小学校低学年の子供を連れて行きました。
あおばこどもクリニック / / .
我が家には自閉症児、知的障がい児いますが、事前にその旨伝えますと、その時だけではなく次に受診した際も看護師さん、先生共に対応して下さいます。
普通は病院というだけでパニックを起こしやすいですが、分かりやすく、怖がらないようにしてくれているのが感じ取れます。
とても有り難いです。
予約をした上で行っても待ち時間はそれなりにありますが、診察はテキパキしています。
ですが、先生の無駄な一言が多いです。
朝に子供が熱を出していてかかったら『夜から熱があったのにママが気付かなかったのね』とか、保健センターで指摘されていた小柄な下の子の成長相談をしたら『育児書見て頑張ってると思うけど、離乳食なんていちいち量る必要ないのよ』とか。
子供がどれだけ嫌がって暴れてもきちんと診ようとしてくださる先生ではありますが、私はこの先生とは合わないなと感じたのでかかりつけを変えました。
2020年春から2021年秋頃までかかりつけでお世話になりました。
とてもきれいな病院で人気のため、初診は予防接種で行き、その診察券を作ってもらってweb予約するのがいいと思います。
先生は丁寧に診察してくれます。
とても優しい看護師さんがいます。
もう遠くに引っ越してしまったので通っていませんが、いい病院でした。
こども2人お世話になってます。
予防接種でしかかかったことはないが、コメント。
まず、病人と予防接種とで待合、診察室ともに分けられていることが、素晴らしい。
また、ロタは複数のほうを扱っているため、予防接種はここにきめた。
大人もM Rワクチンをこちらで打ったが、ちゃんと抗体がついたので、この病院は液の管理がしっかりしていると思った。
ちなみに過去3階、別の病院でうったが、抗体がつかなかったので、冷蔵庫にすぐ入れないだとか管理が甘い病院がきっと世の中に溢れているのだと思う。
先生は、お待たせしましたー!と元気に診察してくださる。
質問にもきちんと答えてくださる。
きいてないことまで話して長くなるときもあるけれど。
感じはよい。
看護師は、身長の採寸で母子手帳に間違えた数字を書かれたり、記入もれあったり、あれ?ということもあるけれど、一生懸命頑張っている感はある。
小学校低学年の子供を連れて行きました。
院内はとても清潔感がありました。
先生は女医さんで、親身に話を聞いて下さり、とても相談しやすかったです。
予防接種などは別に待合室があるようで、対策もきんと取られているようです。
またお世話になりたいと思いました。
ウェブ予約していてなかなか順番が来なかったので、とりあえず来院。
受付の方に、「もう受付時間が終了してます。
ウェブ予約していて順番が来なくても、時間内に来院されなければダメです。
」と追い返されました。
しばらく通っていましたが、そんなことは初めて聞きましたし、それならそういう文句を書いておいて欲しかったです。
子供が高熱でしんどくて、こちらは順番が来るのをずっと待っていたのに、症状も見ず、聞かず。
まだ観てもらっている子も何人かいる時間でした。
そんな事なら早く違う病院に行きたかったです。
これを機に、行くのを辞めました。
設備はとても綺麗な病院でした。
土曜日11時35分に受付。
受付が5分過ぎており、待っている人も沢山いるとの理由で、受診を拒否されました。
別に横入りさせてくれと意思表示してません。
最後まで待つ意思でした。
月曜日に朝8時30分再訪、予約制で二時間待ちと言われました。
土曜日に教えて欲しかったです。
事前に確認してから行くことをお勧めします。
ベテランの女医さん。
施設はとても綺麗、先生は少し話は堂々巡りになったりもするけど丁寧に診てくれます。
スタッフは頼りない。
お金をもらい忘れたから払いに来てください、が2回続いた時はさすがにどうかと思いました。
発熱とそれ以外で待合室が別です。
診察も丁寧です♪
よく利用してます。
スタッフが親切でした。
Very good place with friendly staff and doctor.
名前 |
あおばこどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-726-5430 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金] 8:30~12:00,15:00~18:00 [水土] 8:30~12:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
かかりつけで2人お世話になってます。
予約して少し待ちますが、先生も看護婦さんもみんな優しく子供達も気に入っています。