2004年に開業しました。
イオンモール広島府中 / / .
でかいイオンです。
ディズニーストアを目指して来ました。
ストアすぐ前にエアリアルが。
THE GUNDAM BASE SATELLITE HIROSHIMA(ガンダムベースサテライト広島)が11月にオープンすると!次はこれ目標に来ます。
2004.3.OPENキリンビール広島工場跡地の大型商業施設による再開発プロジェクト中核となるショッピングセンター(ダイヤモンドシティ・ソレイユ)広島市民には「ソレイユ」で通じるほど有名なショッピングモールですね自分はオープン当初からちょこちょこ通ってるので色々な思い出がある場所でもあります!とにかくめっちゃ広い店内。
色々なお店があります!個人的に歩き疲れちゃうのでクッション性のあるスニーカーで行きます笑ちなみに3Fにマッサージチェアが3機あります。
◎100円均一有り・大創産業のグループstandard products(スタンダード プロダクツ)THREEPPY(スリーピー)DAISO(ダイソー)この3店舗が仕切りなくあるのでめちゃめちゃ広いです!・Can★Do(キャンドゥ)2024.2.9に新店オープンしました!話題のワークマン女子もあります!(男性ものも販売してます)休日利用される場合わりと早く行かないと地獄です…フードコート1Fと3Fにありますが常に激埋まりしてます1Fに飲食街エリアもあります!ゲームセンターが2つありますが景品取ろうとしてる方がいたら、いくら出費をしようと店員さんのアシストは「定位置にしかできない」の一言もしくは無言で定位置にされるので、一生取れることはありませんやめておいた方が良いです…おもちゃ屋さんも雑貨屋さんもあるのでそこで普通に買い物する方が賢いです!最後に交通機関で行き来される際ですが広島駅とのシャトルバスもありますついでを言うとちょっと歩けばバス停がそれぞれ二ヶ所ありそこの県庁行きのバスに乗ればバス代だけで八丁堀方面に戻ることも可能です(勿論その逆も有り)
駐車場が広々平面と立体とあり、平日4時間、休日は3時間無料なのでゆっくり買い物できますイオンカードを持ってる人は、1階中央案内所で掲示すれば1時間延長をしてもらえます休日、立体駐車場から出るのに時間かかる事もあると聞くので、お急ぎの方は時間に余裕持たれる方が良いと思います。
館内アプリを利用すれば、行きたいお店へ行くルートもわかるみたいイオンモールと併設されてるショッピングモール家電(ヤマダ電機)から食料品基本何でも揃うので便利ですディズニーストア、スヌーピー、サンリオとキャラクターショップもあるのも嬉しいです。
西日本最大のイオンモールで圧倒的な広さです。
テナントもダイソー系列のDAISO・Standard Products・THREEPYが固まってあり、靴以外にも衣料品も扱うABC-MART グランドステージ、ニューエラのキャップを取り揃えたTHE CAP、ワークマン女子…書き切れないほど特色豊かな店舗があります。
スーパーの部分のイオンスタイルは広島県のお土産を取り揃えた銘店コーナー、クラフトビールや輸入食料品を扱ったコーナー等、飽きが来ません。
自然光を取り入れたモール内、魅力的なテナントで気がつけば3時間で6km以上歩いていました。
ただ大きなモールですので、休憩用のイスを増やして欲しいと思いました。
しかし、実用品、衣料品、趣味性の強い商品等、多種商品を揃えた魅力に溢れたモールでしたので、何度も行きたいです。
広島に来た際には必ず寄ります、周辺は混雑していますが駐車場も広く停められない事はまずないです。
2023年リニューアルして店舗がさらに充実したと思います。
レストランやフードコートも充実していると思います。
ここは昔麒麟麦酒の工場であった由来からか、受付にも巨大な醸造工場で使っていた釜を利用しているのがかっこいい。
このレトロポスターの並ぶ廊下はトイレに行く通りだから気が急いてそんなに見てられない人がほとんどだろうが、ゆっくりと見入る家族の憩いの場になっている。
そして麒麟のモチーフがこの広島出身の漆器工芸家の手になるというのは初めて知りました。
府中にある巨大モール。
広島では有数の来館者数を誇るらしい。
映画館や、デカイ本屋もあるが、駐車場は結構別れてる分面倒⤵️
府中で大がかりな工事してます。
滅多に見れないレッカー車550トンがいました。
あまりの大きさに驚き👀‼️
エリア最大規模のショッピングモールです。
イオンモールの中でも最上位の規模ではないでしょうか!? オープン以来、フロア棟増設も有りました。
通称 ダイヤモンドシティ ソレイユ 今はその名称ではなくなったのかもしれませんが、ソレイユ・ソレイユと皆言います。
大規模映画館も有り、何から何まで揃っています。
もはや、イオンサンは不動産賃貸大家さんですね!
