それ以上にダシがおいしいうどん屋さん。
本家人力うどん 鳥栖バイパス店 / / / .
このご時世に、ほんとうにありがたい価格設定でありますが、それ以上にダシがおいしいうどん屋さん。
お財布にも優しいけど、それ以上に味も良い🙆ご馳走様でした!
お手頃価格で美味しいお店。
スペシャルうどんをオーダーしました。
ごぼう天とわかめと肉と玉子のトッピングでお得です。
うどんセットは、素うどんにかしわおにぎりとキャベツの千切りとコーンのサラダ付きです。
持ち帰りもよく利用します。
ほぼ肉うどんとごぼう天うどんで。
ちょっと具材の量が少ないかな?と思いきや、器に盛るとしっかりした内容量なので満足しています。
つゆは甘めだし優しいお味ながら薄いってわけでもなく美味しいです。
塩味を感じられる汁が好きな方には物足りないかも。
しっかりネギと天かすもついてくるので嬉しい。
うどん麺は柔らかいので調理にコツが必要。
茹ですぎると箸で持ち上げる際ブチブチと切れるので。
お店はお昼休憩があるので注意です。
初めて「本家人力うどん 鳥栖バイパス店」にランチタイムに訪問して、「スペシャルうどん(640円)」を食べました。
お肉やごぼう天、ワカメ、生卵と素敵な組み合わせ。
ボリュームもあり、とってもおいしかったです。
お土産にラーメンまで買ってしまいました。
笑また食べにきたいと思います。
こちらのお店に訪問できたこと感謝してます。
ありがとうございます!
うどんセット大盛600円。
昔からですが、他の人力うどんより安いです。
うどん麺も太めな感じがします。
土曜日の夜遅くでしたが、賑わってました。
久し振りにランチで訪問しました。
九州北部の柔らかめのうどんですが、美味しいです。
更に安い。
かけうどん250円で大盛りにしても360円。
コスパ凄いです。
出汁はイリコ出汁かな。
結構人が多いけど、回転速いので待つことはないと思います。
あと、ここの大盛りは多いので気を付けて下さい。
深夜の時間帯に行きました。
お客さん数組食事されてて、この時間でも多い方だと思いました。
注文のうどん柔麺で出て来ました。
噛まず飲み込める程の柔らかさでした。
柔麺の注文はしていませんでしたのでたまたまでしょう?私的には美味しかったです。
麺は福山製麺所さんの物です。
次回行く機会があれば柔麺を注文したいと思います。
ご馳走様でした。
こんぶうどん(おぼろ昆布)350円大盛りはプラス110円スープは鰹と昆布のダシがありでもさっぱりして飲みやすいスープです。
麺はやわ麺ですが、やわすぎずでも弾力も残してありほどよい麺です。
柚子胡椒と一味をいれれます。
うどんセットがかなりお得なかんじです。
うどんにかしわおにぎり二つにミニサラダでかなりボリュームあり!これだけあるのに値段が460円と安いです。
店内は年季はあるがきれいにしており、テーブルせきも10席はあり座敷もある家族もきやすいお店です。
食券機でかいますが、うどんの写真があるので分かりやすいし、食券機のボタンの位置も大きくしてあるポスターがあり、お店の好意をかんじました。
また行きたくなるお店です。
うどんセットたべました。
素うどんにキャベツの千切りにコーンがはいってかしわおにぎり二つ。
揚げ玉はセルフで無料でもらえます。
かしわおにぎりはしっかり味が染みて美味しかったです。
熱々
【佐賀・鳥栖グルメ/本家人力うどん】このご時世でかけうどん210円❗️天カスも入れ放題なのに激安で美味しいうどん屋さん♪鳥栖の福山製麺所さんがプロデュースする『本家人力うどん』さん。
佐賀や久留米にあるラーメン屋『ふくの家』もコチラの系列ですね♪製麺屋さん直営だけあって麺はもちろんスープも出汁が効いていてとっても美味い😋 しかも激安♪肉うどんやかしわ飯が私のオススメなんですが、今日は一番好きなメニューを注文デス❗️✨『スペシャルうどん 570円』✨肉、卵、ごぼう天、わかめネギの食べたい具材ばかりのセットなんです♪これだけ乗っても570円は凄い😍うどんはモッチリ柔らかな九州系♪肉はホロホロでご飯にオンしたくなる味わいですね♪ごぼう天は一枚一枚がデカ目で食感はもちろんコロモ自体が美味いのよね〜😋最後は黄身にうどんを絡めて〜一気に完食‼️いつもながら安いし美味い💕ご馳走様でした♪#佐賀グルメ#鳥栖グルメ#人力うどん#スペシャル#うどん#コスパ#肉うどん#ごぼう天うどん#月見うどん#九州b級グルメ会。
2022.9 初入店・食券式・かけうどん 210円・ごぼう・わかめうどん 420円・お冷セルフ・麺…やわめ・ホールの女性、キッチンの男性、声出しも元気で気持ち良い接客でした。
・軽く立ち寄れるお得な価格で、助かりました。
夜3時訪問。
この時間にお店が開いてくれて助かります。
コスパ良い。
かけうどん210円。
客側の調味は、天かす、一味、ゆずごしょう。
安くて美味しい!!肉ごぼう天うどんでも530円!!お昼時はお客さんがかなり多いですが、回転も早いのでそんなに待たされないかな〜!次はいなり寿司も食べる!!
