公園の雰囲気と桜?
中野駅からも近く、図書館や中野ゼロ(公共ホール)とも隣接している、利用者の多い公園。
なのに遊具はすべり台と乗り物だけ。
せっかくのSLはガチガチにガードされていて、触ることも、中に入ることもできない。
1~2年前に近くにセブンイレブンができて便利になった。
ZEROホールに用事があったのですが時間が早かったので公園を散歩しました。
モミジの紅葉が綺麗でした。
鉄道省(国鉄)向けに381両製造、民間向けに20両製造されたC11形蒸気機関車。
保存機の368号機は秋田県の372号機に次ぐ末番です。
機関車としての状態は良好ですが、運転室内は立ち入れませんが荒廃しています。
シンプルな遊具があり、程よく広いので子供とゆったり遊ぶに良い場所です。
蒸気機関車は見るだけで中には入れないので、それを目当てに行く方は注意です。
木漏れ日のあたたかな、静かな時間を過ごせました✨ハトがたくさんいて人懐っこい🐦
植栽が綺麗で雰囲気の良い公園。
汽車のオブジェがテンション上がる。
大きな本物の昔のSLが目印の公園です。
鳩が沢山いて小さい子は鳩を追いかけるのがとても楽しそうです。
遊具は砂場と滑り台のみですが、広場があるので広場で小さい子がストライダーに乗ったりボールを蹴ったりしている姿がみられます。
午前中は近くの保育園の園児さんが遊びにきてることがよくあります。
トイレは始めてみたときは顔に見えました。
トイレには基本ティッシュがないので必須です。
なるべく、自宅で済ませて遊びに行くことをおすすめします。
中野のZEROホール、図書館裏ホールからSL通路はダンサー練習中紅葉山通り他入り口多数トイレ有り水飲み有りベンチ有り遊具有り時計有りSL有り考える人有り池、滝、良い橋有り緑多し。
紅葉がとてもキレイです。
広くはない公園ですが、、灰皿置いてあります!
建物に囲まれ、交通量も少ない公園です。
家族連れの方は目の届く範囲でお子さんと遊べますし、図書館・トイレ・大小の劇場・会議室・レストラン・プラネタリウムも同じ敷地内にあるので大変便利です。
蒸気機関車がシンボル。
紅葉はまあまああります。
中野区による東京開都百年記念事業の一環として造られた公園で、1970年に開園した。
元は個人の私有地で、もみじが多く植えられていたことから「もみじ山」と呼ばれていた。
隣接のもみじ山文化センターにはSLが展示されている。
敷地内に図書館や、プラネタリウムがある公民館、亀が住む池、機関車の展示があります。
図書館には、レストランと喫茶店があり、また公民館では、地域の方々の作品の展示会をやっていたりして楽しめます。
どちらも自動販売機のある休憩スペースがあってよく利用します。
公園は広く、緑もたくさんありますが、仕切りのない喫煙所があり、煙が耐えないので、とても不愉快です。
子供を遊具で遊ばせると、親子共々受動喫煙します。
すぐ近くにホームセンターがあり、便利です。
子供が走り回って遊ぶのにとても良い公園だと思いました。
砂場や小さい子も遊べる遊具もあり走り回れる広いスペースもあります。
また、公園を見守るように展示された蒸気機関車も温かさを感じて素敵でした。
ただ、一点だけ気になるのが「鳩に餌をやるお爺さん」がいて、異様な鳩の群れが飛び回る光景は少し恐怖を感じました。
「鳩に餌をあげるのは辞めましょう!」と注意しようと何度も考えましたが、とても頑固そうなお爺さんだったので、結局注意することができず。
子供たちも多く遊びまわっていたので影響が心配です・・・。
目の前にいたのに注意できなかった私が申し上げるのは恐縮ですが、公園の管理者様から注意して頂けたらと願います。
もみじ山文化センターの裏にある面積約5488㎡の割りと広い公園。
春と秋がよろしいと思います。
夏は涼しいけど蚊が大勢います。
なかのZEROの裏手にある小さな公園。
