この駅でディーゼルカーから電車に乗り換えました。
府中市の中心部に当たる駅ですが、福塩線で電化区間もここまでです。
1日に数本、ここから山陽線に直通して岡山とを結ぶ普通列車も運転されています。
なお、三次方面へは1日に数往復しかないレールバス気動車が運転されています。
福塩線駅舎巡りで訪問ここ府中駅から福山駅間は列車の本数も多く利用者も多いのでローカル感があまり感じられません。
福塩線。
電化区間と非電化区間の乗り換え駅。
三次行きが待っててくれて助かった。
府中駅から三次駅まで一日5本程度。
ここから、三次駅まで中国山地の旅が始まる。
2022/05/01、福塩線乗り潰しのために乗り換えで利用。
103系の快適さに感動しました。
(中国山地をキハ120で乗り回した後だったので)
三次からの福塩線全線制覇の途中、この駅でディーゼルカーから電車に乗り換えました。
国鉄型の車両に乗りました。
黄色の105系がかっこよかったです。
道に迷った折に、府中市の中央駅に立ち寄ってみました。
予想以上にこじんまりしてまして、昔の面影を残す駅舎ですね。
むかしむかし駅前はさまざまなお店で賑わっていました。
現在静かになった駅の姿に、感謝とお別れを告げました。
12月9日、15時5分発の三次行きカープ列車です。
ここから三次方面は、通常朝7時台から15時台(12時台に臨時便あり)まで列車がないのでご注意を。
福山駅から福塩線に乗り換えて一本でこれます。
逆にこれ以降がなかなか鬼門でここから三好行きが出ていますが一日に5本くらいじゃなかったかな?写真を撮影するにもなかなか良い駅ですし、有人駅で駅舎もなかなか味があって結構です。
反対側に回ると駅前ロータリーありますがちょっと寂しいので表の方の駅舎の方がおすすめです。
ここから徒歩圏内にお好み焼き屋=府中焼きを食べさせてくれるお店が何軒もあります。
府中駅に来られたのであれば是非とも府中焼きを食べてほしいところです。
ちなみにこのあたりは「不織布」を作る工場が多いのが特徴です。
静かでコレと行って来る事はない駅鉄道マニアの方はいいんじゃないかな〜ローカルで🎶街に点々とちらばってる府中焼は旨い!もっと集客出来そうだけどなぁ〜他に呼び物ないから難しいのかな、、、しかし府中という名がややこしぃ広島市内やら東京やらに府中ってありますもんね。
福塩線の途中駅。
福山駅~塩町駅間でここで乗り継ぐことが多い。
町中と山中の境目の駅かもしれない。
福山駅までは単線電化、塩町駅までは気動車が走っています。
東京の府中とは異なる府中です。
ここから福山方は直流電化、塩町方は非電化と分かれる福塩線の主要駅。
駅舎前の単式ホームとそこを切り欠いた2線、島式ホームの合計2面4線。
福塩線の北側と南側の乗り換え駅です。
南側はお客さんが多い市街地ですが、北側は一転して1両しかない、山の中をひたすら走る超ローカル線になります。
直営駅かつ田舎の駅のため駅員さんの対応が大変親切で気持ちがよいです。
なにがあるわけではない。
ただの駅だ。
されど…。
三次方面への乗継ぎで、乗客が前の列車に置いた忘れ物を駅員が届けていた。
都会の大きな駅、ラッシュの満員電車では無理。
田舎の小さな駅、超閑散区間だからこそ出来た気配りだ。
福塩線はこの駅を境に北側の非電化部分と南側の電化部分に分かれているので、必ず乗換え駅として通る駅。
みどりの窓口あり。
待合用のベンチあり。
乗換えで時間があまった時は、駅を出て右にある100円で借りれるレンタサイクルで古い町並みを走るもよし、左へ出て図書館に寄ったり、踏切を渡って道の駅に立ち寄るもよし。
少し歩けば興味深いなにかは必ずや見つけることができるだろう。
名前 |
府中駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
福塩線の駅で、ここから南は本数が多い都市交通となっていますが、北はかなり本数の少ないローカル線となっています駅前はお店はあまりなく、少し歩いたところのドラッグストアが便利です。