いろいろな品物が新鮮でとても良いです。
初めて来店しました。
娘の学校関係で大船渡に来て大船渡プラザホテルに三泊四日滞在しました。
全国応援クーポンがあったので、こちらに来店しましたが、クーポンが使用出来なくなっていたので食料品と飲み物だけ購入しました😓店内は、品物も豊富で買い物には便利なお店だと思います。
海産物は港に近いからやすいと思って買うとまちがい。
ほかの魚屋だと値段がちがいます。
地元の野菜類は、マイヤの値段より、品質もよければ、グラム、数がおおいです。
こちらのお店は東日本大震災の際大きな被害に遭い全館を取り壊し 新たに場所を変え(多分…そうだと思いますあまりにも被害の大きさに自分の立っている場所も不明になる程です)いつの日かまた大きな震災が来るかもしれない…とゆう事からか 立地の条件・平屋建物・を考え建てられたスーパーです…昔私が この土地に嫁いだ頃 確かにありました…名前が『主婦の店』と言ってはいり口・裏口とありこの大船渡市では 大きなスーパーでその後に5階建てに新築して何年後にあの津波に遭うのでした。
今でも様々な品数と作りたてのパン・野菜・お肉・お惣菜も豊富です。
ここの寿司は美味しい!三陸産カツオの刺身もメチャ美味いよ!惣菜もいいよ!旅の途中でルートインに泊まりました。
お腹減ったしスーパーの惣菜で済まそうと行きましたが、いやーうまい。
この美味しさをキープしてください。
ライダーやドライバーさんたちが買いに来ますよ😀キャンプじゃないからお肉は買っていないけど、美味しそうでした。
近くでキャンプする方々ぜひ買い出しはここで🙌
釣りにいってボウズの帰りに魚買って帰ります😃新鮮でいいですね。
いろいろと。
いろいろな品物が新鮮でとても良いです。
コロナ感染が安全で物が買えるから。
この時間にデリカは何も無しですが、川越のとある店をベンチマークとしてるらしく、ドライは充実してます!
こんな素晴らしいスーパーがあるとは👍内陸に住んでる人はビックリすると思います。
岩手といえばマイヤ。
岩手三陸の主要都市にはだいたいあるのではないかなぁと思います。
だいたいどこも21時ころまで営業してくれているので、旅の者にとっては非常に便利でありがたいです。
カツ丼398円サービスカップラーメン98円。
マイヤテラス(イートインコーナー)で食べてみました。
作りたてだったのでカツが熱くて厚くて美味しかったです。
ゆっくり寛げそうなコーナーでしたよ。
CGCグループなんですね。
初めて見ました。
価格帯は普通かなぁ。
周辺にホテル、ホームセンター、コンビニ、飲食店、商店街に加えメガネ屋さんまである。
駐車場もとてつもなく広く絶対にオススメです。
休日に時間をかけて過ごしたいエリアですね。
ちょっと値段が高いかな。
大船渡市中心市街地再開発事業で再オープンしたスーパーしかも、建物が新しい。
酔仙酒造から販売開始した、オールインワンジェル!メチャメチャいーですよー!
名前 |
マイヤ 大船渡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0192-26-0101 |
住所 |
〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町野々田156−19 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~21:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ルートインに泊まった時ビールを買いに行きました。
どのビールも冷えてませんでした。
冷蔵庫、壊れてたのですか?