素晴らしい日本庭園です。
市街地の中にあって四季折々の自然を感じられる素晴らしい場所です。
特に紅葉の季節は渋滞も気にせずに楽しむことができ、おすすめです。
アクセスも良く名古屋観光のひとつに入れてもよいかと思います。
入園料は300円です。
市内で紅葉が観れるところがないか探したところ、こちらの徳川園を見つけたので、友人と紅葉を観にいきました。
最寄り駅から少し歩きましたが、車を使わず近場でいけるので車がない方でも気軽に行く事が出来ます。
また、行くタイミングも良かったのか、丁度見頃でした!入館料が必要でしたが、確か500円程だったと思います。
チケットも残るのでちょっとした思い出になりました。
平日だったので、人も少なくゆっくりでき出来て紅葉も楽しめました。
先ほど、行ってきました。
美術館をじっくり見てると、16:30過ぎて美術館内に案内が流れます。
それで、焦ってたが、17時までに入れれば、17:30まで園内滞在できます。
さっと一通りみるだけなら、30分あればという感じですが、連れと一緒だと、1時間は、園内みといたほうがよろしいかと思います。
たまたま、挙式中の方々がおられました。
このタイミングなので、前を通過できず、来た道を引き返し、遠回りしてまた戻りました。
夏の納涼ライトアップの時に訪れました。
来年は虫刺され対策をして行こうと誓いました。
わりと階段があったり、でこぼこした道もあるため、ヒール👠は好ましくないです。
ルートによっては、バリアフリーなのかな。
次回見てきます。
レストランの方は徳川園の中に入る必要はなく、外から回って行けます。
受付によると、地下の駐車場から、庭園ルートでも、外からルートでもレストランまでの距離は対して変わらないそうです。
👩u200d🦼2階レストランに入る際、2段ほどの階段がありました。
都会のオアシスと言っても良い場所。
緑がたくさんあり、庭園内に滝もあり、見応えある美しい庭園です。
ヒガンバナが咲いていて、秋の気配を感じる風景になっていました。
もう少し秋が深まれば、紅葉🍁も綺麗だと思われます。
休日だったからか、庭園内の建物で結婚式があるようでした。
大人一人300円でかなり大きい日本庭園を散歩できます。
お盆の時期でイベントがあったのですが、ライトアップされた徳川園は普段よりも雰囲気が全く異なり、とても綺麗でした。
落ち着いたデートとかにおすすめです。
駐車場は徳川園の駐車場よりも近くのコインパーキングの方が安かったのでそちらを選びました。
以前、ひな祭りの頃に友人たちと、徳川美術館にはきましたが、徳川園にはよれませんでしたので、今回初めて🔰の見学でした。
ぐるなびの観光バスで迷うこと無く訪問出来ました。
本当に効率よく回る事ができました。
しかも週末て割安料金でバスも地下鉄も乗ることができました。
ドニチエコキッブで、見学先でも割り引き料金で入場することができました。
エコキッブ様々です🤗
下調べもせず訪れた今回の徳川園、案の定お正月休み真っ只中で徳川美術館蓬左文庫共休館でした。
徳川ご三家のお膝元名古屋市に生まれ育ち60猶予年、恥ずかしながら初めて訪れた当園、機会があれば是非又早いうちに訪れたいものです。
12/5に行きました。
紅葉がとても綺麗でした。
以前行ったときですが、暗くなるとライトアップされ、これもまた雰囲気が良く綺麗です。
12月半ばを待たずして、ライトアップは終了してしまいますので、ホームページにて要確認です。
広くはない園内ですが、ちょっとした滝があったりと高低差もあり、ぶらりと散策するにはとても良いです。
園内は結婚式等出来る施設があります。
飲食は出来ません。
車椅子、ベビーカーには厳しい石畳の道、階段が少しあります(入園時に場所を印した園内マップが貰えます)。
13時頃でしたが駐車場は混み合っており、路上待ちのクルマが数台いました。
紅葉が終わりそうでしょうか。
週末はライトアップしてます。
名古屋駅からメーグルバスで伺いました。
横移動はなかなか難しいので、メーグル便利です。
徳川園は300円でお得です。
名古屋駅や栄からは離れているので若干行きにくさはありますが、徳川美術館に隣接しており園内はほどよい広さで散策にちょうど良いです。
紅葉も綺麗でしたが四季折々の景色が楽しめるようです。
舗装された道がほとんどですが石段の階段もあるので、履物などご自分に合ったコースを散策するのがオススメです。
11月はじめ。
美術館と合わせて1550円で入園。
紅葉はまだまだでした。
のんびり散策。
100円で鯉の餌やり。
平日なら子連れを気にせず楽しめます。
地下の駐車場🅿がありました。
お庭はとてもきれいに整備されていてゆっくりと散策できました。
とても広い池が特徴ですね。