緑溢れるエリアと寛ぎエリアに分かれて、緑の中にベンチがないのが残念。
遊具少ない。
だだっ広い広場では複数の父子がボール蹴りをしていて微笑ましかった。
サッカーのレベルになると危険なスポーツということで禁止みたいだが、ボールの使用までは禁止されていないみたい。
子供の運動能力が落ちているニュースがあったが、遊ぶ場所少ない。
私は田舎育ちだから、木登り川遊び泥遊び、体使って遊びまくりだった。
息子にもアウトドア体験をいっぱいさせたいと、軽井沢とか越後湯沢とか高原や雪山いろいろなアウトドアスポーツに参加させたが、さすがに血税でブータンはいかがなものかと思う。
名のとおり紅葉が綺麗です。
今日(11/28)園内を散歩しましたら紅葉が最高に素晴らしく、中に池があり小規模な庭園造りですが見事です!すぐ走りそうなSLも立派です。
紅葉の時期はもちろんですが、春夏の楓も美しいです。
割と広い公園。
中に機関車が保存されている。
思い出の公園です。
昔、新聞配達を二年間やってましたが、疲れた時に良くこの公園でサボっていた時、可愛い❤️女の子👧と知り合いました。
四国から女優を夢見て上京して新宿に有る劇団で演劇を学んで居る女性でした。
昔は、新聞代金を一件々集金してましたが、偶然にも私が配達してたマンションに住んでました。
其から先は、出会う度に色んな話しを二人でしましたです。
でも、突然女優に成る事を諦め四国に帰ると聞いた時の事、今でもはっきりと覚えています。
引っ越しの手伝いもして、最後は東京駅まで一緒に行きました。
映画の様な感じですが、出会いの紅葉山公園、恵理ちゃん元気かな~~🤗♥️
1970年開園。
大正時代はこの辺一帯が私有地で、高台には紅葉が多く植えられ、「紅葉山」と呼ばれていたことが、もみじ山公園の由来。
戦後中野区が取得して、公会堂と図書館がたてられた。
公園には池が設けられ、モミジやシイなどの樹木が植えられた。
当時の公会堂は、アメリカのホワイトハウスを模した建物だったが、解体され現在のZERO大ホールになり、図書館はその地下に移された。
元の図書館は改修されてZERO小ホールに生まれ変わった(両者を含めもみじ山文化センターという)。
この時に、公園はだいぶ縮小されたが、地下の図書館の南側は掘り下げ庭園とし、傾斜を利用した造園で池や滝、つり橋などをあしらうなどの工夫がみられる。
ゼロホールの南側は旧国鉄の操車場があり、この一角も含めた土地利用という声もあったが実現せず、現在では島忠ホームセンターになっている。
公園の一角には蒸気機関車(Ⅽ11 368)が保存され、砂地の広場には子供たちの遊ぶ姿があり、ZEROホールにきた人たちの休息の場になるなど、使いかっての良い公園だ。
緑が多く、落ち着ける場所。
夏は蚊が多いのが難点。
昼間は家族連れに最適だと、思います。
SL展示有ります。
夜は…一人で行かない事❗気持ち悪いですよ‼️必要以上に‼️人が付いて来ます。
機関車が展示してあり、ちびっ子との散歩場所には最適な公園です。
公園の雰囲気と桜🌸の木が最高だ、🍺🍺
住宅街の中にある中規模の区立公園。
砂場と水道が近い。
木陰でおべんとうも食べられる。
区のホールに隣接しているので室内のトイレや自販機があり便利。
マイナスは鳩。
名前 |
中野区立紅葉山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3228-8032 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
色々な木々が見られます。
軽い森林浴気分を味わえ小さな池にはザリガニも生息しておりちょっとしたアウトドアを体験できます。
(ザリガニ釣り)笑公園内には蒸気機関車も展示されていて小さな子供から大人までしばしの休憩的な公園です。