JR横川から徒歩で行ける範囲の立地。
吉野家 183号線広島三篠町店 / / / .
リニューアルしてレジで注文してから席に着くスタイルになりゆっくりメニューを選ぶことができなくなった。
いつも食べるメニューが決まっている男性のお一人様とかにはいいのかも?オシャレな感じにはなったけどこれで若い女子を「漬け」にできるかと言ったら難しいかと…(汗)
リニューアルして、入店してまず注文して着席スタイルになったよう。
メニューもたくさんあるので迷いますが後ろで待っていらっしゃるとあせるしで落ち着かない感じでしたが30年ぶりかも?という友人は美味しいと言ってました。
導線が微妙です。
2022年4月末に店舗がリニューアルし新たに唐揚げが食べられるようになりました!唐揚げ美味しいですよ!注文方法が以前と変わったので初めての方はご注意を(イートインもテイクアウトも変わりました)
店員の受け答えが、ハキハキしていて、感じ良い。
夏季だけのメニューがあるのでハマりました!季節によって限定のもありますが仕事で疲れてる時は野菜だけのメニューがあるから次の日仕事頑張ろって気持ちになります。
対応も良く愉快な店員さんでした。
JR横川から徒歩で行ける範囲の立地。
初めて伺い、テイクアウトしました。
店員さんの対応がとても丁寧でした。
よく利用します。
まだ税抜表示。
大手さんが。
罰則はありませんが。
今月から、若くて可愛い店員さんが接客中ですよろしければ寄って見て下さい。
外国人の定員いて、注文間違えるし、話も出来ない。
17日今日は男の定員はすみませんと言うといやな顔をし,割り引き定期券も見づに,正規の値段とろうとする。
最低!普通ご飯も少ないし、調理側は女性なので男の定員は何時も愛想振る舞う。
この1年通っていたが、吉野家で、みささ店は最低。
←7ヶ月前今日だいぶんたっているので、みささ店に行ったが、7ヶ月前と全く同じ対応が、悪いく全く直っていない。
!ここの系列の宇品の吉野家もまずく最低。
吉野家本部はちゃんと教育しているのか?広島のみささ店はやっぱり行かないほうが良いと改めて感じた。
可部店に次いで利用しています、市内で一番感じの良い店は可部店です、いちど覗いて見てください。
プレミアムフライデーで行った。
少し味が薄かったかな。
店内は清潔、昼食時は混み合う。
駐車場は適度にあり。
道路の反対側に、博多味のラーメンの名店我馬三篠本店もあり。
名前 |
吉野家 183号線広島三篠町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-509-1134 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_044859 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
近くなので何度か利用しまして仕様なのかはわかりませんが朝食のハムエッグのたまごは白身が半熟で店舗改装後また同じメニューを注文したら生たまごの状態で出てきてびっくりしました。
また別日にオーダーミスをしてこちらは待つので他の客を優先にして作り直しをお願いしましたが聞く耳持たずでミスした状態のお膳に本来あるはずのものを追加で乗せ、無いはずのものをそのまんまにして提供されました。
オマケと言えば聞こえはいいですが当方それが苦手で避けてたのに混じってしまってるのでかなり不快でした。
目的のお肉やご飯の味自体は良いので☆2としました。