あと滝が流れていました!結婚式場やレストランまでありとても良いですね。
四季折々の自然の姿を楽しめるだけではなく、定期的に演奏会もあって何度行っても楽しめます😍私のお勧めは秋の紅葉🍁、春の新緑🍀です❗駐車場🅿️が少ないので、遠くに停めなければいけないことがあります💦トップシーズンの週末だと周囲のコインパーキングも一杯でびっくりすくらい遠くになっちゃいます😱週末やトップシーズンであれば、早い時間帯にいくか、公共交通機関🚃🚌がいいと思われます。
メーグルバスの徳川美術館にて下車。
名古屋駅へもメーグルで行くのが実に楽。
GW中に訪問。
この時期は暑くもなく寒くもなくで過ごしやすい。
連れと2人で入園したが、実は過去、単独で訪問していた。
コロナ禍という事もあるのか、園内は閑散としており、いい意味でゆったりできた。
マスクを外さずともマイナスイオンでリフレッシュ!前回訪問時、ボランティアガイドのおじ様にみっちり仕込まれた(傾聴していた)為、連れに対して流暢にガイドできたと自負している。
園内にはいくつか名所があるが、水琴窟は園内マップガイドに載ってない為、興味がある方はガイドを頼むか、もしくはガイドブックを買いましょう。
そうそう!園内の池には鯉が生息しており、有料の餌をやることができる。
そのせいか、橋の上を歩くと、餌をもらえると勘違いした鯉が橋の側に寄ってくる。
こちらに寄った後は、源氏物語原本を所有する徳川美術館へ行かれるとよいです。
名古屋の中心からは少し離れるものの、都市部にある折々の花、新緑や紅葉が満喫できる広大な庭園です。
また、美術館では、由緒ある尾張徳川家の至宝やイベント展示も楽しめます。
こんな都会に素晴らしい庭園が有るなんて!桜🌸には少し早かったですが逆に空いていて、蜜も避けることが出来、良かった秋も紅葉🍁が綺麗でしょう50年ほど前、叔母の結婚式で来た事があるらしいのですが。
今日も結婚式が行われてました💐
愛知県の名古屋にある、徳川園です。
ぜひ紅葉や落ち着いた雰囲気を味わいたい方は行ってみてください。
散歩でもおススメです。
お雛様を拝見しに行ってきました。
美術館に入るとお雛様だけでなく、尾張の昔の記録を書いた物源氏物語絵巻など、17世紀18世紀の絵画や書物など、興味深いものばかりで、時間がたつのもわからないぐらいでした。
今回初めて(美術館に入った人は半額の150円・中学生以下は無料)でしたが。
梅や椿、ミツマタの花は初めて見ました。
池の鯉の大きい事には、ビックリ‼️広いので散歩にも良いですね。
春休みに小学生の孫を連れてまた来たいです。
桜や牡丹の花の季節にも又来たい庭園です。
名古屋遠征最終日に伺いました、前日行く予定がたいりょくの限界ですこの日もいい天気でのんびり歩いて座って、ぼーっとしながら見てました。
入場料も安くていい庭園でした。
よく手入れされた日本庭園が素敵です。
広々とした池は解放感があり、小道にそれると豊かな植栽のこじんまりとした空間で自然を感じることも出来ます。
落ち着いた雰囲気です。
美術館も貴重なものをお目にかかれて面白い。
行って損はないかな?と思います。
昼過ぎから夕方にかけて行ったけど涼しくて快適だった。
紅葉の木が多くて紅葉がキレイそうだな、とおもった。
大曽根駅から歩いたけど、ちょっと迷って適当に歩いてたらつけた笑敷地が広いから適当に歩いててもわりとつけるのかな?公園の横から入ってくるっと回った。
木陰が沢山あり、思ったよりも涼しく感じました。
ボランティアの方の解説が丁寧でいろんなことを知ることができました。
名古屋城とセットだとチケットが割引になります。
名古屋駅にむかうのであればメーグル(観光バス)もいいですが少し歩くと市バスが頻繁にきているのでそちらの方が待ち時間が少ないかもしれません。
名古屋と言えば織田信長とばかり思っていた知識不足人ですが名古屋に徳川園という場所があり美術館も行って来ました。
鎧、刀ととても神秘的な輝きを醸しまた見方によっては妖艶な感じもして見入ってました^_^何十年も前のものがいくつも残ってあり現世に繋がるなんとも不思議な感覚に落ち入りました。
庭園も綺麗で滝もありとても心と身体を落ち着かせる場所でした。
最後に池の鯉にエサをあげて帰りました。
2020.02.21訪問「徳川園」は、尾張徳川家の大名屋敷跡を整備した公園です。
名古屋の中心部にある約4万5,000平方メートルの公園です。
敷地内には「蓬左(ほうさ)文庫」と呼ばれる古典籍を所蔵する公開文庫や「徳川美術館」がありますが、自然の癒しと日本文化の魅力、そして紅葉を堪能できる日本庭園です。
日本庭園を眺めながら食事ができるレストランも有ります。
四季を通して色々な花が咲き美しい庭園です。
この時期は「花牡丹」が見頃でした。
