2019年10月7日下の納又滝を見て田主丸方面に抜...
耳納スカイライン展望台 / / .
上は見晴らしは良いが浮羽側から車では大変険しい道 離合は難しいし冷や汗もの。
お勧めは出来ない。
山苞の道からあがりました。
小さ目の車でも厳しい道でした。
路肩崩落や崖崩れ箇所ありです。
展望台からは耳納スカイラインを久留米方面へ行くと高良山頂下の🅿に出てビックリ😯こちらは、危険なく行けます。
展望台からは雲仙・金峰山・釈迦岳等が見えます。
道が険しくかなり高く登る為朝倉方面が見渡せます。
車一台とめられるぐらいでちょっとした展望台です。
景色はきれいです。
けしきは、とってもよかっです。
展望台があり、緑が広がっている風景を眺められます☘️
道の狭い山道を進んでいくので、大きめの車だと大変かも。
多分バイク乗りの人には丁度いいくらいの幅で、私が行った時にはツーリングで来ている人の方が目立った印象。
ほぼ山の中を走っている状態なので、道中の見晴らしがいいわけでもなく、日中でも薄暗い。
ようやく辿り着いた山頂付近にある展望台については、雑草や木々を放置しているので、見晴らしはよろしくない。
せっかくの景色がもったいないなあと思うので、自治体は整備してはいかがか…。
(写真参照、結構腕を上げて撮影しているが…)展望台付近には売店があるので、そこで軽食は食べられる模様。
山道なので野生生物がいます。
昼間にイノシシの親子が横切ったときはびっくりしたよ。
ウリ坊はかわいいね。
2019年10月7日下の納又滝を見て田主丸方面に抜ける為に通ったので寄ってみました。
展望台から見えるのは山ばかりでした‼️田主丸方面に少し下ると、田主丸の街並みが綺麗に見える所が有りました。
だたし、ここに来るには離合の出来ない超ジグザグの道路を通るので車では行かない方が良いと思います。
バイクなら大丈夫です‼️
ここから下る道がとても怖かった!
あまり期待していなかったが、山々が見渡せてとても美しい。
来て良かった。
晴れた日がおすすめ。
名前 |
耳納スカイライン展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
筑紫平野が望めると思って行きましたが方向が違いました。
こちらからは八女・熊本方面の山々が望めます。