的確なアドバイスで安心治療。
阿由知通山路整形外科の特徴
股関節の痛みや足の捻挫の治療が好評です。
10年以上の長いお付き合いをしている患者さんも多数います。
英会話も対応可能で、スタッフの気配りが光ります。
股関節の痛みで受診しました。
平日午前中でしたがそこそこ混んでいましたが、1時間半ほどでレントゲン含め受診は終わりました。
業務的ではありますが、看護師さんも丁寧で、先生もちゃんと話を聞いて診ていただけます。
とくにレントゲン技師の方は丁寧で色々と声をかけていただきました。
色々な意見がありますが、私は普通に良かったと思います。
女性の先生でしたが、私の話に聞く耳持たず、私が話してるのを遮って一方的にまくしたてられて、説明を受けました。
院長とペインの女医の言う事が違う。
症状についても病院のシステムについても。
治療方針についても同様で、確認したくて院長の診察を受けただけで「注射と診察はどっちか!」と罵倒された。
仕事で、患者で夫婦喧嘩するな。
10年以上お世話になってます。
今は引っ越して病院から遠くなってしまいましたが、通っています。
駐車場は病院の目の前に3台停めれますがここは停めにくいので、病院の前を通り過ぎてすぐにコインパーキングがあるのでそこに停めるとよいと思います。
病院受診の方は無料です。
病院の先生というと患者さんに対して上からくるイメージがありがちですが、ここの先生は優しいです。
患者さんに寄り添った診察をしてくれます。
感じがよく、先生アドバイス、的確でした。
世間の医者を見る目は厳しいもので、たまたま思い通りの治療効果が得られなかった方や、たまたま相性があわなかった方、たまたまスタッフの対応が悪かった方などが厳しい点数をつけがちなものです。
しかし山路整形さんは、この地区で数少ない整形外科として、本当にしっかりとお仕事されていると思います。
その証拠に、都市部にありながらいつも混みあっています。
Doctors English is good enough to get by. He takes enough time to talk to you without wasting any. Staff is nice and easy to work with. They ended up referring me to another specialist but I would recommend the clinic. You don't have to have an appointment just show up and wait for a bit (For me between 1-1.5 hours when I came in 6 or 6:30).
家族が事故で通院。
まだ痛い部分があると言うのにもう終わりませんかと言われ、治療終了させられた。
そういうものなのか? 患者の立場に寄り添わない病院はどうかと思う。
腰痛がひどく来医院したが医師、スタッフ共に本気でやる気がない。
大丈夫と言われ帰されたが、痛みが引かず、別の病院で椎間板ヘルニアだと診断された。
本当に最悪の病院だと思う。
名前 |
阿由知通山路整形外科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-735-6263 |
住所 |
〒466-0027 愛知県名古屋市昭和区阿由知通2丁目6−2 |
関連サイト | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

足の捻挫で伺いました。
口コミほど対応は悪くなく、むしろ親切に対応していただけました。
ご年配の方が多い印象ですが、整形外科はどこもそうだし、リハビリや薬だけの方もみえるので混んでいてもさほど待つわけではありませんでした。
朝受付開始前に行ったので一瞬戸惑いましたが、番号札や説明書きも分かりやすく、その後も普通にサクサク進みました。
先生の説明も分かりやすく、看護師さんや受付、レントゲン技師の方も親切でした。
受付に一通り説明書きがあるので、それをきちんと読めば特に難しい事もないです。
逆にそれをきちんと読めない人、トイレなどで席を外す時に一言掛けるなど、人として当たり前の事ができない人は、どこの病院行っても文句しか言わないのではないでしょうか。