JR中央線で大曽根駅で降りると徳川園への案内板など何もなく、マップを確認すると徒歩20分と出ました。
住宅街をなるべく日陰を探しながら歩いてホントバテバテ。
黒門1900年(明治33年)に完成した尾張徳川家の豪邸の遺構で総けやき造りの三間薬医門です。
徳川園の入園料は300円です。
池泉回遊式庭園の龍仙湖虎の尾虎仙橋観仙楼(かんせんろう)龍仙湖に面する2層の建物でレストランになっています。
ガーデンレストラン徳川園 蘇山荘開放感のある店内は和風の佇まいでいい感じです。
天むすおこわ定食(900円)天むすにはカリッとした海老天。
小サイズなのが嬉しいです。
飛騨牛入りですって。
味付けも丁度いいです。
みそ汁は熱々でちょっと濃いめなのが美味しいです。
黒門口近くにある蓬左文庫入場料は無料です。
11万点もの蔵書は図書館の様になっていて自由に読むことができます。
友人の誘いで二胡の演奏会を見に来ました。
お天気も良く、園内でこんな見事な垂れに遭遇しました。
すっごくきれいでほんとに幸せでした。
穏やかな気持ちに慣れた一日でした。
#友人に感謝#二胡に感謝。
#さくらに感謝。
素晴らしい日本庭園です。
駐車場は、園北側に数台分ありますが、土日は併設のガーデンレストランの貸切が多く、ほぼ駐車不可能です。
庭園入口のお土産ショップ葵と徳川美術館は開館が10:00〜ですので注意して下さい。
5つ星レベルのお雛様のイベントが毎年開催される。
数々の素晴らしい歴史的名品が展示されている。
庭園も素敵なので、海外のお客様をお連れしたい美術館。
でも、展示の仕方や説明が、イマイチ伝えきれてなくてもったいない。
特に、ビデオ視聴が、字幕英語って、書いてありながら、英文説明がなかったことに、ビックリした。
世界中の人に自慢したくなる展示品ばかりなのにもったいない。
イギリスやフランスの美術館に貸し出したほうが、上手にキュレーターが世界に広めてくれるのになぁ〜と思った美術館。
2018年3月時点。
紅葉の季節には滝と紅葉が楽しめるのが良いですね。
12月初めごろが見頃かと思います。
紅葉の季節は夜間開園してることもあり、夜のライトアップされた紅葉は絶景です。
家族写真を撮りに紅葉の徳川園に行ってきました。
一面の紅葉🍁というわけではなかったけど、ところどころとてもキレイでした。
300円であれだったら文句なし!散歩コースとしてもいいですね。
デートでも使えそう。
以外と子供たちも喜んでましたよー。
隣接して公園もあるので子供にとっても嬉しいですね!
園内の滝は、江戸の旧尾張藩から移設されたもので滝の仕掛けが面白い。
他の滝も雄大な自然を視覚はもとより音の変化で感じさせる仕掛けがあります。
ガイドさんが丁寧に教えて頂けます。
四季それぞれ楽しめそうでまだ訪れたいと感じさせます。
併設の徳川美術館も国宝の品がさらっと展示されています。
流石徳川御三家筆頭の地。
広い日本庭園です。
池の鯉に餌をあげれます。
いっぱい集まってきて我先にと口をパクパクさせる光景は面白いです。
後、群がりすぎるので池の水が跳ねてきます。
入園料を安い都会のオアシスと言える場所です。
園内は意外と広く、池があり、高低があり、散策するには良い場所だと思いました。
美術館が大変有名ですが、庭園も捨てたものではないと実感しました。
有料化したけど 公園の整備はバッチリ池を中心とした回遊式日本庭園に生まれ変わりました!徳川美術館も一度は見て下さい。
尾張徳川家の大名道具は必見6月の第一日曜は天王祭の山車揃えの会場になります。
美術館では絢爛豪華な美術品を見ることができます。
重要文化財、国宝も多数てんじしています。
貴重な美術品と共に日本刀も展示しています。
庭園は広くはありませんが落ち着いた雰囲気の中を散策できます。
結婚写真(和装)の撮影でも利用されている場所です。
名前 |
徳川園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-935-8988 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:30~17:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
紅葉が見頃な庭園。
滝から渓谷を通って海に見立てた池に流れ出るという設計が見事。
園内は意外と広いです。
併設されている徳川美術館も、見どころが多く、楽しいです。
共通入場券があります。
徳川園のロッカーは有料なので、大きな荷物は徳川美術館の無料ロッカーに預けるのがお得です。
17時を過ぎるとタクシー乗り場にタクシーが居なくなってしまうので、タクシーでの移動を考えている人は要注意です。
(主なタクシーアプリは利用できます。
)