宇部のラーメンと言えば一久です。
一久のスープは、独特で一久でしかありません。
あっと言う間に食べきってしまいました。
地元のサプライヤーさんのお薦めで伺いました。
しっかりと炊いた美味しいスープにビシッとした麺がよく合います。
煮玉子もさっぱりとした味付けでなんか美味しいのよ❗
細麺ですお店は広くないので繁忙時間には外で待つことになります券売機でお目当てのものを注文し、席に座るスタイルですラーメン定食がとてもコスパいいと思いました。
びっくりラーメンは大盛りチャーシューメンに餃子5個、もやし、わかめがトッピングされて1
宇部のラーメンと言えば一久です。
醤油豚骨スープに中細麺が美味しい。
野菜がメインの餃子も食べ慣れてて美味しいです。
東岐波の国道196号線沿いにあるラーメン屋さん🍜。
宇部市のラーメンと言えば一久。
自分はここの東岐波店が1番好きですね。
😁スープの味が1番濃いと思います。
勿論、味も。
今は食券で注文です。
席に着いたら頼む商品を大将に伝えて食券は自分の席に置いといて下さい。
頼んだ商品が来たら大将が食券を回収するんで。
食べ終わって大将と豚骨ラーメン🍜の雑談して帰りました。
久しぶりに食べたけど、やっぱり旨かったです🍀大将、ご馳走さまでした。
2021年11月4日。
木曜日。
14時30分。
天気、晴れ🌤️。
気温16℃。
ランチで寄りました。
チケット制です。
宇部市内の一久とスープが少し違うかな?
久留米市民です。
単身赴任先から豚骨ラーメンで久留米ラーメンに近いって話が情報としてあったので行ってみました。
食券のシステムは入口にも書いてるんで特に問題感じません。
ラーメンは見た目より濃くないですし、豚骨臭さは大したことないです。
ラーメン定食を注文。
ご飯と餃子がカレー皿?みたいなのに出て来たほうがびっくりでした。
福神漬けものってるし。
麺の太さは中太で、これは久留米ラーメンにに近いですが、割と柔目です。
餃子のタレが濃くみえましたが、酢が多めで意外にサッパリします。
九州の豚骨のほうがパンチがあるのも多いし、底のザラつきも普通です。
最近、少し味のバランスがばらつく、薄い時が有る。
山口に帰ると必ず食べる一久なんですが、ここの一久はなんか、、、他の店舗と違いすぎますね。
正直お土産ラーメンの方が美味しいです。
昔ながらのラーメンを食べることができます。
別段特徴のないラーメンですが、飽きることはありません。
値段も高くなく、ラーメンが食べたいときはとりあえずここです。
昔から、変わらない味。
濃いめのスープですが、時々無性に食べたくなるラーメンです。
一久も店によって味が違いますが、ここのは・・・まず何か一久には無い別の味が混ざってます。
魚介ダシのような。
あと、自分だけかもしれませんが、焦げたような味がして、それ以来ここでは食べようとは思いません。
名前 |
中華そば一久 東岐波店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0836-58-2722 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~23:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

券売機で購入後、店員からの確認されますがそれに気づかず席に座ると大声でこれでいいですか?と詰められます。
怒鳴られた気に、客<店員のスタンスは構いませんが、味以外で印象悪くしたくなかったです。