毎日セットした髪が学校着く前にぐじゃぐじゃになる。
愛知大学 名古屋キャンパス / / / .
都市型の典型的な作りの私大という感じで、建物に金がかけられている感じがしました。
資格試験で訪れました。
名古屋駅から徒歩10分ほど。
東海圏内で最も立地の良い大学ではないでしょうか。
大学の中はとても綺麗です。
学食には愛知県のソウルフード「スガキヤ」があります。
学生食堂が一般開放されており隣で会議がある際、ちょくちょく、利用させていただいています値段も安く気持ちが少し若くなった気がしました笑。
私立大学の老舗になったかな?ささしまライブ駅も近く、名古屋駅から歩く距離でもあり、好立地といえるのでは?私の弁護士さんがこちらの講師をしておりました。
とてもキレイで近代的な校舎です。
中央通路の屋根の下は自転車は押していかなければいけません。
この日はコスプレをした人たちがたくさん撮影していました。
設備や立地が素晴らしい反面、履修登録があまりに授業開始日にギリギリだったり健康診断の日程がやたら朝早かったりと辛い人には辛いです。
あと複数のサイトを使って授業なりなんなりを管理するのですがその全てのサイトが欠陥が多すぎて使いづらいです。
課題の管理など日常的なところでかかる少しの読み込み時間などの使いづらさがストレスなのでアプリなどにまとめて欲しい。
サイトすら綺麗に作れないのだからアプリを作ればもっと大変なことになりそうではありますが。
とても立派な施設ですあおなみ線からは直通通路で雨が降っても傘なしで行けます但し名古屋駅からはかなり距離があります図書館も広く特に中国関係の資料が充実しています敷地内も周りも指定場所以外は禁煙ですアルコールも禁止なので注意して下さい。追記キャンパス内には学生関係者優先ながらも一般向けも行う食堂があるようですコンビニも付属しています。
卒業生です。
素晴らしい施設になりました。
私の頃は黒笹校舎でした。
凄く羨ましい施設、立地。
愛大の誇りをもって勉強、遊びを楽しんでもらいたいです!!!
近代的な建物でびっくりです。
こういう場所に見合った教育を期待したいですね。
見た目は綺麗だけど風が強すぎで歩きにくいし、毎日セットした髪が学校着く前にぐじゃぐじゃになる。
正直毎日それでちょっとなえる。
毎年、10月の頭の日曜日は公害防止管理者の資格試験やってると思います。
それでしか使ったことないですが、きれいで新しい施設です。
めちゃくちゃ綺麗です。
大学周辺も整備されてます。
こんな大学に通いたかったです〰️
試験会場として利用しました。
新しいので教室もトイレも綺麗で気持ちよく利用できました。
各階に飲み物の自販機もありました。
昔の車道にあった頃の愛大しか知らない人からすると、まさに天と地。
素晴らしい大学に生まれ変わりました。
でも、あの昭和の愛大も懐かしいなぁ🎵
ぬお!名古屋駅から若者流れに乗ったらここに着いたけど、ぐぬぬまだ新参者門前払い勉強しなければ。
大学と思えない綺麗なたてものでした。
名古屋都心の再開発エリアささしまライブにある中部圏を代表する私学の一角。
駅からも直結の大学です。
雨でも大丈夫、これはすごく便利だと思います。
東京都心の大学では当たり前となった都市型のビルキャンパスですが、ここ名古屋では高層建築のビル型キャンパスは珍しいのではないでしょうか。
保守的な名古屋にはあって非常に先進的なキャンパスだと思います。
このようなキャンパスで学べる学生さんを大変羨ましく思います。
都道府県名を冠にしてる大学ですが私学です。
ただ中部(愛知県)では割と評判の高い私学らしい。
この地方で唯一旧制大学から存在していた私立大学。
戦前、中国に設立された東亜同文書院という名門私学が源流のよう。
名古屋と豊橋にキャンパスが分かれている文系大学。
大学改革が進む中、自然科学系の学部を作ろうとしないのには拘りでもあるのだろうか?名古屋キャンパスを作った時に何故投資をしなかったのだろう?良い機会だっただろうに。
今では、中京大や名城大の勢いに押されて微妙な立ち位置。
公務員試験には強いとのことなので学生さんはそこそこ優秀なのだろう。
今後の大学側改革に期待したいところです。
きれいなところでした。
英検の会場でしたすごくきれいでエレベーターとかもあり、驚きました😮
マスクしない。
学生さん時々居ますが…w
中へは入っていませんが勉強しやすい感じしました🎵すれ違いすると笑顔でこんにちはって挨拶してくれた💕感じ良かったですu003e^_^u003c(^o^)/~~
学生食堂でご飯を食べました501円。
コンビニ方が安くて美味しいと思います韓国にお越しになったらぜひ比べてください学生食堂! 同じ値段でぜんぜん違いますよ。
なかなか近代的な校舎で、社食も充実していました。
移転してから初めて伺いました。
愛知大学の益々のご発展をお祈りします。
大学生とは思えない人間がたくさんいる。
知人の息子さんが現代中国学部で学んでいます。
ささしまライブ駅からも近く周辺には商業施設も充実して要るのでキャンパスライフも有意義になること間違いないですね。
キャンパスも新しい✨ので羨ましいです。
豊橋キャンパスは2時間半掛かります。
ささしまライブ駅から名古屋駅周辺も大学生で賑わいます。
ラジオのパーソナルティ・シンガーソングライターのつボイノリオさんの出身校です。
ラジオではミッドナイト東海・金太の大冒険の歌が流行しました🤣
仕事で一度中に入らせて頂きましたが、綺麗で、学食にチェーン店が入っていて、こんなところで勉強できるのは羨ましいと感じました。
ビルのキャンパス。
ビルの中のキャンパスライフはどんな感じなのだろうか?近くに4畳キッチン付きのボロアパートはないんだろうなぁと勝手に想像してしまう。
とてもきれいです周辺も賑やかです学祭がショボいのが残念まあまあ厳しい校風ですカンニングで退学とかもあります。
本当に綺麗になり、学食の他にコンビニや牛丼屋さんも入っていて便利。
隣には中京テレビの新社屋や商業施設のはいったグローバルゲートも出来て立地もとても良い。
素敵になったね〜
本当に綺麗になりました。
1階のコンビニも便利です。
名前 |
愛知大学 名古屋キャンパス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-564-6111 |
住所 |
〒453-0872 愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60−6 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
学園祭で訪問。
とてもキレイなキャンパスでした。