プリプリで美味しかったです。
中華菜館 五丈原(ごじょうげん) / / / .
まず単純に夜に定食あるのがありがたい(笑)品を選らべるので飲みのアテにもできます。
豚バラも風味が中華、町中華と違う感じがありがたい。
炒飯が九州地方ありきのかまぼこ入り(笑)味は塩梅が良く、他の料理とも美味しいです。
麻婆豆腐も独特肉豆腐みたいな感じでも甘いわけでもなく独特ですがこれも上手い!(笑)又行きたいですね。
県道 29号線 沿い石丸 交差点 近く宗像 海鮮 皿うどん❗️太麺 あん無し。
魚 切身を 素揚げ・野菜 油通し 等 中華 調理法で 旨味を 閉じ込めて 美味しい 🎊カスタマイズ で お得❗️小籠包 カニ・coffee
黒胡麻坦々麺がおすすめですね!麻婆豆腐もとても美味しいです。
いい意味で日本の中華って感じがします。
テイクアウトで利用してます。
リーズナブルです。
酢豚、ピーマンの牛肉炒め、エビマヨ、エビチリメインの弁当をよくテイクアウトしていますが、どれにも唐揚げ2個(レモン、塩)、生野菜、ご飯横にザーサイが少しのってます。
ザーサイも美味しいです。
担々麺が美味しい 今日は追加でエビワンタンをトッピング、プリプリで美味しかったです👌
時々、妻と昼食に行きます。
黒ごま担々麺は抜群にうまい。
人気店だからか?客単価を上げる為か?お昼の担々麺単品の注文が出来ません、、、ランチタイムに割高になる不思議なお店です!美味しいけど、、、
酢豚と海老マヨの五丈原弁当、ご飯が進みます✨坦々麺もおいしいけど、お弁当もおいしい。
テイクアウトメニュー、増えてました。
ランチをいただきました。
Bランチメイン2品とサイド1品が選べる私は、エビチリと牛肉とピーマンの炒めものそれと、杏仁豆腐を選びました。
お値段は税込み1,430円です。
注文した麻婆豆腐は子供でも食べられる辛さのため、辛いのが苦手な方でも大丈夫だと思います。
全体的に好みの味付けで美味しかったので、また来ようと思います。
日曜日のランチタイムに利用したが、たかが担々麺ランチでオーダーしてから1時間以上待たされた。
味も塩味が濃い。
移転前から、かれこれ15年くらい通ってる気がします。
今回は母親と行き、2名限定のコース3240円(2人分)を注文。
写真の春巻き、唐揚げ、エビチリ(海老マヨも可)、酢豚、豚バラチャーハンのほかに、魚貝のマリネサラダ、小籠包(4個)のコースになります。
1品は通常のサイズより若干少ないですが、それでもボリューム満点。
担々麺が有名で美味しいですが、一品もどれも美味しいです。
季節ごとに変わる、季節のメニューも毎回楽しみにしています。
小籠包が、台湾で食べたのと同じくらい美味しいです。
お店のスタッフも親切で、わざとらしくない笑顔も満足です。
次回行くのが楽しみです。
2回利用して2回共随分と待たされました…ベルがうるさくて彼方此方でチン!チーン!せっかちな男性が何回も鳴らしてましたが、男性の気持ちが理解出来てしまう…バイト募集してるみたいですが、働き手不足なのでしょう…(お店の扉に貼ってある!)1時間程待たされてもOK!後に来た人の方が先に食事が提供されても全く気にしない人には味はあっさり中華ですのでおススメです!
赤間駅前の時は本当美味しかったなぁ。
ジャージャー麺って美味しいんだ!って教えてくれたお店。
今はあんまし雰囲気が好きじゃないかなぁ。
ジャージャー麺は夏にぴったり。
きゅうりが美味しい!
飯良し酒良し。
紹興酒も数種類あって、熱燗を頼むとザラメ砂糖もちゃんと出てくる。
特に担々麺はパンチがきいていて最高です。
禁煙になったこともポイント高いです!
お盆も開いていて助かりました。
高すぎずおいしく食べました。
本格的な中華で 味も抜群 そして 何より値段がリーズナブル。
担々麺と夏の冷やし中華を食べました。
どちらも宗像ならナンバー1なのでは?隠れた名店間違い無しです!!
博多皿うどん、具も海老、アサリ、ホタテ、イカと豊富で美味しかったです。
ただし、かなり濃いめで量も多くはないのでライスセットで食べるのがいいかも。
名前 |
中華菜館 五丈原(ごじょうげん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0940-32-2204 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~14:30,17:30~22:30 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
冷やし汁無し坦々麺がとても美味しかったです!