美味しい。
この価格でこの味、ありがたい。
具材もしっかりしている。
某コスパ店はこの価格だとこうなるかというトッピングだったりするが、ここはそうではない。
味も気に入ったのでまた来たい。
チェーン店です。
お財布に優しい価格で、気軽に行けると思います。
具だくさんのスペシャルうどんを食べました。
肉、ごぼ天、ワカメ、卵が入って570円。
大盛り(110円)にしたら、ビックリでした。
麺は福岡うどんのような柔らかめでしたが美味しかったです。
イナリも美味。
鳥栖に住む間はお世話になることでしょう🤗
食事券を購入し、席について、注文です。
お水などもセルフサービスですね。
スープは、透きとおっており、美味しかったです。
麺ももちもちに近い感じでしょうか?寒くなると立ち寄りたくなりますね。
カレーうどんをいただきました。
いわゆる軟麺のおうどんでした。
お値段はリーズナブルです。
お味も値段なりかと。
佐賀市のまるふくうどんと同系列の人力うどんまったく差異がない美味さ!コスパも良く、肉うどん×2、おにぎりで、1000円からお釣りがくる。
コロナ対策で、天かすは置いてありませんでしたが、注文時にお願いすると入れてくれますよ。
(多分)この日はあえて未トピまた行きたくなる味です。
肉ごぼう天うどんを注文。
ごぼう天は小さくきざまれたタイプ。
何と注文から1分以内に給仕された。
味は親しみのある優しい感じでした。
テーブルに置かれた柚子胡椒も嬉しい。
いつもスペシャルうどんを注文します。
具材が豊富でお得。
スープも麺もお気に入り。
ざるうどん、麺がツルツルして美味しかったです。
安くて早い‼️¥360のカレーうどんは美味しかったです。
リーズナブルで美味しいうどん屋。
筑後や博多風の柔らかモチモチうどんです。
スペシャルうどんを注文。
ロードサイドなので駐車場も多い。
チェーン店かな?他でも見たことあるような。
深夜に入店。
男性が1人でやっていました。
丁度客が入れ替わる感じで、バタバタしていましたが、ちゃんと接客されていました。
味は凄くあっさりしていて、美味しい!いなり完売でかしわめしオニギリにしたが、ちょっと干からび感ありました。
また行きたいです。
やわらかい麺がいいです。
讃岐うどんの歯ごたえが苦手なんで、このやわらかさ大好き。
汁の甘めなのも好き好き。
安くて美味いですよ。
ゴボウ天がお気に入りです、、小さくカットして揚げてあるので一口で食べれてとても食べやすいし美味しい、各テーブルに柚子こしょう置いてあるのもいい。
安くてそこそこの美味しさです。
うどんが好きで福岡・佐賀のうどんもいろいろ食べてますが、牧のうどんもこの人力うどんも普通の茹で加減でかなり柔らかいイメージです。
コシの強い麺が好きな人からしたら、かなり物足りない。
この日は、ざるうどんを食べましたが、うどんは・・・ですが、つゆが美味しかったです。
とにかく安くて、美味しい。
うどん屋さんの中では、一番です。
人数多い時は、特に。
肉うどん美味しい。
かしわおにぎり美味しい。
何時も福岡や飯塚に行った帰りに利用している。
何時も頼むのは、380円のうどんセット。
かけうどん、おにぎり、キャベツの千切りとトウモロコシのセット。
他の人力うどんと比べて、安くて美味しいのでお金が無い人には、感激されるお店である。
夜通しやってるのも、いいよ。
美味しいけど、なんかお店が寂しい。
見んな黙ってがっさり食べてささっと帰る感じ。
肉ごぼう天うどんをいただきました。
うどんはモッチリとした歯応えがあります。
スープはシッカリとダシが効いて甘めの味付けです。
お肉も甘く煮てあり、スープとの相性が良いです。
名前 |
本家人力うどん 鳥栖バイパス店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-82-8669 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~5:00 [日] 11:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
山かけがあるから、毎年山の日によく利用します。
コスパ的には鳥栖最強うどん屋さんですね♪お客さんもいつも多いです。
ただ回転が速いのであまり待ったことはないです。
ごちそうさまでした♪