是非、行かれることをおすすめします。
すさまじく巨大な古書店です。
地元岡山関係の郷土史関係は、ここを訪ねるべきだと思います。
基本的にエリア分けされていますが、たまに近接する違うエリアに紛れ込んでいることもあります。
昔はこういった古書店さんが各地にありましたが店内は独特の古書の匂いがしますジャンルごとに置かれている書籍の数には圧倒されました文系の学生さんが捜し物するのには、とても楽しめる書店さんだと思います。
お値段は価値によってピンキリですが。
大人の書籍も結構な面積を確保されていて、古い雑誌バックナンバーが取りそろってて驚きました。
一部プレミアつくようなものは陳列が別にされていましたが。
蔵書もそこそこ入れ替わりしているようで、数ヶ月に1度くらい来店して、ふらーっとみると新たな発見がありそうです。
隣の別館は、漫画が取りそろえられていましたが全巻セットみたいなの以外は、結構歯抜けが見受けられました。
それでも、昔懐かしい漫画本がちらほらみかけられて懐かしい気持ちになりました。
岡山県内最大規模の古本書店です。
ジャンルが実に幅広く、見て歩くだけでも楽しくなります。
隣の小さな建物には、アニメ関連グッズ、書籍が豊富に揃っています。
とりあえず本を探すならここ。
数が多い。
探すの楽しい。
7月の末日まで、セールをやっているので、是非、行かれることをおすすめします。
昔からあっていろいろ種類がありすぎるけどその中からみつけると嬉しい😌🌸💕
あまり期待せず入ったら、かなり古い書籍や雑誌を沢山扱っており、様々な分野の昭和史を勉強するのに役立つ本が沢山ありました。
地元の郷土史に関する書籍も扱っており、とにかく昔が好きな人は1度見に行く事をオススメします。
これ程の規模の店舗は、全国にも、なかなかありません。
名店です。
行ってみましょう。
何でも有ります。
そのかわり、中々帰れませんよ。
おそらく県内最大級の古書店。
どこも在庫切らしてるし高いお金を出すしかないか…と思ってこちらに寄りましたらお目当ての品が!しかも安い!!定期的にセールをされているようです。
またお世話になります!
◎下手な図書館より希少本が多いよ😲価値ある古書がザクザクです。
【注意】地震時は本に埋もれて死ぬ覚悟で◎欲しい本を見付けたが⚫︎地元の歴史書の復刻版を見つけた。
(地元図書館でも貸出禁止本扱いの逸品)値段が2万円超 アワアワ状態で退散。
安くておまけしてくれますよ。
ブックオフより種類が多くマニアックな物から、専門的な物まであります。
別館もあるので、万歩書店 倉敷店よりも種類豊富です電子マネーは使えませんが、クレジットカードは使えます。
(暗証番号入力必要)
見つかるはずの無い本があるかも!?膨大な冊数!店員さんも親切。
雨漏りも楽しめる!
ジャンルも年代も多様な本が文字通り「膨大」にある。
ジャンル分け整理されているので探しやすい。
が、目的の本を探そうとしても、まず無い。
売れ残りが山になっているような印象。
貴重なお宝本がたまにある。
膨大な量で正に宝探し。
ワクワクしますねえ。
トレジャーハンター集合(^_^)v
古き良き古本屋さんと言った風情。
漫画やゲームは別館(隣)でこっちは新書や専門誌等で、蔵書はかなりの数がありました。
名前 |
万歩書店 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-246-1110 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
広い古本屋さん。
とにかく広く、見たことの無い本が多い。