焼き牡蠣を食べられますし、下記の直売もしています。
日曜の昼間に1人で来店、他に客は1組でおっちゃんが1人で切り盛りしてました。
先ずは牡蠣と生ビールを注文生ビールは黒ラベルで下手な居酒屋より美味しい🍺牡蠣も小ぶりだが中身がつまっていて美味い私牡蠣好きで自分でも取り寄せるが、この値段(一人前千円で10個位?)はありがたいクチコミで牡蠣が小さいとかあったが時期によるものか焼き過ぎだろうとまた近くに来たら是非寄りたいと思った値段も良心的ですよ、生ビール500円、冷酒300円。
去年は炭焼きでしたがガスに変わってました牡蠣は美味しかったです。
牡蠣が大きくて、身がたっぷり入ってました。
栄螺も帆立も美味しかった。
初めてだったので、焼き方を丁寧に教えてもらいました。
17:00までやってる牡蠣屋さん。
16:00頃行っても牡蠣がなくなれば営業終了のようです。
電話予約しておけば大丈夫のようですが。
家族経営のようで祖父母と孫とお父さん?の店員さんが忙しく働いています。
持ち込みの一切は禁止。
レモンも駄目。
その場で150円で買って下さいとの事。
ハイボール350円、生500円と飲み物はお安め。
しかし、忙しい時はオーダーが通らないどころか来てもくれません。
何度も言うとちょっとキレられます。
飲み物待っている間に牡蠣食べ終わりそうです。
そして毎回も計算ミス。
伝票はレジで管理している為、こちらでメモしながら注文しているのでお店側の間違いなのは確実なのですが、毎回2.000円程あいません( ^_^ ;)帰って落ち着いて計算して、あ〜またか~となります。
勇気と余裕のある方はその場で計算してみた方がいいかもしれません。
クルマエビの生きがよくて美味しいので生ビールがすすみました。
ホタテは冷凍ですが美味しいです。
久々に牡蠣小屋で食事をしました、大変美味しく牡蠣やホタテ海老サザエを戴きました。
一度は食べに行っては如何でしょうか?
知り合い家族と大人4幼児4で行ってきました。
2テーブル使わせてもらって、一つは炭を置かずに嫁・子供専用、一つは男2人で焼き係で使いました。
牡蠣の他にもいろんな海鮮物・ウインナー・焼おにぎり・豚バラ等あって子供が食べれるものもあります。
ただ、他の口コミにもありますが駐車場は狭いです。
トイレは外にあって洋式です。
幼児達という事で、どうしても子供達が騒いでしまったりしましたが、アットホームな雰囲気で隣の席のお客さんも笑ってくれたりとか従業員の元気なおばちゃんと話しながら牡蠣小屋を楽しむ事ができました。
きれいな牡蠣小屋って感じなので、海の家的な想像をしていると少し物足りないかもしれませんが私は満足しました。
向かいには道の駅もありますので、混んでる時間帯は時間つぶしできると思います。
糸島の牡蠣小屋より身が大きく甘みが強いのが特徴です。
牡蠣が美味しい。
他にもメニューがあって大人も子供も楽しめると思います。
駐車場が狭いのが難点です。
セットだと牡蠣が盛り盛り入っててかなり満足できました。
牡蠣ご飯とかオニギリのお米も美味しい。
椎茸はビックリするくらい小さかった。
あまり知られていないのですが、こちらは牡蠣小屋で、焼き牡蠣を食べられますし、下記の直売もしています。
名前 |
ビッグディッパー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0940-62-0707 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
炭ではなくガス火焼きでした。
火力が少し弱い為か、焼き方に少しコツがいります。
2024年、今年は牡蠣が小さいのか?品種なのか?全体的に小振りでした。