煮干しのパンチが効いてて美味しい。
遅くまで開いてるラーメン屋さん。
タクシーの運転手に教えて頂きました。
美味しかったです。
ありがとうございます。
尾道では数少ない夜中でもやってる中華食堂です。
味よりも尾道らしい雰囲気を味わいたい人向けです。
かなりマニア向けですね。
飲んだあとはアッサリアッサリいけますね。
店の外まで漂うの独特なスープの香りに好き嫌いが分かれる所。
新開の少し妖しいダンジョンの様な町にあり 店名や内外観はどう見てもスナックですが 夜遅くまで美味しい中華を食べさせてくれるお店です。
味噌バターラーメンと焼飯をいただきました。
量は少なめで 飲みの後の〆に最適かと思います。
初めて訪れる時は入りづらいかと思いますが 適度な距離感で美味しい料理を提供してもらえるので 勇気を出して入ってみて下さい。
地元の方に愛される名店とのことなので夜食で訪問。
ザーサイ、餃子、中華そばをいただきました。
サイドもさることながらあっさり味の中華そば(500円!)は〆にぴったり。
食事中もひっきりなしに来店があり、満員で諦める地元民が多数。
通りから見える看板に電気が点いていないので注意してください(笑)
あっさりしてて飲んだ後でも食べやすい。
新型コロナの影響なのか看板の電気も消えてて客もいなかった。
尾道ラーメンというと魚介系のだしプラス鶏ガラスープに背油がコロコロ浮いているイメージですが、入っていないのかさっぱりとした鶏ガラスープだと思います。
麺はやや細目のストレートで背油も浮いています。
チャーハンもしっかり炒めてあり均等にしっかり味付けされていています。
どちらも普通に美味しいのですが、私には少ししょっぱく感じます。
2013年にシュガーさんのご紹介で来店。
今回2度目!なんて美味いんでしょう!特に中華そばが好きです^ ^遅くまでありがとうございます。
この店に来たらまず餃子とちょっと変わった鳥唐をツマミに生を飲み、シメに自慢のあっさりしたラーメンを食べるのがいつものパターン♪
口コミでバター味噌ラーメンの概念が変わる、というのを見て、どうしてもたべたくなって行ってみました。
確かにこんなにクリーミー?マイルドな味噌ラーメンは初めてでした!個人的にはスープもですが、麺そのものも好きで、スープとマッチしているのか食べやすかったです。
厨房が狭すぎるのか、母と別のラーメンを注文(五目煮込みラーメン)したら、私がバター味噌ラーメンを食べ終わった頃に出てきました。
同行者と別のものを注文し、提供される時間がまちまで、その時間差に絶えられない人は行くべきじゃないと思います。
お店の方は一所懸命つくってくださっているのでー。
尾道の飲んだ後の〆のラーメンの代表格です。
昔ながらの尾道ラーメンが売り。
好みはあるが私にとってはそう飛びぬけたことはないラーメンです。
外観、内観はどう見てもスナックですが、中華料理屋。
締めのラーメンには良いかも👍因みに尾道ラーメンとは全く方向性が違いますので、注意⚠️。
個人的には、具材の味がしっかりある焼餃子がオススメ👍です。
煮干しのパンチが効いてて美味しい。
でも尾道ラーメンの特徴の背脂は少なめ。
女性には良いかも。
名前 |
クラウン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0848-37-6005 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 19:00~1:00 [月日] 定休日 |
関連サイト |
http://www.ononavi.jp/eating/chinese-style/detail.html?detail_id=512 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2023.8/31ちょっと入りずらい雰囲気ですが、勇気だして入ってみましょう♪飲んだ後の,ラーメン最高でした♪