安くて美味しいほっこり系の町中華のお店近所の方と思...
ランチでちゃんぽんを頼みましたが野菜が多く美味しかった。
ご飯おかわりOKは良かった。
駐車場が狭いので近場のパーキング自腹で払うのも有りかな。
食事代はペイペイでいけるのは良い。
味と量を考えると安いです。
店内狭いので忙しいです。
お昼どきはお客が多いのかも、ほぼ満席状態でした地元住民に愛される町中華屋さん、という感じのお店メニューも多彩で、そこそこボリュームがあります。
野菜たっぷりの長崎ちゃんほん美味しかったです。
餃子もお肉がきっちりでおいしかったです。
チャーハンも味付けがしっかりされていておいしかったです。
ボリュームに定評がある町中華。
はじめて、冷麺(900円)を注文。
具だくさんで、夏場でもさっぱり食べられて美味しい一品。
+ランチセット半チャーハン(350円)も、半とは言えないボリュームでかなり満足でした。
引越してきて近所にボリューム満点の中華屋さんがあると聞いてたのでランチタイムにやっと行くことが出来ました。
同世代の中では 食欲旺盛な方ですが 聞いてた以上にボリューミーで笑ってしまいました。
でも味は濃すぎず、油っぽくなく、最後まで美味しく完食しました。
このご時世 こんなにお安くお腹いっぱい野菜も種類豊富に家で用意するのは難しいので 満足なランチでした。
お店の方も皆さん感じが良くて 女性の方もおひとりで気軽にカウンター席で食べてました。
また別のメニューを食べに行きたいです。
ランチでお伺いしました。
お店は住宅地の中のマンションの1階にあり、ちょっとわかりにくいかも。
中に入るとカウンター席が少しとテーブル席、タタミコーナーの座卓席があり、ちょっと雑然とした落ち着かなさが逆に親近感が湧くかな、とも言えます。
ふたりで行って、ダイゴランチとサンラータンメン、餃子をお願いしました。
最初にサンラータンメンが出てきて、その量にびっくり。
大きめの鉢になみなみいっぱい。
麺は本当に一人前? 酸っぱさを好みで調整できるようにお酢のボトルが付いてきて、途中で味を変えることができるのがありがたかったです。
ダイゴランチはお弁当箱系のランチの全部盛りのようなポジションのメニューのようです。
普通に一人前と言えるボリュームの八宝菜、大きくて肉々しい肉団子が3つ入った野菜の甘酢炒め、ジューシーな鶏のからあげが3つ、ちくわ天、レタスときゅうりのサラダにライスたっぷり、たまごスープたぁーっぷり。
ちょっとずつ色んなものを、と思って注文したのですが、どれもしっかりとした量確実に揃っていました。
どれも味が濃いものが多く感じますが、食べ終わったあと本当にさっぱりして、後味が良かったのが嬉しかったです。
全体の量を見誤りつい追加注文してしまった餃子。
最近居酒屋系で小振りのもの4〜6個位で気軽に一皿追加しちゃうのに慣れちゃってましたが、そう言えば昔の中華屋さんでは餃子もしっかり一品のおかずでした。
600円で8個か9個どーんと出てきてこれもボリューム満点でした。
でも、ギュッと詰まって肉々しい餃子はとてもおいしくて、次来てもやっぱり注文したくなるだろうなと思いました。
量を考えるとかなりコスパはいいのでは。
揚げ物の油や炒め物の食材など、手を抜いてないのがよくわかります。
夜は定食はやってないようでしたが、一回の来店であれもこれもと欲張るのは危険っぽいですね。
どのメニューもかなりのボリュームなので、何度も来て少しずつ色んなものを試してみたいと思います。
安くて美味しいほっこり系の町中華のお店🍜🥟近所の方と思われるお客さんがたくさん。
天津飯も餃子もちゃんぽんも美味しい🥳家族で経営されているみたいで、古き良き昭和がここに…という感じ🥰息子さんは厨房を取り仕切っているらしく、お父さんやお母さんに色々なことを優しく教えておられ、お父さんは、出前を担当しているらしく、大きなおかもちを持って忙しそうにしており、お母さんは、一品出すごとに「取り皿、どうぞ〜」と笑顔で接客してくださる。
味も接客もほっこりなお店でした☺️2023.4#投稿するのは日にちがたってからにしています🥳#ちゃんぽんアツアツ🤩#全部優しい味付け☺️#味付けに息子さんの人柄が出てる☺️
混んでると時間が掛かりますが、メニューが豊富でボリュームが有ります。
唐揚げランチは唐揚げが盛り盛りです。
ラーメンとチャーハンは?です。
ラーメンは焼肉のタレの味がします。
チャーハンは人参と玉ねぎが多すぎる気がします。
中華のチャーハンという感じではありません。
麻婆豆腐は甘めで食べやすかった量も多くコスパたかいですよ、
初めて伺いました。