コロナの影響か、閉店したお店が多くて少し寂しく感じる😢雪⛄が積もってると、立体駐車場🅿️の屋上が閉鎖され😅キレイな雪が見れる🤩
「島根ふるさとフェア」が11月5日~6日行われ、🍅と🍅ジュースの販売を行いました。
他にオアシスさん・邑南町チーズ工房さんも販売されていて楽しく過ごすことが出来ました。
運営をされていた方々も大変親切で楽しく販売する事が出来ました。
色々と有り難うございました。
🙇😊🙆
顔見知りの者同士でしかモチベーションが上がらない。
新顔は蚊帳の外のようだ。
幸いフードコートだけは利用してみたいと思うが、必要ない店まで足を運ぶ気にはならない。
もう少し小ぢんまりしていたら、買い物しやすいだろうが、大き過ぎて時間がかかるし買い物に疲れる。
しかし、同情のようであるが、これだけの規模を維持していくだけでも、莫大な費用がかかっていると思います。
AEON様々ですね。
尊敬します。
特別感。
しょっちゅう行ける距離ではないのでね。
でも、行きたいなぁた思わせる場所。
自分が停めた駐車場の場所が少しわかりにくいかな。
あと、店内の案内か所がちょっと少ないですね。
そこを探すのがちょっと大変でした。
休むベンチが多くて助かりました。
あと、休むカフェとかも多くて、ありがたいです。
イオンモール内にある『キリンレトロポスターストリート』。
キリンビール広島工場跡地の名残が残されています。
空に虹が出ていました。
虹を見たのは何年ぶりでしょうか?この虹を見た後にイオンまで歩いていきました。
いつ来てもイオン全体の大きさには圧倒されます、虹を久し振りに見たことを忘れるほどでした😱
皆さんがクチコミされていますが、これ程の大規模のイオンはなかなか無く、ここに来られる方が羨ましいです。
JR天神川駅より歩きましたが、googlemapのナビ案内が無くても、人の列についてゆけば行くことができました。
途中一方通行ですが、歩道がない所もありますので、車には気を付けて下さい。
映画館や自動車のディーラーなど、多種多様な業種のテナント店舗があり、見ているだけでも楽しめます。
フロアガイドで現在地を見ていないと迷子になりそうで、フロアガイドが手放せませんでした。
店舗内は車いすやベビーカーの方の配慮もあるのでしょうか、通路が広いと感じました。
先程行ってきました。
スタバでヲタ活をしたり、プリクラを撮ったりめちゃめちゃ楽しめました✧︎ヲタ活の画像載せときますね✨
雨の日どこへ行く?ちょっとプレゼントを家族それぞれ分かれて買い物を映画をみようなど、いろんなシチュエーションに合うショッピングモールです店内はとても広いので全部回るのは大変です所々にソファーがあるので休憩できますね駐車場はどこへ停めると効率的かをついつい考えてしまう程広い敷地です。
西日本最大級の大きさを誇るショッピングモールなだけあってその規模に驚かされます。
1日じゃ回りきれないくらい広いです。
母の日にはやくからプレゼントを持って来てくれました。
娘や息子達、皆んな気を使ってくれます。
実家の母や主人の母達に贈る事もなくなったら、自分が貰う事に!嬉しい😆様な……。
やはりプレゼントは嬉しいですね。
モールと併せれば大抵のものが揃います。
イオン本体は「スタイル」業態になってマニアックなものも並ぶようになりましたが、やっぱりイオンなのでお総菜がいまいち美味しくないとか、売り場の精度が思惑に追い付いてないとか、広さと料こそがイオンだと思います。
地元民は火急の用がなければ休日の昼下がりに車で行きません。
若年~ファミリーが中心なので客数が上がればとザワザワ度も上がります。
落ちついてラグジュアリーに買い物したければ市内中心部かと思います。
とにかく、広くてデカイ。
イオン系列の商品が山ほど置いてあります。
1階から2階まで、食料品から服、お酒やホームセンターなどなど何でもありのお店です。
営業時間がイオンモールの中でも、1時間長く、夜の23時まで営業しております。
フ―ドコ―ナ―が新しくなって広いです。
家族みんなが食べたいお店で好きなものが同じテーブルでワイワイ食べれていいです。
和歌山県の旅行帰りにふらり。
珍しく同じ施設内にポポンデッタとホビーゾーンがあり、模型趣味人にとって最高の場所!さらには敷地内にC11が静態保存。
野ざらしではありますが比較的キレイな状態です。
貴重な遺産、これからもお大事に。
知っている限り、イオンモールルクル(糟屋郡酒殿の)と同等の規模でショッピングに最適です。
増床リニューアルで「イオンスタイル」となり、ゆったりとしたフロア構成と生活提案型の売場に変わりました。
「キッズリパブリック」の売場は子供と家族のことをよく考えて作られており、ファミリー向けの売場としては広島で一番だと思います。
経営会社の異なる「イオンモール広島府中」との連携も増床でより一体感が増して、相乗効果でいつも賑わっています。
名前 |
イオンモール広島府中 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-561-0001 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~23:00 |
関連サイト |
https://hiroshimafuchu-aeonmall.com/?utm_source=google_maps&utm_medium=organic&utm_campaign=website |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
デヴィ夫人が来るって〜イオンモール広島府中は、広島県安芸郡府中町大須に位置する大型ショッピングモールで、2004年に開業しました。
敷地面積は約12.6万平方メートル、延床面積は約25.6万平方メートル、総賃貸面積は約9.8万平方メートルに及びます。
館内には多彩な専門店が集結しており、ファッション、雑貨、飲食、エンターテインメントなど、幅広いジャンルの店舗が揃っています。
特に、無印良品やユニクロ、GUなどの人気ブランドが出店しており、訪れる人々の多様なニーズに応えています。
また、映画館やアミューズメント施設も完備しており、ショッピングだけでなく、家族連れや友人同士で一日中楽しめる環境が整っています。
さらに、約5,000台収容可能な駐車場を備えており、車でのアクセスも非常に便利です。
イオンモール広島府中は、地域最大級のショッピングモールとして、多くの来訪者に快適で多彩な体験を提供しています。