあってつるっといけるタンタンメン。
逆に言うと王道のタンタンメン好きに言わせればいい物足りないの一言で片付けられてしまうのかもしれませんが非常に繊細で優しい味わいのタンタンメン。
名駅界隈だと杏亭とかタンタンメンは有名だと思いますが、その逆で味わい深い担々麺。
過去担々麺が苦手だと言う方もこれなら食べられるって方もいると思います!中華の達人が作る気の利いた担々麺って感じで、既存の担々麺の概念にとらわれない所も個人的にはすごく好きでした。
さすが黄河って名前つけるだけあって肝が座った仕事っぷりに魅せられた一杯、ご馳走さまでした!笑。
菊井町交差点直ぐのお店です。
小さなお店ですので、相席等々ゆっくり出来ませんが本当に美味しいです。
12時30分前にはランチ売り切れ!の人気のお店です。
食べやすい中華料理です。
休みが多めです。
わたし好みの坦々麺。
マイルドで美味しいです。
席数が少ないので平日ランチは激戦ですが、祝日は空いているのでおすすめです。
以前、3名で伺いました。
通された席が階段の下の狭い場所でした。
大柄な男性が2人いるので窮屈に感じ、席を変えてほしいとお願いすると、ホールの女性が めんどくさそうに、とても不快な対応でした。
お店の人は多分、夫婦だと思いますが、二人とも接客態度なってません!。
料理が抜群に美味しければ評価出来ますが、普通です。
再訪は まったく考えられません。
ランチですと価格は1000円以内とリーズナブルです。
味は良いが店主の愛想はない、常連には良いのかも。
リピート訪問です。
海鮮系の旬の素材を生かし、本当に上品且つ美味しく調理してるのが感じられます。
何を食べても美味い。
リピーターが多いのも、頷けます。
担々麺が最高!席数は多くないけど、1度は食べてみて〜♪また行きたいですね(^-^)
西区のめちゃうまい中華。
こじんまりした家庭的な雰囲気のお店で好感が持てます。
値段は高いけど味は抜群!特別な日に大切な人とコースを頼みたいとっておきのお店です。
名前 |
海鮮中国料理黄河 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-586-8556 |
住所 |
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2丁目11−15 |
営業時間 |
[火水木金土] 11:30~13:00,18:00~21:00 [日] 18:00~21:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
コースは何を食べても美味しかったです。