国道から少し奥まったところにあるので、分かりにくいかも知れません。
店内は、カウンター、テーブル、座敷がありますが、収容人数は20人ぐらいかと思います。
駐車場も3台ぐらいです。
地域の人気店の様で、家族連れの方、常連の方が多い感じです。
サンラーラーメン、唐揚げ、ちゃんぽんを2人で注文しましたが、量が多く、完食は結構キツかったですが、味は抜群です。
ご馳走様でした。
また伺います。
駐車場からは段差なしで入れますが、店内はやや狭いです。
地元密着型のこれぞ街の中華屋さんです。
ガテン系。
ボリューム、塩味バッチリ。
油ベタベタ。
オッサンにはちとキツい。
オーダーちょいちょい忘れるから気をつけて。
美味しいです!ボリュームもあります。
ただ駐車場が狭いし台数が止めれないので注意して下さい。
ヤキニク丼がお勧めです。
子供たちも満足してました。
私はオムライス押しですが。
中華ランチはなかなかのボリュームでした。
肉団子の甘酢とスープは好きな味です。
店舗前に3台分の駐車スペースがありましたよ。
美味しいですよ。
近所にあると嬉しいお店です。
出前も対応して下さいます。
焼きそばおすすめです。
家族で利用しましたチキンカツランチ 凄いボリューム!めちゃウマでした!嫁と子供は冷麺でした これまたうまい!今度は夜お酒飲みたいね。
美味しいお店です30年はまってます。
大将いつまでも頼みます。
とにかくボリューム満点で美味しい!太田川ゴルフ場の近くにあるので、ゴルフ終わりにいつも使ってます。
休日のお昼時は混むので、早く行くか遅く行った方がゆっくり食べれると思います。
中華丼は野菜たっぷりです。
600円で値段もリーズナブルです。
ちょうどいい味で、昼に中華料理食べたい時はここです。
麻婆丼も美味しいです。
追記,久々に来店しましたが、相変わらず安くて旨いです。
麻婆丼600円頂きました。
辛さは抑えめですが、旨味がしっかりしててトロみで閉じ込めてあり、熱々が継続します。
焼肉丼やカツ丼の肉系は650円と、やっぱり安いです。
追記,久しぶりにリピートしました。
中華丼頂きました。
値段が100円値上がりしとる!残念ですが、今までが安すぎた点と、消費税増税と原料価格上昇が原因でしょうね…
中華料理屋さん店内が広く、町の中華料理屋さんにしては綺麗です。
大体 油でベトベトした様なお店多いですがとても綺麗にされてます。
種類にもよりますが、立地条件にしては少し値段が高いと思います。
広島旧市内でもコスパに優れたお店沢山あのになぁー出前料金なのかな?
地元密着の中華料理屋さん。
メニューが豊富。
場所がちょっとわかりづらいかも。
チキンカツ定食750円を頂いたが、お肉も大きく凄く美味しかった。
次は是非違うメニューを頂きたい。
焼き飯が旨い🍴😆✨
外から店内が見えませんが安心して入ってみてくださいw昔懐かしい趣の中華料理屋です。
料理は良心価格でボリュームあり。
出前も可能で電話が次々に入っています。
焼肉レストランと冠するだけあって、お肉を使った料理が特に美味しい。
中でも人気なのは牛肉を千切りキャベツとタマネギと一緒に甘辛く炒めたヤキ肉丼。
西原では有名らしく、ヤキ肉丼が食べたいから醍醐に行くという人も多いようです。
駐車場は店の前に2台くらい?狭いので可能な限り徒歩かアストラムラインで来るのが良いかも。
家庭的なお店ですボリュームあり。
ボリュームもあり、安くて美味しいです。
名前 |
中華ハウス 醍醐 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-871-1817 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今年初めて行くことが出来ました。
麻婆丼と野菜炒め美味しく頂きました。
12月は麻婆茄子丼からスタート。
美味しかったです。
仕上げは唐揚げ丼でした。
来年も宜しくお願いします。
実は30日も行けたのでサンラータン麺、餃子になりました(笑)11月は焼きそばと油淋鶏それとご飯少な目お願いしたエビチリランチです。
9月も8月と同じメニューからスタートです。
8月毎日暑い日が続き食欲がない時はサンラータンスープや油淋鶏も美味しいです。
7月再訪。
暑かったので冷麺頂きました。
同僚の話では焼き飯最高とのことでした。
今日5月18日で35周年との事で記念品頂きました。
おめでとうございます。
町の中華屋さんで当然中華メニューも美味しいですがオムライスも美味しいです。
どのメニュー頼んでも量がたっぷりあるのでご飯は何時も少なめでお願いしています。
余り味付けは濃すぎず食べやすいです。